• ベストアンサー

エクセルでの 機密情報をUSBで 保存した場合の 情報の漏洩度?

noname#20371の回答

noname#20371
noname#20371
回答No.3

何らかの原因で回復用データが残った場合、 その危険はあるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • USBに保存されていないデータ

    よろしくお願いします。 USBにデータが保存されていないExcelのデータを復元することはできますか? OSはWindows2007です。 職場のPCに、中途人から引き渡されたデータが、保存されて渡されたと思っていたのですが、 保存されていないデータを渡されたようです。 家のOSは2010です。 2007でもデータの復元は可能なのでしょうか?Windows XPだと思います。 すごくウツ状態で、落ち込んでいます。 明日やってみますが、これはもうデータが失われたと謝るしかないのではないかと思い困っています。 よろしくお願いします。

  • エクセルUSBに保存したものを復活させることって?

    エクセルのデータを絶えずUSBで保存しているBOOKがある。 そのUSBなしでそのデータをなんらかの形で見ることは 可能か? 疑問に思ったので お願いします。

  • USBにエクセルのデータが保存されていない場合

    職場のPCで作業途中のデータを渡されました。 USBがささっていて、この中に保存されていると私は思っていたのですが、 今、家でUSB中にデータが入っていないことに気づき、大変なことになったと焦っています。 職場のPCはWindosXPのOffice2007のExcelです。 家のPCがWindos7のOffice2010なので2010だと保存されていないエクセルデータが保存されていることは知っているのですが、2007だとどうなのか知りません。 今、検索をしていますが、2007にはそのような機能はないような気がして、これはもうどうしようもないのだと途方に暮れています。 パニックです。PCも詳しいとは言えません。 その状態ですが、何か策はないのか教えていただけないかと思って投稿しました。 まいっていますので、非難するような投稿は避けていただければと思います。

  • エクセルで保存せずに終了した場合、作ったデータを戻せますか?

    こんにちは。 昨日,エクセルで作ったデータを終了しようと思って 「上書き保存しますか?」に対し,誤って「いいえ」を 打ってしまい。終了してしまいました。 間違って「上書き保存してしまった」という質問はよく見かけるのですが,「上書き保存しなかった」という質問をみつけることができませんでした。 この場合もやはり,「上書き保存してしまった」と同じで, データは元には戻せないのでしょうか? 以前,エクセルを開いた状態でPCがフリーズを起こし、 再起動して,エクセルを立ち上げると,「以前の状態」 としてフリーズして、保存できなかったもののデータが残っていました。 これは恐らく,自動保存のものが残っていたと思うのですが, (都合がいいですが,)間違って,上書きせずに終了した場合のデータもどこかに残ってはいませんでしょうか? (このころはWINME、エクセルXPでした。) 今は WIN98SE エクセルXPです。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの保存

    PCをXPからビスタに替えて、3.5インチのフロッピーを使い、エクセルのデーターをXPからのビスタに保存し、入力をPCで行い、ビスタから3.5インチのフロッピーに保存。 所が、XPでそのデーターを見ようとしたら見れないんです、 ビスタのエクセルで書いた物を、3.5インチに保存し、ビスタで見るのはなんともなく、XPだと駄目です。 会社ではXPを使っているので、このままだとビスタに保存しても、フロッピーに保存することが出来ません。 ビスタで保存した物はXPではみれないのでしょうか。 なにか、方法が間違っているのしょうか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 保存した状態で開く(エクセル)

    エクセルでデータを入力、上書き保存をし、 そのファイルを開くと、保存した状態で開けると思うんですが、 会社で使っているファイルがいつの間にか カーソルが以前のデータ(若い番号の行・セル)に 戻ってしまうようになりました。 開くたびに前回のデータの最後まで持って行き、 続きセルから入力しています。 どうやったら、終わった状態のまま保存し、開く事ができますか?

  • USBの保存について

    こんばんは。 どうか私に教えてください!! カテゴリーも何を選んでいいのかわからず間違ってたらスミマセン。 今日、上司にUSBメモリーをプレゼントしました。 上司の使用しているパソコンは会社のもので型とかメーカーは確認してこなかったのでわかりません… USBメモリーはBUFFALDのRMUM-2G/BKです。 PCの差し込み、エクセルを保存しようと思ったのですが、 ファイルが読み取り専用のため保存できません と表示が出てきます。(もっと違う文だったとは思いますが) でも、新しくエクセルを開いて保存しようと思ってもダメでした。 さらにワードの文章も同じでした。 PCの設定でしょうか?? どうしたら保存できるようになりますか?? どうか教えてください。

  • 間違えて上書き保存した場合の対処法

    以前作成したエクセルのファイルに上書きして別の資料を作成していたところ、保存する際に誤って「上書き保存」ボタンを押してしまい、元のデータが書き替えられてしまいました。何らかの方法で元のデータを復元する方法はないでしょうか? どなたかお教えください。お願いします。

  • USBメモリに保存したファイルについて

    現在、Windows7のPCで、入力したwordやexcelファイルを USBメモリに保存しております。 もし、現在のPCが壊れて、Windows8のPCを買った場合、 現在使っているUSBメモリを、 Windows8のPCでもふつうに使えるんでしょうか? 使えるとしたら、使う前にやらないといけないことがありますか? 素人ですみません。

  • 保存に失敗した エクセルファイルの探し方

    保存に失敗したエクセルファイルの探し方を教えてください。 メールで送られてきたエクセルファイルに、 自分のパソコンに保存しない状態で(プログラムで開く をおして 開いた画面に)  データの入力を行いました。 そして 保存を押したところ、 今まで入力したデータがすべてなくなり、 元の空の(データ入力前の)エクセルファイルが表示されました。 かなりの時間をかけて入力したので 出来ることなら どこかから探し出したい思いなのですが、 パソコンの中に キャッシュのような形で残っていたりしますでしょうか? パソコンの中に tmpファイルなどに残っていたりしますでしょうか? いつもは ファイルを保存する を押して、 パソコンに一度保存してから データの書き換えをするのですが、 今回は うっかりしてしまいました。 もし良い方法をご存知でしたら、どうかお助けください。