• ベストアンサー

新車にあてられました・・・。

geppoの回答

  • geppo
  • ベストアンサー率8% (8/95)
回答No.3

まず、車両の状況からして事故車扱いになることは無いと思います。 回答者の心理的負担はよく理解できます、また、外野(友達、同僚等)の意見はだいたい新車に替えてもらえ、(責任がないですから)という ことになるかと思います。私は被害者、加害者両方経験があります、被害者の時は購入して同じくらいの期間だったと思います、最初は同じ気持ちになり怒りが先に立ちましたが、逆の立場になればと思うことができるようになり事は荒だてませんでした。数年後今度は加害者の立場になり相手の方の暖かい気持ちに触れ(甘えて)本当に助かりました。 加害者の対応がよほど不誠実とかであれば話は別ですが、毎日運転をしていればそういった危険性には常に遭遇しているわけですよね、いくら自分だけが気をつけていても!いかがですか。

関連するQ&A

  • (事故)10対0で先方の過失→新車を返せはダメですか?

    新車を購入して1年未満なのに、信号で完全に停車しているときに 後方バイクに追突されました。さらに後方から来ていたトラックの証言もあり、10対0でバイクの過失と証明されています。 バイクは保険に加入しておらず、現金で修理代金+代車費用を出すと言っているのですが、どうも納得できません。 新車が良いから新車を買っているのに、1年も経たずに事故車にされてただ、直せばいいんだろ?というのはふに落ちません。 代車生活3週間くらいですが、代車も安い代車を選んであげていますが、なんか納得できません。慰謝料というか、新車を事故車にされた損害賠償金というか請求できるものなのでしょうか。。。 もし、できるのならば妥当な金額を教えていただけたらと思います。 ※修理に1ヶ月かかるそうです(後方+サイド)

  • 事故を起こした加害者に新車がくるまでのレンタカー代を請求してもいいのでしょうか

    先日自動車同士の追突事故に遭いまして、破損した車を診てもらってる間だけという契約で代車を借りていました。 一時停止を見落としたということで事故の責任はほぼ10割相手側にあると警察にも互いの保険会社にも認めてもらっていたので、その代車の費用は相手の保険会社から支払われていました。 しかし、僕の車は大破しており、修理には80万ほどかかると言われたので、修理は諦め、その80万を使って新車を購入することにしました。 とことが、そう決まると、今使っている代車を引き上げなけらばならないと言われました。 契約では、修理できるまでの間ということだったので、修理を諦めた時点で代車は返してもらわなければならないとのことでした。 つまり、新車が来るまでのあと2ヶ月、僕には使える車がなくなってしまったのです。 悪いのは全部加害者なのに、被害者である僕が経済的な損失をするのは我慢がならないので、新車が届くまでの間に使うレンタカーの代金を、加害者側に請求しようと思っているのですが、これは法律的にも妥当だと言えるでしょうか。 ちなみに車の審査を待っている間に使っていた代車の費用は加害者からいただいていました。 ちなみに車を修理する選択をしていた場合は、修理が終わるまでの期間はずっと代車を使っていいはずでした。 「新車を購入しなければよかったんじゃないですか。あなたがもっとよく考えないからこうなったんでしょうと言われてしまわないか心配です。」

  • 新車を買って弁償しろ!と言われています

    新車を買って弁償しろ!と 傷つけた相手から罵倒されました。 仕事中、誤って、駐車していた他人の車を、破損させてしまいました。 (当方は車を運転していません) こちらは謝罪をし誠意を見せ、保険で弁償します、と申し出ましたが 相手は、新車でないと気がすまないようで、ゆずりません。(車は新らしいようです) 破損の具合は、新車を買わないといけないほどの傷ではなく、2,3箇所のヘコミです。 こういう場合、保険屋は立ち入れず(民事のため)交渉は本人か弁護士だけのようです。 弁護士を立てる余裕はなく、 困り果てています!助けてください!! 補足 ※保険にするから、修理の見積もりを取ってくださいと相手に頼んでも聴きいれてくれません。見積もりがないと先へすすみません。

  • オカマされ新車が事故車扱いとは・・・

    高速道路での渋滞中に停車していた私の車が、後ろの車にオカマされました。相手はすぐに自分のわき見運転が原因だと謝ってきました。警察を現場に呼んで事故証明のための書類手続も終えました。とりあえず相手方と連絡先の交換をして相手先の保険会社からの連絡を待つことにしました。翌日自分は車を購入したところへ修理のために持ち込みましたが、意外に損傷が深くて、見た目を完全に直しても事故車扱いになると言われすごいショックを受けています。 なにせ、買ってまだ3ヶ月の新車ですので。。。。 完全に修理してもらう修理代を保険で払ってもらうのは当然として、買ったばかりの新車が事故車扱いになってしまい3年後や5年後に下取りをする際に大きな損害を受ける のがショックで納得できません。 これから相手の保険会社と交渉をはじめるのですが、評価損の金額を賠償金としてもらえるためにはどのようにするのがベストでしょうか。 自分の車は購入価格225万円のミニバンです。

  • 新車に突っ込まれました

    よろしくお願いします。 納車された2時間後に事故にあいました。 先日、信号のない十字路で直進中(左折後だったため、徐行から加速しようとしていたところで時速30キロ未満でした)に 右方向から一時停止をしなかった車が私の車の運転席のドア付近に衝突してきました。 そのまま私の車を、反対側の角にあった民家の壁にぶつかるまで押して止まりました。 私の車は前輪の軸が完全にずれてしまって自走できない状態でした(FF車です)。 相手の方は年配の男性で、非を認めているらしくしきりに謝っていました。 すぐに警察を呼び、双方の保険会社に連絡をしました。 私のは損保ジャパン。相手のは東京海上日動です。 翌日、相手方の保険会社から電話があり、私の保険会社には依頼をしないでほしい、私と直接交渉したいと言ってきましたので、 保険会社にその旨を連絡し、交渉に参加しないようにしました。 その2日後、私の車を運んだ車屋さんにアジャスターという人が来て 事故責任割合は8:2だから修理費の8割しか出せないと言ってきました。修理費は80万円くらいだそうです。 まったくの新車だったので事故車として帰ってくるのに納得がいきません。 車屋さんは新車を購入し、保険会社から64万円をもらい、事故車を売り、差額を事故の相手に直接交渉して出してもらうのが良いと言っていました。 新車購入金額は210万円くらいです。 どう交渉すればよいかアドバイスをお願いします。 また仕事上、代車が必要なのですがどうすれば代車代を保険会社が出してくれるのでしょうか。

  • 代車は誰の負担になりますか。アドバイスを願います。

    先月に信号待ちをしていた際、後ろから軽自動車がよそ見をしていて追突されました。 警察も呼び過失割合は相手100:0当方になっています。 修理の為一度、日産のディーラーに持ち込み、修理代は約50万円。 相手の保険会社から手配してもらったマツダレンタカー(修理の為の代車)にて9日間乗りました。(約6万円) その時は修理せず(新車・中古車も検討したいと述べ)、手元に車(事故車)を戻し、今にいたります。 質問ですが、新車・中古車を購入せずに、先日友人の同級生が経営している板金屋さんを紹介してもらい修理をしてもらうことに決めました。 板金屋さんで修理している期間の代車費用は相手の保険会社で負担してもらうことは可能でしょうか?(代車は板金屋のモノを使用予定) 仮に板金屋さんの代車が相手の保険負担に出来ない場合は、自己負担になりますか? もし自己負担なら日産のディーラーに持ち込んだマツダレンタカーを相手の保険会社負担で再度手配をしてもらうことは可能でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 新車2週間でぶつけられました

    こんにちわ。 土曜日に交通事故にあいました。 駐車場を通っているときに、駐車スペースから後方確認もせずに相手の車が出てきました。 こちらはブレーキを踏み、停止状態で、さらにクラクションもならしましたが、ぶつかりました。 警察を呼び、保険会社に連絡しました。 こちらとしては過失はないと思っているのですが、 あちらの保険会社の人に、一般的には8対2ですと言われました。 こんなものなのでしょうか? それと、明日、こちらの車を修理会社に持っていって、 あちらの保険会社の人が、こちらの車が停止状態だったのかどうかを傷を見て調べるということです。 立会いは必要ではないようですが、こちらとして、立ち会おうかと思っています。 そのときの何か注意点はありますか? 新車2週間なんですが、やっぱり新車にはかえてもらえないですよねえ・・・。 とても落ち込んでいます。 教えてください。

  • 事故になり、新車を要求されました。

    お互い見えないかどでバックでお互いに小破 相手は買ってから3ヶ月、普通乗用車3ナンバー、私は軽自動車。 修理を嫌がり脅しつつも新車を要求してきます。 最悪新車をくれてやった場合 保険で新車を買う、相手の車を受け取る で終わりですか、タダで車が貰えるなら悪い話ではないですが… しっかも、こいつ凹んだ車乗れないとか言って勝手に代車借りやがって費用を請求するとかばかげたことを言います…、保険の降りない要求は一切が不当要求ですよね?

  • 自動車保険の車両保険に付いてです。

    自分の身近な人物に起った車両事故に付いてですが、チョット不合理だと思うので、質問します。 事故の内容は単純な追突事故(おかまを掘られた)で、相手の車両保険で100%修理となりました。 無論、代車代とかは支払って貰っていますが、此方の車両がまだ新しく(新車から一年以内)修理代(約40万位)を、負担してもらっても、此方の車は事故車扱いとなり、次回の売却の時には通常の査定からかなり安くなる事は目に見えています。 この差額部分の保証に関しては、保険会社はどのような見解なのでしょうか???

  • 事故加害者です。新車に替えろと言われています…

    今週火曜日、事故を起こしてしまいました 交差点での事故でこちらの不注意によるものです。 相手は私の職場である施設を利用されているお客様のご家族だったようで、私の勤め先も把握されています。 事故では幸い怪我などもなくその場の処理では警察からは物損で処理しますとのことでした。 相手の親族はそうでもないのですが、本人は当然ながら大変ご立腹されており、その場ではこちらも動揺していて謝ることしか出来ず、取り敢えずは住所と連絡先を交換して解散しました。 翌日、保険会社から担当が決定した事と相手保険会社と調整を進めて行くとの旨の連絡がありました。 その日の夕方、相手の方から連絡があり 内容は、「保険会社と連絡がつかんのはどう言うことだ、お前が全部悪いんやろ!何でこっちが自分の代車用意するのに自分で連絡やらせないかんのか!10:0にするよう保険屋に言え!あんま調子のっとるとどうなるかわかっとるんやろうな?」といったものでした。仕事場も知られているので お前今どこにおる ちょっと待っとけ! なども言われ、その場は保険屋としっかり話合いますのでと伝えなんとか抑えていただきました。 その後、すぐに保険会社に連絡し受付時間外でしたが無理を言って担当と話をさせてもらい電話の内容を伝えて代車の件を検討していただき、それから程なくして保険会社から連絡があり代車を用意する旨と相手の修理工場にも話しを着けてあることを確認しました。 その日は仕事終わりに菓子折りを持って謝罪に行こうと考えていましたが、今行くと何か要求や約束をさせられそうで、情けない話ですが怖くなり行けませんでした…。 次の日は何事も無かったのですが翌日 職場の上司から連絡があり上司の話では 今日相手方の家族に会ったから謝罪はしておいたとの事でした。その際どうも買ったばかりなのにフレームをやってしまった 査定も下がるから新車に替えてもらうつもりでいるらしいのでその件を伝えておいてくれとも言われたようで それで連絡されたようでした。 その日の内に相手本人から連絡があり 「あんた保険屋とどういう話しとるの? こっちの保険屋からは8:2か9:1だろうっち話受けとるけどあんたが10:0でいいっち言えば保険屋はそれで大丈夫っち言いよるんやけどあんたはどう考えとるん?こっちもあんま長引かせたくないんやけ あんま時間掛かるようなら分かるやろ?せっかく怪我もないようにしとるんやし 新車に替えるつもりやけよく保険屋とよく話し合え 頼むよ」 といった感じでした。 このような時、どうすればいいのでしょう か…。 保険では新車の買い替えは出来ないと言われますし ですが相手の言動は新車に替えろ以外の何者でもありません…。 土日は保険の担当者にも連絡できず時間が掛かれば相手も更に気を悪くして電話してくるでしょうし…。 正直不安になる一方です…。新車に替えろと言われてもそんなお金もありません…。 本当に困ってます。どうかアドバイスをお願いいたします。