• 締切済み

花火について

coogoodの回答

  • coogood
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

私はイタリアへの留学だったので、ニュージーの状況が分かりませんが 参考になればと思います。 自分が恋しくなるであろう持って行った食材がかなり喜ばれました。 1番喜ばれたのがカレーでした。 イタリアではカレールーが1箱800円くらいしたので こちらから何箱か持って行くと自分でもホストファミリーに作れるし それをプレゼントすることも出来すよね。 お子さんいるファミリーならアニメのキャラクターグッズ 消しゴムとか、ノートとか、メモ帳、シール あと、前の方も書かれてる様に、日本のお菓子は喜ばれます。 おせんべとかあられとかかわいいのは驚いてくれました。 反れますが 語学学校で1番人気あったのが、無印良品のフルーツ味のラムネでした

関連するQ&A

  • ホームステイ

    高2男です。 今年の夏、ニュージーランドに一ヶ月ホームステイすることになりました。初めてのホームステイ&初めての海外です。分からないことだらけです。 そこでいくつか質問させてください。 ・私は英語がほとんど話せません、英検準2級程度です、それでもホストファミリーとの会話は成り立つのでしょうか? ・私は見た目は分かりませんが受け口で歯が2本通常の位置よりずれています、これはホストファミリーなどに変な印象を持たれますか? ・これは覚えていた方が良い言葉などあれば教えてください! アドバイスでも良いのでご解答よろしくお願いします。

  • ニュージーランドで日本料理

    今年の8月にニュージーランド(以下NZ)で ホームステイすることになりました。 そこで、ホストファミリーに日本の料理を 披露しようと思っています。 そこで質問なんですが、 NZで手に入りやすい食材でできる日本料理とは 何があるでしょうか? 現在、私が考えているのは * たこやき * おにぎり * 味噌汁 * ちらし寿司 です。 たこやきは、たこ焼き機を持っているので 海外のコンセントに繋ぐ部品 (すみません、名前分かりません) を購入すればいけるかな~、と思っています。 また、NZで食材を買う時の注意点などありましたら、 教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • ホームステイ先へのお礼文

    今、息子がニュージーランドでホームステイをしています。(2/18~3/2まで)ホームステイ先のホストファミリーへお礼のメールを送りたいのですが、私は英語が分からないためどのような英文が良いか教えてください。

  • 英語のジョークがわかりません

    NZでホームステイしたときに、「何もすることがない」と言ったら、ホストファミリーのマザーに「Prepare for another day at the office」と言われました。ジョークよ、と言っていましたが意味がわかりませんでした。 どこがどう面白いのか教えてください。

  • 年齢的に遅い?40代でアメリカにホームステイしたい

    現在34歳、今からこつこつと貯金して、どうしてもアメリカにホームステイしたいんです。でも、仕事と 語学の勉強の両立が難しく、経済的にも時間的にも、もしかして30代では実現しないような気がして 心配しています。40歳を越してからの、ホームステイはホストファミリーさんに、嫌がられるのでは、 ないかと不安なんです。やはり、ホームステイは、若い年齢ではないと無理なのでしょうか? 受け入れてくださるホストファミリーさんが、たとえ見つかったとしても、歳をとっている自分が申し訳なくて、なんと言って接すればよいのか全く分かりません。40歳を超えて、のホームステイ、皆さんは どう思われますか?30代の内になんとしても、行ってみるべきでしょうか?アメリカの大学へ通ったり、語学学校に通ったりするのではなく、ホームステイのみで、ホストファミリーさんには、観光にあちこち、連れて行ってほしいと考えています。よいアドバイスや、いろんな考えを、経験者の方、ホームステイに詳しい方、教えて下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • メールが届かないんです・・・。

    わたしは、昨夏、ニュージーランドに短期留学しました。 ホームステイだったので、帰国してから、ホストファミリーに メールを送りました。 返事が来なかったので、手紙で送ったら、ホストファミリーからのメールで、わたしからメールが来なかったとのこと。その後も来たメールに返事を出しても、やっぱり送れていないみたいでした。 母がわたしが留学中にホストファミリーのもとに電話をかけたことが あるそうなのですが、それも何度かけても別の所につながったと言います。これはなぜですか? 向こうからはメールは届くのですが、こちらからは送れません。 送るときにエラーになったりはしないのですが。わたしのメール文はどこに行っているのですか?

  • ホームステイ先への日本のお土産について

    今月、ニュージーランドに10日間ホームステイするのですが、そのときにホストファミリーになにをお土産として持っていけば喜んでもらえるのかがわかりません。 海外の人はどのようなものをもらうとうれしいのでしょうか? 僕のホームステイ先の家族構成は30代後半の夫婦と14歳、10歳の男の子が居ます。 できれば、日本特有のもので具体的に回答してもらえるとありがたいです あと、持っていっても迷惑になるものなのはできるだけ避けたいので参考までに教えていただければ幸いです。 。

  • ホストファミリーの探し方

    私は来年の春にフィンランドでホームステイをしたいと考えています。できれば業者の仲介をせずにホストファミリーを探したいのですが、アメリカなどとは違いホームステイは一般的ではないためか、なかなか見つけられません。何か良い方法、もしくはそのようなサイトがあれば教えてください。お願いします。

  • 短期ホームステイについて

    こんにちは。今週の土曜日からニュージーランドにホームステイする予定の高2女子です。 ずっとホームステイをしてみたいと思っていたのに、今すごく不安になってきました。 現地の語学学校に行く予定なのですが、人見知りなので友達ができるか不安だし、 英語がそんなに喋れないのでホストファミリーとちゃんとコミュニケーションを取れるか心配です。ホームステイで気をつけた方がいいこと、やってみるといいこと、コミュニケーションを取る上で大切なことを教えてください。

  • 花火の形について

    打ち上げ花火の形はいろいろありますが、それはどんな方法で決められているんでしょうか?たとえば一般的な丸型や、しだれ柳のような形はなぜあのように見えるのでしょうか?