• ベストアンサー

顔ダニで困っています・・・

いつもお世話になってます。 2年ほど前から鼻にだけ湿疹のようなにきびのようなものがいくつも出来てしまい、皮膚科に行ったところ、顔ダニとのことでした。顕微鏡で見せてもらったのですが、顔ダニが居たときには鳥肌でした・・・ そのときに「ミノマイシン」という飲み薬と「オイラックス」という塗り薬が出ました。 それらを使用すると2~3日で治るのですが、しばらくすると再発。そしてまた皮膚科に行って薬を処方してもらう。を2年も繰り返しています。 洗顔も1日で朝と夜しているし、お化粧もちゃんと落とすようにしているし、どうして再発してしまうのかわかりません・・・ 最近は妊娠を希望しているため、飲み薬が飲めなくなってしまい、ずっと治らない状況です。皮膚科の先生もどうしたらいいのかわからない といった感じです。 こういった経験をされ、治ったという方、治療法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 早く治して不安な毎日を終わらせたいです(>_<) よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21570
noname#21570
回答No.1

顔ダニの性質を理解されてないようです。 いかにも気持ちの悪い恐ろしげな印象がありますが顔ダニは産まれたばかりの新生児以外ほぼ全員に寄生しており、ほとんど実害なく共存しているものです。 ですから顔ダニが原因でニキビができているわけではないのです。 飲み薬もおそらく必要ないと思われます。 ずっと同じ病院にかかってますか? 別の皮膚科に相談されてみてはどうでしょうか。 また顔ダニ対策の石けんがあるようですから試されるのも良いかも。 それと私は少々アロマを勉強した事があるのですが、ティーツリーというアロマオイルは優れた抗菌、殺菌作用があります。 水虫にもよく効くのです。 洗顔後これを一滴キャリアオイルにたらし、マッサージするのを続けてみてください。 まあでもニキビの原因自体は顔ダニのせいでないと思いますのでそちらの対策を考えられるといいと思います。 間違ってもステロイド剤は使わないようご注意ください。

参考URL:
http://www.tamagoya.ne.jp/potechi/2000/20000415.htm
yuttke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 他の病院にも行ってみたのですが、そこでは問診のみでニキビと診断。もらったアクアチムクリームという塗り薬を塗っていたのですがひどくなる一方だったのでやめました。 さらに他の病院にもかかったのですが、そこでもやはり顔ダニが繁殖していると・・・ 顔ダニ石鹸は試しましたがダメでした・・・ でもアロマは試したことがないのでやってみようと思います! 本当にありがとうございました!がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

NO.2です。 誤解されていたらごめんなさい。 >ヨーグルトの成分が肌に良いらしいです。 >今もヨーグルトを食べてみました! TVでやっていたのは、「塗る方」で成分が良いとのことでしたので、食べて良いかはすみませんが不明です。 表現が足らず、すみませんでした。 ダニは見えませんが、確かにパック後はお肌もつるつるになりますよ。 早く皮膚が改善するといいですね。

yuttke
質問者

お礼

ありがとうございます! こちらこそ誤解をさせるようなことを書いてしまいました すいません! 食べても効果が無いとはわかったのですが、気休めに食べてみた ということが言いたかったのです☆ さっそくパックの材料買って来ました! がんばりますね!ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

以前TVで顔ダニ退治のパックの作り方をやっておりました。 材料 ヨーグルト  グリセリン(大きな薬局などで入手可) せんたくのり キッチンペーパー等(顔に貼るため) 詳しい調合量は申し訳ありませんが、忘れました。 ヨーグルトは茶碗1杯満たないくらい?顔に(キッチンペーパー)塗れるくらいの量。グリセリンは大さじ2杯。のりはグリセリンとそう変わらない量だったと思います。 1.あらかじめキッチンペーパーに目や鼻などに穴作ります。 2.材料を混ぜたものをキッチンペーパの上にまんべんなく塗ります。 3.材料を乗せたペーパーを顔にぺたっと貼り付けて、15分くらい放置します。 (水がポタポタ垂れてくるので、汚れてもよい服装や首にタオルをぐるぐる巻くことをお薦めします) 番組の実験では顕微鏡内で明らかにダニは減っておりました。 その他、ヨーグルトの成分が肌に良いらしいです。 私もやったことがありますが、本当にダニが減っているのかはわかりません。

yuttke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 グリセリンを買ってきて、明日からさっそくやってみようと思います! 気休めかもしれませんが、今もヨーグルトを食べてみました! あきらめずにがんばります! 本当にありがとうございました(^O^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高2です。

    高2です。 中学からニキビが酷すぎます。 特にフェイスラインと顎です。 大きなニキビがボコっとできて、茶色いシミのような跡ができました。 ニキビ跡っていつか消えますか? 洗顔、化粧水、美容液などはネットで買う10代向けの高いものをずっと使っています。 皮膚科で飲み薬、塗り薬も処方してもらいましたが再発して、治ったと思ったらまたニキビが増えました。 もうこんな肌嫌です。 どうしたらいいでしょうか。

  • 赤ら顔・赤い湿疹・皮膚炎に効く飲み薬

    今、顔に赤い湿疹・皮膚炎ができて 皮膚科より塗り薬をもらって塗っています。 まだ完治しません。 ドラックストアーでビタミン剤を購入して飲むようにしました。 お店で湿疹・皮膚炎の飲み薬があるのを見ました。 どの商品がいいのかわからないので購入にはいたりませんでしたが 飲み薬があるのでは試してみたいと思っています。 この度、皮膚科で、顔ダニが原因で 赤くはれた湿疹・皮膚炎ですが 基本的に赤ら顔で皮膚科で「脂漏性皮膚炎」と診断されています。 よく効く飲み薬があらば教えてください。

  • ニキビが悪化してしまいました

    今月4日に外出して帰ってきたら鼻の横にニキビができていました。 その日はそっとしておいたのですが、気になって次の日に潰してしまいました。 そしてきのう、メイクをして出かけて、朝は何ともなかったのですが帰ってきたら ニキビのまわりが大きく赤黒く変色してしまいました。 今日皮膚科に行って飲み薬と塗り薬をもらいましたが、薬を塗ったところ、 赤くなった部分全体が傷のようになり、化膿し始めてきています。 そこでいくつか質問があります。 ・塗り薬は塗らずに乾燥させたほうがいいのでしょうか? ・朝と夜の洗顔と化粧水はきちんとやっているのですが、  外出先でニキビができてしまうのはどうしたらいいのでしょうか? ・ニキビを潰したことも化粧をしたこともよくないとわかっているの  ですが、どうしてもニキビを隠したい時、どうしたらいいですか? 自分でやったことなので仕方ないですが、このままでは学校にも行きたくなくて困っています(;_;) よろしくお願いします。

  • しっしんを伴ったにきび・くろにきび・あかにきび・しろにきび

    にきびに1年弱悩んでいます。最初のほうは、赤くできていたにきびが、白いものや、黒い詰まったにきびになって、いまでは、しっしんのようなちいさいぶつぶつも混じったものができて結構ひどいです。皮膚科にいってダラシンTゲルや、アクアチムクリーム、抗生物質の飲み薬も朝晩4粒づつ飲んでいるのですが、たまに治ったりするのですがこれを繰り返しています。洗顔も気をつけてたくさん泡立てたもので優しく洗ったり、この半年は化粧もしていません。なにかアドバイスなどがありましたらお願いします。

  • ニキビがやばい…泣

    ニキビ治療薬で一番効くのはなんですか? 飲み薬でよく聞くロアキュテインよりも効くのはありますか? 飲み薬の一位 塗り薬の一位 洗顔料の一位 化粧水の一位 の四つ全部教えてくれると本当に助かります。

  • 最近お肌の調子が悪いんです。

    私は23才の女の子です。 顔の皮膚が薄くすぐに赤くなるほうで 化粧品によって湿疹が出来たりします。 超敏感肌なんです。 ニキビが酷く皮膚科にも行きましたが 飲み薬と塗り薬(ニキビ薬)頂きましたが よくなりませんでした。 最近の悩みはニキビより湿疹です。 顔がカサカサで湿疹が出来ます。 化粧水が合わないのかな?と思い 手作りしたりお水とグリセリンだけにしたり 工夫しましたが湿疹が出来ます。 湿疹が出来るのは化粧水を付けた後です。 何日か化粧水を付けないでおこうと実行しましたが 今度は目の周りがカサカサで 今までにない程のシワだらけになりました。 ビックリして化粧水(水とグリセリン)付けましたが また湿疹が出来ました。 ニキビは常にあり、もう諦めていますが 湿疹が出来たり化粧水が使えないのはツライです。 この季節ですしシワが気になります。 同じ経験のある方、または詳しい方 ご意見お願い致します。 あと、油分が多い混合肌なので オイルや馬油は合わないんです。

  • 皮膚科でもらったにきびの薬について

    こんばんは 先日にきびの悪化が激しく皮膚科へ行った所、抗生物質の飲み薬と塗り薬をもらいました。 その塗り薬(ダラシンTゲル)についてなのですが、この塗り薬は洗顔後すぐ塗った方がいいのでしょうか?それともいつもの洗顔後にする化粧水と保湿ジェルを塗った後でもいいんでしょうか?お薬を塗った後に保湿をすると、皮膚全体に薬が混ざって伸びてしまいそうな気がして。。。皮膚科で聞けばよかったのですが、あまり丁寧な先生ではなく説明が無いまま終わり、後々疑問に思ってしまいました;; 又、このお薬を使ったことのある方は、このお薬のお陰でにきびが落ち着いた後、またしばらくしたらにきびが出来たかどうかもお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。

  • にきび。皮膚科に行ってきました

    中3女子です。 ニキビで悩んでいます 3か月前にニキビで皮膚科にいきました。 でも、処方された2種類の塗り薬が全くきかず、1カ月程で使うのをやました。 それから皮膚科は信用してませんが、いまだ治らず、とりあえず行ってみました。 前の薬が効かなかったことを言いましたが、1種類は違うのをくれましたがもう1つは前と同じのでした… また、洗顔は手を洗うような普通の石鹸を使えといわれましたが 石鹸で洗うとか不安すぎます。 大丈夫ですか? それと、、感想するので化粧水と乳液はつけたいです 順番は洗顔→塗り薬→化粧水→乳液 でいいですか? 皮膚科と関係ないんですが、 母がニキビ、肌荒れ、口内炎にきくというチョコラBBのサプリメントを買ってきてくれました。 1日2回、昨日から飲んでますが、 サプリメントとか飲み薬とかは副作用とかが心配です。 大丈夫ですか? 質問おおくてすいません 回答待ってます。

  • にきび治したい!皮膚科の薬がなくなったら…?

    二週間ほど前に体調をくずし熱を出し、それが原因かと 思われるにきびが口の下にたくさんできてしまい、先週 皮膚科へ行って飲み薬、塗り薬の両方をもらってきました。 飲み薬は5日分もらい(明日の朝でなくなります)塗り薬も 一日5回くらい塗ってくださいと言われ、少しずつなくなってきました。 あと、薬局でビタミン剤(ハイチオールB)も購入し、これも飲んでいます。 今は最初のころに比べたら少しよくなっていると思います。 しかし心配なのが、明日飲み薬がなくなって塗り薬だけになり、それもなくなって しまってまだ治っていないようなら、もう一度皮膚科へ行った方がいいのか、と いうことです。 それとも、なくなったらあとは食生活の改善などでよくなっていくものなのでしょうか…? 普段あまりにきびができるほうではないのですが、今回一度にたくさんできてしまい、 皮膚科へ行ってからは特に食生活に気をつかってみたり(野菜を多く摂る)、今は 幸い大学も春休みであまり外出する機会もなくその部分は悪化させないために化粧を していないのですが、これからは化粧をしなければいけない時もありますし、正直野菜を多く摂るよう食生活に気をつかっているとはいえそれが果たしてにきびにとって本当にいい食生活となっているのか、自信がありません; 何かニキビにいい食材や飲み物をご存じでしょうか・・・? また、洗顔の際なのですが患部にはあまり洗顔料を触れさせないほうがいいのか 軽くつけたほうがいいのか、どちらなのでしょうか?(今は軽く洗顔料もつくようにしています) 皮膚科でもらった塗り薬をつけたり、洗顔をしたり時々食事のあとにも 患部がひりひりとしてしまうのも不安です・・・(こういう場合なんとしても触らないように 耐えています><) よかったらアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 脂漏性皮膚炎について

    顔のニキビ、赤ら顔、油性で悩んでる高3女子です。 洗顔系について質問です。 今、洗顔料はロゼット洗顔パスタ(緑のチューブ)、化粧水はなめらか本舗の豆乳イソフラボン化粧水を使っています。 ですがオイルフリーのもっと油性の人に合ったものに変えたいと思っています。 洗顔料、化粧水、乳液でおすすめのものを教えてください。 もう一つ質問なのですが、ニキビで皮膚科に行って、飲み薬でシナールとトランサミン、 塗り薬でダラシンとディフェリンゲルをもらいました。 これは毛穴の開き、油性、赤ら顔などには効くのでしょうか。 ふたつ質問がありますが、ひとつでも構いません。回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう