• ベストアンサー

ブラインドで出来た穴の修繕費

rou-rouの回答

  • rou-rou
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.1

こんばんは^^ ご質問の内容が私自身共感できたときがあったので、経験者としてお答えします。 穴が壁にあるのか、窓枠部分にあるのかで異なりますが、ホームセンターに行って、補修剤を購入して直せばよいかと思います。ブラインド器具の取り付け穴くらい意識してなければ見えないかと・・・ 管理者の立会いさえ乗り切ればOKです^^どのみち、クロス張り替えたり、枠補修したりしませんから賃貸はw で、補修するとなるとですが、クロス張替え\1200/m2 枠補修 ~¥30,000くらいだと思いますよ。 がんばってごまかして下さい^^

ff-heaven
質問者

お礼

補修剤ですか!!そんな手があったとは(笑) 30,000はきついので頑張ってごまかしたいと思います☆ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フローリングに穴が! 修繕費はいくら?

    現在賃貸住宅に住んでいます。 掃除中に誤って重いテレビを床に落としてしまい、合板のフローリングに穴があいてしまいました・・・。 ちょうど角のところがあたったらしく、 斜めに亀裂が入ってしまっている状態です。 長さは4~5センチくらいでしょうか。 深さは、1センチないくらいだと思います。 修繕費を払うことになると思うのですが、 フローリングの修理は高いと知人から聞き、 大変動揺しています。 相場はいくらぐらいなのでしょうか?

  • 賃貸の壁に画鋲って駄目ですよね?ブラインドは??

    賃貸の部屋に画鋲したら出る時結構お金とられてしまいますよね?? 穴を直す方法とかってあるのでしょうか?? それとブラインドってつける時に穴あけなければ付けられないですよね?? 賃貸の部屋にブラインドってつけられないのでしょうか???

  • ドアの穴の修繕費について。

    初めまして、回答よろしくお願いします。 賃貸の一戸建てに家族で住んでいるのですが 4年前にお付き合いしていた彼が私の部屋の ドア(木製、中が空洞になっている)を殴り 拳くらいの穴をあけてしまいました。 しばらくそのまま直さないでいたのですが もしかしたら近々家を出るかもしれないので ドアの修繕費の請求したいのですが出来ますでしょうか? その彼がやったという証拠はもちろんありませんし 拒否されればそれ以上はこちらからは言えませんよね? 多分ですが1枚まるごと交換になると思うのですが そこまでの費用を出す余裕もないので半分でも 請求出来ればな、と思っています。

  • 穴のあいたポケットの修繕の仕方

    ズボンのポケットにいつも財布や鍵等入れていたために、ポケットに穴があいてしまいました。 直したいのですが、どうやるのがいいのか、よくわかりません。 布を当てるべき?当てるとしたらポケットの内側から?外側から?縫い方は?等々・・・。 できればこれを機に正しい(着た時に当たったりしないでポケットとして使いやすく、長持ちする)修繕の仕方があったら学びたいと思います。ポケットの穴の修繕の仕方を教えてください!

  • ブラインドの上にカーテンをつけたい。

    今月から、賃貸アパートにて一人暮しを開始します。 そのアパートですが、ブラインドが備え付けられているのです。 ブラインドだけでは外から見えそうで不安なので、ブラインドの上にカーテンを取りつけたいと思っています。 そこで質問ですが、壁に穴を開けずに、カーテンを取りつける器具・方法などございましたら、教えて頂きたいです。 どうかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 賃貸の修繕費について質問です。

    賃貸の修繕費について質問です。 近々マンションに引っ越す予定なんですが、無印良品から出てる『壁に付けられる家具』を使いたいなと思っています。 壁に穴があくので、退去時に修繕費がかかるのを覚悟で付けようとは思っているのですが、だいたいどのくらいのお金がかかるのでしょうか? 敷金は4万円支払いました。 ちなみに、部屋は4m×4mくらいのワンルームです。 つけようと思っているのは以下のシリーズのものです。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718592302 よろしくお願いします。

  • 窓ガラスにひび!事前修繕か引越しまで放置か

    賃貸アパートに住んでいます。 知らない間に窓ガラスにひびがはいってしまいました。 日常生活に支障がないので今のところ放置しています。 来年引越しの予定なんですが、 このままほうっておいて、 引越し時に不動産屋に修繕費を追加請求されるか 事前に修繕しておくかで、 どちらのほうが割安ですむのでしょうか? 事前に修繕するにしても、 結局は不動産屋をとおして 指定の業者に修繕してもらうことになると思うので 料金はかわらないのでしょうか? まさか敷金の範囲内で修繕していただけるなんてことは ないんだろうなとは想像しているんですが。。。 はじめての賃貸住宅からの引越しなので いろいろと不安に思っています。 宜しくお願いいたします!

  • 天井の穴の修繕費

    引越しを考えているのですが、今のアパートを出るのが怖いです。 子供がクロスを破いたところ。 畳が擦り切れているところ。 何より怖いのは…天井にぽっかり開いた穴です。 これは、旦那さんが夜中に上の人がうるさくて思い切り拳で叩いたら穴が開いちゃった…。って。 もう、その日からアパートを出るときの修繕費が気になっていました。 6畳の部屋で天井は6枚の板がはっていて。そのうちの1枚に穴があいています。 私はド素人なので材質などわからないのですが、なんとなく紙粘土みたいな感じで、それにクロスが張ってあるみたいなんですが。 この説明ではわかりにくいとは思いますが、この穴をふさぐにはどれくらいの費用がかかるでしょうか? また、子供が破いた壁のクロスは素人で張り替えることは可能でしょうか?(角の部分凸です。) 専門家さん、経験者のかた、是非教えてください。

  • 木製のブラインドを取付したいのですが・・・

    来週賃貸マンションに引っ越す予定です。 木製のブラインドをつけたいのですが、 180×180の部分の上には、カーテンレール すらありませんでした。 賃貸なのでビスをあけるのも気がひけるのです。 そこでうまく突っ張り棒を利用して 木製のブラインドをつけることは可能そうでしょうか? 他に方法などございましたら、是非アドバイス いただくとありがたいです。 また、木製ブラインドは涼しげな印象がありますが、 実際実物は見たことないのです。 写真などの印象から注意する点などありますか? よろしくお願いします。

  • 縦型ブラインドはカーテンレールに取り付けれる?

    こんにちは。 来月から1人ぐらしをはじめますが、 その際の窓に取り付けるのを何にしようか迷ってます。 ワンルームですでにカーテンレールがついてるおり、賃貸のため壁に穴を開けるわけにはいかないので、選択肢はおのずと 限られてくるのですが、 縦型ブラインドはカーテンレールに取り付けれるものがあるのでしょうか? ロールブラインドはカーテン取り付けが可能ですが、 普通の横ブラインドでそのようなものはありません。 縦ブラインドならいけそうな気はしますが、 中々調べてもでてきません。専用のレールを取り付ける必要があるのでしょうか? よろしくおねがいします。 、