• ベストアンサー

チワワなんですが

チワワを飼っています。とても可愛いのですが、すぐペロペロと舐めてきます。私は気にならないのですが主人が嫌がるのです。顔、手をしつこいくらいなめるから横になれないのです。姉のところにもチワワがいるのですが2,3度なめたらやめます。性格上治らないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37444
noname#37444
回答No.2

うちの子もよくなめます・・・・。 最初はほんとうに疲れている時に横になると うっとおしかったです(~_~;) でも、愛情表現なんですよね( ´艸`) そう思って、なるべく舐めれない向きで ワンコを抱きしめたまま横になって、 おなかをなでなでしてあげたり(うちの子は、これをするとうつろな目をしておちつくようです。) 舐める時は手で体を離したりしています。 もう一歳半ですが、すこし落ち着いてきた気がします。 今でも通りすがりにペロペロっと挨拶のようになめて いきますが・・・・・。

noname#160429
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちのワンちゃんは舐めるのと同時に手がでるんですよね~顔を押さえようとするんです。たまに顔に傷が・・・でも可愛いのでこれからも我慢して舐められます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bibisuke
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.3

わたしのとこはダックスですがかなりの舐めようです・・・ 嫌がらなければいつまでも舐めてます。 わたし自身は化粧してたりするので舐めさしません。 許してしまったら舐め続けるのではないかと。。。 やはり舐められて嫌な人を舐めた時はダメ!といって舐めれないように手でガードしてやめさします。

noname#160429
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちのもかなりの舐めようなんです。鼻も耳も舐めてくるので大変です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

治らないこともないですが、愛情表現ですのでむげに拒否するのも可哀想ですね。 私は好きにさせています。

noname#160429
質問者

お礼

拒否したら可哀想ですよね~分かってはいるんですけど舐めだしたらいつまでも舐めてるんですよね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チワワがビクビク・・・

    こんにちは。 生後3ヶ月ちょっとのチワワを飼い始めてもうすぐ2週間経ちます。 最初から結構おりこうさんで、何も教えなくともゲージ内のトイレシーツにおしっことうんちをしてくれました。 でも完璧ではなく、8割といった感じです。 トイレについては気長に教えていこうと思っています。 ただ一つ気になるのが、私が手を伸ばすとチワワがビクビクしてしまうところです。 調べたところ、元々臆病なところはあるみたいなので仕方ないのかな?とは思っています。 ゲージから出して遊ぶときは自ら寄ってきますし、遊ぶときは私の手にじゃれてきます。 疲れたら私にぴったりとくっついて寝ようとしますので、怖がられているということは無いようなのですが・・・ まだお迎えして数日の頃、ゲージを掃除中にそばに寄ってきていたのを気がつかず、私の手の甲がチワワのほっぺた(?)あたりに「ベチッ!」と当たってしまったことがありました。 激しく当たったわけではないのですが、びっくりしたらしく「キャン!!」と鳴いてしまったんです。 それ以来、ゲージ内のハウス(ドーム型)に入っているとき「おいで」と声をかけても手を伸ばしても出てこないし、ゲージの出入りも、ドアを開けてあげて私がその場を離れないと出入りしません。 ご飯のときも、ゲージ内にお皿を置いて私がその場を離れないと食べません。 でも、帰宅してゲージを開け、「おいで」と手を伸ばすとハウス内でピコピコとしっぽを振って小躍りしています。 ただ、手を伸ばすと逃げてしまうんです。 手を伸ばしている間は出てきませんが、その場を離れると出てきます。 元々の性格が臆病な犬だと言われているし、まだ飼って2週間なので、こんな感じなのでしょうか? もう少し様子を見れば変わるでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 凶暴化するチワワ

    4歳のオスのチワワを飼ってます。私が高校生のころ、もう27年も前のことですが、チワワを飼っていたので今回もチワワにしました。ところが前に飼っていたチワワはメスでおとなしく、弱虫さんでしたが、今飼っているチワワは時折噛みます。唸ります。吠えます。それでも私にはなついており甘えますし、子供もかわいがっておりかわいいのですが、定期的に行く獣医さんが思いっきり嫌がるのです。爪切りをお願いしたら顔のまわりにつけるカバーをつけるときから吠えて鳴いて暴れるので、とっても嫌そうにため息をつきながら処置してくれるのです。気持ちはわかりますが、いい気はしません。獣医さんをかえようかと思いますが、凶暴なチワワの爪切りはどこでもこうなのでしょうか。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • チワワがやんちゃで・・・

    生後そろそろ90日になるチワワ(男の子)なのですが、とにかくやんちゃでいたずらばかりして困っています(^^;) チワワを飼うのは2匹目なのですが、先の子が小さい頃はもう少しおとなしかったような気がします。やはり、性格でしょうか? 何でも噛みまくり壊してしまいます。(小さい子独特なのはわかりますが、ひどいです)興奮状態が続くと力加減ができないので、私の足に手に、髪の毛まで噛み付きだして、とにかく痛くてあざだらけです。 しかっても聞いてくれませんし、口をふさぐと余計に興奮してしまいますし・・・。 まだ小さいので、たたくのもかわいそうで。とにかく困っています。(><)うまくしつける方法はありますか?それとも、もう少し大きくなるまで我慢でしょうか?

    • ベストアンサー
  • チワワの顔

    ブラックタン×タン、スムースのチワワ♀です。 うちの子はたまに「ミニピン?」と聞かれます。「純粋のチワワ?」と聞かれたこともあります。でも血統書はありませんが、「チワワです」と言われ購入した子です。 他のチワワは、目がくりっとしてまずるが短くてかわいらしい~というカンジの顔をしていますが、確かにうちの子は、目はくりっとしていますがまずるは若干長めで、つんとした美人系(?)のような顔をしています。体重は3kgくらいで、極小ではありませんがおデブちゃんではなくスリムな体つきです。 チワワでもいろんな顔の子がいるのでしょうか?それともうちの子は純粋なチワワではないのでしょうか?  かわいいのでどちらでもいいのですが^^;ちょっと気になったので。 どなたか「うちのチワワも同じような顔つきしてますよ~」という方いらっしゃいますか???

    • 締切済み
  • チワワって意外と強いのでしょうか?

    チワワって意外と強いのでしょうか? チワワと猫(侵入してきたよその飼い猫・健康な成猫)が 飼い主の見ていない間に本気の喧嘩をしてしまい、 チワワはおでこにひっかき傷で済んだものの、猫はチワワの逆襲に合い重症を負ったそうです。 (飼い主同士は話がついたとの事) 普通に考えれば、どんな好条件であっても100%チワワが負けそうですが。 ただ、チワワ飼いの方々の話しを聞いていると、 ご主人様の目を盗んでテーブルに上りごはんをつまみ食いする、 破壊王の異名を持つ(実際遊びに行ったら破壊物が大量にあった)、 かなり賢く、飼い主に嫌な思いをさせられたら別の形で仕返しをする。。。など、 体の小ささ可愛らしさに似合わずなかなか強者のようです。 ※子犬の頃でまだ躾が充分でなかっただけかもしれませんが…  もちろん犬の性格にもよると思いますが… 私は他の小型犬を飼った事がありますが、チワワさんの特徴には驚きました。 他にも勇敢(?)なチワワ話があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • チワワの性格

    チワワの性格について質問です。 飼ってるチワワ♂6歳なのですが、私が横になるとクンクン言いながら上に乗ってお腹を出し、立ち上がれば私の足にしがみついたりもするのですが、そうしていると思うといきなり唸りだし近づけば逃げて行くことがあります。 私が外から帰宅する時も同じで甘えてくる時もあれば、常に部屋の対角線上にいようとすることもあります。 ただの機嫌の浮き沈みならいいのですが、変化が極端なので心配しています。

    • ベストアンサー
  • チワワ飼ってる人って…

    もし不快に思えたらすみません。でも個人の考え方なので投稿します。 チワワを飼ってる人って馬鹿な人が多いというか、高学歴であったり社会的に重要な地位にたってる人って少ない気がするのですが… 「犬」を飼いたいのではなく「チワワ」が飼いたいだけな人が多い。 ペットショップに行っても犬を見たいんじゃなくて、チワワをぬいぐるみ感覚でみたいだけ。 品種改良というか、奇形として生まれてる(作られてる)ので、身体が全体的に弱いのは当たり前なのに飼ってるチワワが病気になったりすぐ骨折したり痙攣を起こしたら、ここぞと心配してる人が多い気がします。 男友達が「飼ってるチワワが突然痙攣して倒れたから、びっくりして急いで病院連れてった。心配で半泣きだった」なんていってたんですが 俺からすれば「アホかよ…くだらね…」って思ってしまうんです。犬が嫌いな訳ではありません。ハスキーなどかっこいいしいつか飼ってみたいと思います。 チワワは目が飛びでてるし ギャンギャンうるさいし 頭をつかわず、ただ尻尾を振って飼い主の横にいる、おまけに食糞までする個体がいるっていうのが どこがいいのか全く理解できないんです…  自分が飼ってる猫のアビシニアンは本当に顔が整ってるし頭がいいし、丈夫で健康なので心から大事にしてます。 チワワは単なるブームで飼った、というより「買った」人が多い気がします。みなさん、どう思いますか?

    • ベストアンサー
  • 8キロのチワワ?

    お世話になります。 先日公園に行ったところ、顔がチワワそっくりで、身体が小さめの柴犬くらいある 犬がいました。(顔はチワワだけど・・チワワと何かのミックス? 何だろう?)と思っていたところ、 飼い主さんとお話する機会があって、「チワワに似てますね」と言ったら 「チワワです」とのこと。体重は8キロだそうです。 小さいチワワが太っているという感じではなく、骨格自体が大きかったです。 (もしかして8キロというのは聞き間違いかもしれないですが・・ その時は「なるほど8キロ」と納得しました) チワワでもそんな風に大きくなる犬がいるのでしょうか? 何となく気になって、時々思い出しています。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワのしつけ

    4か月になるチワワ・メスを飼っています。 家に来て二か月ほどです。 とても気が強い子で、自分にとってイヤな事 (ゲージに入れる、リードをつける、顔周りを触る など) をしようとすると、唸り、キバをむき噛みつきます。 仔犬といっても、噛まれると流血・青アザができるほどです。 噛むたびにきつくしかってきたのですが、 あまり効果がありません。 甘噛みもひどく、体を触るだけで噛みつきます。 そのたびに、首根っこをつかむ、指をのどに入れる、 無視する、等々やってきたのですが、全く効果がありません。 こちらが叱ると、 「なんで私を怒るのよ!」みたいな感じで唸り返してきます。 立場が逆転しているのは重々承知していますが、 叱っても全く効果がなく、 一緒に遊ぼうと思っても、おもちゃではなく手にとびかかってきます。 家中噛まれ、手もかまれ、唸られ、噛みつかれ、 愛情が消えつつあります。 どのようにこれからこの子と付き合っていけばいいのか アドバイスをください。

    • 締切済み
  • チワワの世話で気をつける事は

    先日、一人住まいの姉が亡くなり、三才になるチワワを引き取る事となりました、以前犬を飼ったことがありますが、室内犬でこのような小さな犬は初めてです、とにかく姉が大事にしていた愛犬なので、がんばって面倒をみていますが、餌にしても、おしっこ、便、にしても面倒を見ることが初めてのことです、姉が亡くなって飼い主が変わった事も原因にあると思いますが、あまり餌を食べようとしません、姉は亡くなったので、聞く事も出来ません、とくに餌は何を食べさせ、気をつけなければならないのか、又それ以外でも、チワワを飼う上で何か気をつけることがあればアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 鉢植えの植物に関してタロットを引いてみました。カードの解釈から、空気や水の影響、風通しや気温の調整の重要性が示唆されています。
  • タロットのカードによると、ワンドのキング逆位置が光を表すとされているため、日当たりの強さや日照時間の調整も重要な要素です。
  • 鉢植えの植物の具体的な状態についてはタロットでは詳細な情報は得られません。ですが、空気や水、風通し、気温、日照時間の調整が必要であることが示唆されています。
回答を見る