• ベストアンサー

2チャンネルについて

2チャンネルに書かれている情報って どれくらい信用出来ますか? 2チャンネルでの脅迫罪は 個人を特定して殺すとかいった場合に適用されるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

>2チャンネルに書かれている情報って かなり信用できますよ。変なことを書けばすぐにツッコミが入りますから分かります。 もちろんそれ以前の嘘は雰囲気で察してください。 >2チャンネルでの脅迫罪は 別にどこで言っても脅迫は脅迫ですよ。あなたが道端で他人に言って脅迫になるセリフは2ちゃんねるでも脅迫です。

noname#19734
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dekopa-
  • ベストアンサー率42% (161/378)
回答No.1

>2チャンネルに書かれている情報って どれくらい信用出来ますか? それが自分で判断できない人は、2chを信用しないほうが無難です。 >2チャンネルでの脅迫罪は 個人を特定して殺すとかいった場合に適用されるんですか? どこそこを爆破する、誰でもいいから殺す、とか特定個人じゃなくても逮捕されるときはされます。ニュース見てください。

noname#19734
質問者

お礼

ありがとうございます 誰でもいいから殺すですか 書き込みした人で実際にした人っているんでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2ちゃんねるで…

    個人を特定されたんですが、2ちゃんねるってどうやって、特定されるんですか? また、スマホからだと特定されるのでしょうか?  2ちゃんねるって、匿名じゃなかったのでしょうか?  なんか、名前がわかっているらしいです。 

  • 2ちゃんねるに

    弟が何も分からずに遊び半分で書き込みをしていることを知ったのですが、私自身ほとんど2ちゃんねるに関する知識が無いのでとても心配です。 なんか、書き込みからIPがバレたり個人情報が特定出来ると聞いたことがあるのですが、それによってPCにウイルスが入ったりすることはあるのでしょうか?また、辞めさせるべきでしょうか?教えてください。

  • 2ちゃんねる

    2ちゃんねるは信用できるものなのでしょうか。 大学で頭のいい友達が2ちゃんねるの情報を信用しているみたいでびっくりしました。 私自身はほとんど見ないんですが、ちょくちょく見る人は暇つぶし程度なのか、情報収集の場として利用しているのでしょうか。

  • 2ちゃんねるに書き込まれて・・・・

    2ちゃんねるで個人単位と会社単位で名誉毀損を受けました。 もろに名指しです。会社の情報漏洩もあります。 社内の人間が書き込んでいることは確かなのですが・・・ 掲示板管理者・プロバイダに情報開示を請求のうえ、 調査することは可能でしょうか? まず最初にプロバイダを特定する必要があると思いますが、 2ちゃんねるは情報の提供をしていただけますでしょうか? 仮にそこからプロバイダが分ったとして、 プロバイダは書き込み者の詳細を教えてくれるものでしょうか? 個人・会社が被害を受けております。 ご返答よろしくお願い致します。

  • 2ちゃんねるのことが、なぜわかるのでしょう?

    こんにちわ。 長崎幼児殺人事件も含め、大事件が起きてしばらくすると 報道で2ちゃんねるの存在がいわれますよね。 不思議なんですけど、ネット上の2ちゃんねるの数って膨大なのでしょう? その中から、特定した2チャンネルの事を調べて、 個人情報が流出してるのを確認するのって、誰が それを見つけているんですか? やはり利用者がマスコミにたれこむんですか? サーチエンジンだってそう簡単に引っかかる訳じゃないし・・・ それとも2チャンネルの担当係がマスコミの人にいるんでしょうか? 不思議です。

  • 2ちゃんねるで…

    こちらのカテゴリで質問してしまって良いのかわからないのですが。。 2ちゃんねるで、以前から興味があって 友達も働いているアルバイトの情報を見たのですが、 そこで友達が酷い言われ方をしているのを見てしまいました。 話の流れから私の友達に間違いありません。 今となっては見なければ良かったという後悔だけなのですが、 本当にショックを受けました。。 2ちゃんねるでは個人を特定出来る誹謗中傷が ある程度なら許されているのでしょうか? 凄く仲の良い友達なのでとても悔しいです。

  • 2チャンネルについて

    普通の掲示板には脅迫めいた書き込みや殺人予告なみの物をよく見かけますが なぜ 2チャンネルだけ そおいった事をすると脅迫罪になるの?  2チャンネルって どうやって書き込むの?

  • 「2ちゃんねる」の中傷コメント

    2ちゃんねるに当社の書込があり、かなり露骨な書込みが続いております。 相手を特定することは出来ないですが、個人情報法なりで何らかの法的対処は出来ないもでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2ちゃんねるでの個人情報

    名前や電話番号、住所など 書いた本人を特定することは可能ですか?管理者は可能とは思いますが 被害者に誰が書いたと教えてもらうことはできるのでしょうか? また2ちゃんねるに個人情報が書かれた場合はどうしたらいいのでしょうか?削除は可能でしょうか? あと、よくフルネームや会社名が伏字で書かれてる場合もありますが 見る人が見ればバレバレなのが書かれてる場合もあります。 あーゆうのは削除とかできないのでしょうか?

  • 興信所を使えば、2ちゃんねるに書き込んだ人間を特定できますか?

    会社からは次のような説明がありました。 「我が社の誹謗中傷を2ちゃんねるなどの各種掲示板に書き込んだとしても誰がやったかすぐに分かります。会社は興信所を使ったり、反乱分子の摘発には金に糸目はつけません。実際、過去にも摘発した人間はいます。」 これはただのハッタリでしょうか? それとも、興信所を使えばそんな簡単に個人を特定できるものなんですか? 2ちゃんねるの説明には「警察や裁判所からの要請など以外に、取得した接続情報等を流用することはありません。」とありますが、こんなものは信用できませんか? もしくは、凄腕のハッカーなどにかかれば、2ちゃんねるの運営方法関係無しに個人情報を取得するなどが技術的に可能なのでしょうか? その辺の事情に詳しい方がいましたら、ご回答、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ELECOM(WRC-2533GS-B)ルーターを使用してソフトバンクのルーターとの接続を不安定なため、apモードでの使用を考えています。apモードを使用した場合、2階までの通信速度や通信範囲にどのような変化が起きるのでしょうか?
  • apモードでの使用にはどのような設定が必要なのでしょうか?具体的な手順や注意点などを教えてください。
  • ELECOMルーターのapモードについて知りたいです。2階までの通信速度や通信範囲の変化について教えてください。また、apモードで使用するための設定方法についても教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう