• ベストアンサー

このカテゴリでいいのかさえ分からない初心者より、DVD録画について

HIRYU88-99の回答

回答No.1

質問、mp4をそのままDVDに書き込んでも一般のDVD再生機では観る事ができません。 あなたはどうしたいのですか?mp4はデータ的に非常に小さいです。保存だけならCD-Rで十分です。 データの保存だけなのか、DVDビデオとして保存したいのか。どちらなのでしょうか。

bayeux
質問者

補足

番組を、DVDとして見られるようにしたいです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • DVD初心者です、教えて下さい。

    私は、まったくの初心者といっていいほどのDVD初心者です。先日、とあるテレビ番組をテレビの内蔵ディスクに保存したのですが、それをパソコンでも見れるようにDVDに焼いて、友達にあげようと思うのですが、できるのでしょうか? 家のDVDプレーヤー(TVについてあるやつ)にはDVD VIDEO/RW/-R RECORDINGと書いてあります。 なお、友達のパソコンはDVD-ROMで、レンタル屋さんで借りてきたDVD等は見れるとのことです。 わかる方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? もし、DVDプレーヤー(テレビについてる)で録画した番組をPCで再生できるのであれば、その詳しい録画方法(どんなものに録画したら良いか等)とPCでの再生方法を教えていただけないでしょうか? お願い致します。

  • DVDに録画した映像をPCにいれるには

    TVにつないだDVDデッキでテレビ番組を録画しました。 それをパソコンでいつでも見られる様に、PCに録画した映像を保存したいのですが、どうやったらいいのか全くわかりません。 マイコンピューターのDVDのアイコンをクリックする再生されます。 それを、DVDをPCに入れていなくても見られるようにするには、どういうふうに保存すればいいのでしょうか。 パソコンはWindowsXPです。 初心者なので、一から教えてください。

  • DVD録画で

    テレビ番組やビデオをDVDに録画する場合なんですが、 先に録画したものが、DVDの後に録画されてしまうのはどうしてでしょうか?説明書を読んでもどこにも書いてありません。 つまり、番組などで順番に1話、2話とDVDに保存したい場合、 2話の方が先になってしまうんです。 何か方法があるのでしょうか?(TT) わからないので教えてください。

  • DVDに録画できません。

    こんばんは。 機械オンチなので、専門用語抜きで教えてください。 先日、日立のデジタルビデオカメラを購入しました。記録は両面に録画できる(各30分)小さいCDです。 早速、ビデオを撮影し、パソコンで見てみるとしっかりと撮影に成功していました。 そして、DVD(DVD-R)へ録画することにしました。小さいCDをマイコンピューターで開いてデスクトップへコピーしてDVDへコピーしようとしましたが、全くパソコンでもテレビでも見られない最悪な状態になりDVDを一枚無駄にしてしまいました。 説明書を片手にビデオカメラ購入時に付録でついてきたソフトをインストールして手順どおりまず片を面をパソコンに保存しました。次に小さいCDを裏返して裏面をパソコンに保存しようとしたら、書き込みできませんとパソコンに言われてしまいました。そして、小さいCDは表も裏もカメラのモニターでもパソコンでも当然テレビでも見られなくなってしまいました。しかし、マイコンピューターで見ると、ファイルが存在しています。そこから開こうとしても開けません。 最初にパソコンへ保存した表面はWindowsmediaplayerの絵のアイコンに変わっていました。それは、パソコンで見ることはできますが、テレビでは見られません。 すみませんが、DVDへの録画方法を教えてください。 因みにパソコンは東芝のノートパソコンです。 これも先日購入したばかりの品物です。 よろしくお願いします。

  • DVD録画が見れません(超初心者です)

    HDDに録画したドラマを友人が見たいというのでDVDにダビングしたのですが、友人のDVDデッキでは見れないそうなんです。 そういう場合はどうすればいいのでしょうか?HDDからダビングする際に何かすればウチのデッキからのダビングしたものでも見れるようになるのでしょうか?? 初心者ですのでわかりやすく説明お願いします。。。 どうぞよろしくお願いします。

  • VTRからDVDに録画できるソフト

    VTRに自作録画したものをDVDに録画できるようなソフトあるいはサービスはないでしょうか。  以前、買ったことはあるのですが、そのソフトが入ったパソコンしか見られず、テレビや他のパソコンでも見られるものでなかったので、テレビでは見られず、パソコンを買い替えたら使えなくなってしまいました。  パソコンのソフトか有料サービスをしているようなところってないでしょうか。

  • 録画したDVDが読めません!

    ウチはマイテレビというケーブルテレビを契約してます。 今日そのマイテレビのM-ONという番組を録画しました。 早速パソコンで録画しといたやつを見たところ... 20秒くらい経過したところでパソコンがカリカリ言い始めて画面が停止しました。違うパソコンで見ても同じでした。 DVDデッキなら問題なく見れるのに... どうしてでしょう?教えてください...

  • テレビ録画をDVD-Rに。

    このカテで良いのかもわからないくらいの初心者です。 パソコンでテレビ録画をしてDVDに保存しようと思いDVD-R録画用というのを買いました。 データ用のほうでよかったのか初めてのことで自信がありません。 近々、どうしても録画したい番組があって、うちにはDVDデッキ(?)がありませんので、テレビ録画のできるDVD-RAMドライブのパソコンで書き込んで自分専用のDVD-ROMのパソコンで観たいのです。 これでいいのかどうか教えてください。 できる限りは調べたのですが確信が持てません。 よろしくお願いします。

  • DVDへのテレビの直接録画ができない

    機種はLavie PCLL-770AD9K(9kはコジマオリジナルの意で機種番号としてはPCLL-770ADでいいとおもいます。スマートビジョン(ver2.3.0.111)でテレビが見られるようになってパソコンにHDD録画したものをDVD MovieWriter(ver3)でDVD-RWに焼く?っていうのか録画はできるのですが、テレビを見ながらDVDへ直接録画ができません。テレビの予約画面でもDVD-RWがパソコンに入っているのにもかかわらず保存先をDVDにすると、予約開始までに録画可能なDVDを入れておいてみたいな文面がでます。また見ながらの場合でもDVDが挿入されていません!とでるのです。(-"-)ちゃんと消去したDVD-RWだし、パソコンに録画されているのならちゃんと焼けるのになぜ・・と困っています。どうすればいいでしょうか?(>_<)

  • 録画した番組をDVDに

    テレビで録画した番組のデータをパソコンに保存して、 そこからDVDに焼く方法はありますか? 音声のみCDに焼くのでもOKです。 また、これは違法になりませんか?