- ベストアンサー
留守電サービスについて
こんにちは。 先日、私の携帯の留守電に、お寿司屋さんから魚屋さんに宛てての魚介類の発注電話が入っていました。 間違い電話だろうと思って無視していると、1週間後に、また同じお寿司屋さんから発注の留守電が入っていました。 番号を間違えて登録されているのかと思って、その御寿司屋さんへ電話してその旨を伝えたのですが、奥さんらしき人が出て、 “携帯に電話することはあり得ないから、おそらくあなた側の間違いだ” という内容のことを言われてしまいました。 私としては、おそらくは先方で番号を勘違いしてかけているのだろうと思うのですが、その他の可能性としてはどんなものがあるでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一つはお寿司屋さんの電話に登録してある短縮番号の登録間違いが考えられます。 また、もう一つは、魚屋さんが転送電話(NTTのボイスワープなど)の転送先を設定する時に登録を間違えたということも考えられます。 ボイスワープで転送する際のサービスでは、最終的に電話を受け取った相手に表示する電話番号を、転送元(お寿司やさん)を表示する・転送先(魚屋さん)を表示するなどと選べるので、魚屋さんの番号が表示されずに転送されるという事があるのです。でもこの場合、他にも知らない番号の着信が残っているはずですがね。そのお寿司屋さんだけがお魚屋さんに電話するとは限らないわけですしね。留守電を入れたのがそのお寿司屋さんだけだったのでしょうか? どう考えても、かけられた側の間違いはある訳ないでしょうねぇ。電話というものは、かけなければかかってこないのです。勝手にかけさせるなんて芸当ができたら、電話会社が大もうけしますよ。 親切に教えて差し上げても受け入れられないこともありますが、その場合にはかかってきた番号を着信拒否しておきましょう。少なくともあなたが心を痛めることは少なくなるかもしれませんが、転送を使った登録間違いだとしたら、転送先の魚屋さんの番号を着信拒否しないとまたかかってくる可能性がありますね。 ややこしいのですが、お寿司屋さんが魚屋さんにかけるまではお寿司屋さんの電話回線を使ってかけています。でも魚屋さんが転送をかけているとそこからは魚屋さんの電話回線を使ってかけているからです。お寿司屋さんは魚屋さんまでの電話料金を払い、魚屋さんは魚屋さんから転送先までの電話料金を払っているのです。ですので表示されているのはお寿司屋さんの電話番号でも実際にあなたの携帯にかかってきているのは魚屋さんの番号ということもありえるのです。 もし魚屋さんの番号も調べることができたら、その番号も着信拒否にしておきましょう。そうすればかけた人は「かからないし、拒否されている。おかしいぞ・・・」ということになって、相手が原因を調べて改善につながるかもしれませんね。 けっこうお寿司屋さんが単純に間違えていただけでもそれに気付かないとか、単に逆切れしただけかもしれません。その場合は間違えてかけないように気をつけると思いますよ。 もしよくわからないとか、困っていてどうしようもないとなれば、お使いの電話会社にご相談してくださいね。きっと番号をかえますか?って言われそうな気がしますが。。。
その他の回答 (1)
- rav4_hiro
- ベストアンサー率21% (503/2297)
そのおばさんに着信履歴で番号見せてあげれば間違いが判るのでは?。