• ベストアンサー

皇室の方々は、髪を染めたりパーマをかけたらダメなんでしょうか?

kazlineの回答

  • kazline
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.1

技工を施さず、ありのままのお姿でいる‥ 決まりゴトなのかは定かではありませんが そう聞いた覚えがあります

noname#43333
質問者

お礼

あ~~それ私も聞いたことがあります。 今思い出しました。 いずれにしても普通の人では無いわけですから、 流行を全く追わず俗世間に惑わされず。って生き方も またアリなのかなって思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パーマと縮毛矯正

    元々痛んだ髪にするわけですが、どっちが痛みにくいですか? それと10代なのに若白髪が目立つので染めたいと思うんですが、パーマをかけた場合、明るい色にはできませんか?(>_<) また白髪が生えてきたときに、色を抜いた髪のほうが目立たないので(>_<) 18日に美容室へ行くんですがあらかじめ知っておけたらいいなと思い質問させていただきました(>_<)

  • すいた髪にパーマ

    18♂です。 2、3ヵ月ほど前に美容院で髪をすきました。 今、軽くパーマをあてたいなって考えているのですが、すいた髪にパーマってあてられますか? 現在の髪型はミディアムくらい(イメージ的には堂本光一で、後ろ髪がそれより少し短い感じ)です。

  • 髪が多いのに、きついパーマをかけたい。

    私は髪の毛の量がかなり多いのですが、どうしてもスパイラルパーマをかけたいです。 (強いソバージュかツイストパーマ) 髪の長さは胸より下までです。多少は切っても、あまり短くはしたくないです。 量が多いのに、そんなパーマは無理だとは思うのですが、とても好きな髪形なのでやってみたいです。 例えば、外側だけきついパーマで、内側はゆるいパーマにしたり、という工夫は出来ますか? 髪の色は今までも変えた事がなく、変えたいと思わないので 大分重い雰囲気になるとは思うのですが‥ (真っ黒ではなく、こげ茶色と黒色が混ざった感じです) 何かいい案がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 今度、髪を切ってパーマでもかけようかと考えているのですが、どんなふうな

    今度、髪を切ってパーマでもかけようかと考えているのですが、どんなふうな髪型にすればよいか悩んでいます。 私(もちろん女です)の容姿を簡単に説明すると、身長が高めで今の髪型は背中より20cmくらい下まで伸ばしています。年齢は10代後半です。 なるべく今の流行にあっていて手入れも楽・・・など好条件でお得な髪型はないでしょうか?

  • チリチリパーマのアレンジ

    今日パーマをかけたらチリチリのカーリーみたいになりました。 取れやすいのでときつくお願いしたのですが時代錯誤です。 これ以上髪に負担を与えたくないのでとったりはしませんが、 まとめてピンで留める方法しか思いつかないのです。 素敵なまとめ髪の方法や、 ウエーブヘアのアレンジ方法を教えて下さい。 元の髪型はロングのシャギーです。 今は根元からしっかりあたったパーマです。

  • 吉瀬美智子さんのような髪になりたいんです

    昔から髪が癖毛で腰が強く ある程度の長さになると癖が出てしまい 小さいころから髪の毛に自身がありませんでした 最近になり雑誌を見ていて 吉瀬美智子の髪型がとても素敵に思えています あんな髪型になりたいな~って! そこで質問なんですが ちゅるちゅるの癖毛をあのように綺麗にするには パーマをかけたほうが良いですよね? どのように説明すればいいんでしょうか? ストレートパーマだとまっすぐすぎると思いますし・・・ 髪の毛のことに詳しくないので教えて下さい

  • パーマをかけずに似合う髪形

    私は、新中3の女です。髪型を変えようと思っています。 髪は、硬め、太め、多めで黒髪。丸顔で、今は、肩甲骨あたりまでの長さですが、肩にかからないくらいにしたいと思っています。 学校の校則でパーマをかけることは禁止されています。 どういう髪型にすればいいでしょう??

  • パーマによる異常な髪の痛み、縮れ毛

    数年前から白髪が目立つようになり、頻繁にヘアカラーをするようになったせいか、髪にパーマをかけるとちりちりの縮れ毛のようになって拡がってしまい、レイヤーも全く地髪に馴染まず、ただただ汚らしくなってしまってショックです。 美容院で特製のシャンプーとトリートメント後、ブローしてもらったときは髪のツヤも復活しているように思えたのですが、自宅でドライヤーで乾かしただけの状態だと、美容院での仕上がりとは似ても似つかぬ大爆発ヘアになってしまいます。 ヘアカラーをする前にはそんなことはなく、ボディーパーマをかけてもらったら、家ではドライヤーで乾かしてざっとブローするだけで様になっていたのに、特に顔周りの前髪、レイヤー部分は、まるで髪をろうそくにかざしたような縮れぶりです。 パーマとカラーを並行して施術していてもそんなことになっている人はあまりないと思うのですが、これは年齢と共に髪が弱ったせいなのでしょうか? 髪の量が多いので、毛量を減らして軽くして欲しいといつも美容師さんにお願いするのですが、「髪の量は多いけど、毛先の方が特に弱って細くなってるからあまり減らしすぎない方がいい」と言われて、満足に(?)毛量を減らしてもらえません。 白髪染めをやめるわけにはいかないとなったら、パーマは諦めるしかないですか? ヘアカラーをしていても、ボディーパーマやゆるいウェーブの出る軽い感じのウェーブスタイルにして、毛先がゴワゴワにならない、広がらずにシャープな毛先の印象にまとまる方法ってありますか?

  • 黒髪でパーマは変ですか?

    今度パーマをかけたいなと思っているものです。 雑誌とかを見ると、パーマをかけているモデルさんって 茶髪ですよね。 黒髪でパーマって変なのでしょうか? あまり染めたくはないのですが・・。 ちなみに私の髪型は腰ぐらいまであるロング(シャギー入り)で、 パーマはゆるウェーブにしたいと思っています。 それと、私の髪は硬くて広がりやすいです。 パーマをかけたら、もっと広がらないか心配です。 どうなのでしょうか? 広がりやすいのでストレートパーマをかけていたのですが、 ゆるウェーブに昔から憧れていました。 コテは持ってはいるのですが、朝あまり時間がありません。 それと、慣れていないので綺麗に出来ないのです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ブリーチした髪にパーマ

    いつもお世話になっています。 質問させてください。 今日パーマをかけに美容室に行ったんですが、私の髪の毛を見て美容師さんに「これ、ブリーチしました?」と聞かれたので、「はい」と答えました(>_<)抜けきって金髪に近い感じなので… 聞くところによるとブリーチした髪にパーマをしてもかからないとのこと。 ブリーチしたのは半年くらい前です。 全体にしました。ブリーチした髪にパーマがかけられないということは、今プリンになっている部分(新しく生えてきたブリーチしていない髪)が全体に広がるまでパーマはかけられないのでしょうか?(;_;) てことは、あと10年くらい待たないと ロングのパーマはできないんでしょうか…?どこの美容室でもそうですかね?(;_;)ちなみに関係ないかもしれませんが、椿のオイルをつけているおかげか、ブリーチした割には髪の毛そんなに傷んでないねと美容師の方に言われます。 美容師さんやいろんな髪型を試した方などに答えていただけたら嬉しいです。