• 締切済み

「教えて!goo」での回答について。

noname#1498の回答

noname#1498
noname#1498
回答No.10

bluefish さん こんにちは 貴方の回答履歴を拝見しました。あの回答ですね。 文面による意思の疎通って凄く難しいですよ。読む本人の気持ち次第で如何様にも解釈できます。貴方があの質問に対する回答指摘に関してですが、まず貴方が貴方の回答を指摘された!と思う時点で、指摘されてた回答文を深読みしてしまいます。 ちなみに、#9の方も言われるとおり、第三者の私から見れば、私もさほど「イヤミ」とは受け取れませんでした。 もちろん貴方への個人批判では無いと思いますよ。 この程度なら軽い軽いへなちょこです。私もこの様な指摘を良く受けますが、今では軽く受け流しております。あくまでちょっとした私の説明不足の回答に限ってですがね。もちろん医療系等の質問で誤った回答に対しては、厳しく弾劾はしませんが、それとなく指摘しますよ。だって質問者の不利益になりますからね。もちろん私が誤回答したのであれば甘んじます。というか誤回答した旨回答します。 最後に、貴方が不愉快に思った質疑応答に関しては、貴方がした回答は、実にわかり易い例えと思いますよ。難しい専門的なことを言われても、その分野に長けていなければ理解できません。その逆も然りですけどね。 指摘位でめげないで下さいね。「たかがgoo! されどgoo!」です。自戒しなくて結構ですよ。 それでは

noname#1929
質問者

お礼

kuaainaさん、ありがとうございます。 他の方もご指摘通り、文面の意志疎通や受け止め方は人それぞれ、価値観がちがいますものね。 解りやすく、また優しくアドヴァイスしてくださり、感謝いたします。 何度かkuaainaさんのご回答も拝見していますが、勉強になります。 また宜しくご指導下さい。 沢山のご回答やご意見、心に響きました。皆さん全員にポイントを差し上げられないので、お礼のみで締め切ることをお許し下さい。

関連するQ&A

  • 私の回答が悪かったと思いますか?

    私は、質問して、どんなにひどい回答を頂いても、削除依頼なんかしたことないのに、ついこの前、回答が削除されました。 どういったものだったかというと、質問の最後に、 『この質問に関しての、指摘、煽り、批判(その他にも色々ありましたが)など、一切お断りします。』 と書いてあったのです。 すごく長文の質問だったので、読みながら何を回答しようか悩んでいたのに、最後にそう書いてあったので、 『指摘、煽り、批判などなどお断りなら、何を回答すればいいのですか?』 と回答したら、すぐに削除されてしまいました。 皆様、どう思いますか?

  • 回答に対する自信

    私は回答のさいにチェックを入れる項目に少々疑問を持っています。 まず、[回答の種類]でアドバイス、回答、補足要求は別に問題はありません。 次に[あなたはどんな人]で専門家、経験者、一般人、この中で専門家はいらないのではないか?という話は良く聞きます。が、私個人の意見はどちらでもかまいません。 問題は[回答に対する自信]なのですが、これには[自信あり]と[参考意見]の2種類しかなく、これでは、自分がこうだと思っても回答できない場合が多々あるように思えます。 [参考意見]だと断っていても、回答に違和感があれば、他の回答者から指摘され、批判されたりることがあるからです。 これでは、自由に回答することができないので、項目を増やし、[自信なし]、とか[適当]のようなものも加えれば良いと思うのですが、皆さんはどう思われますでしょうか? 仮にそうなると、他の回答者から指摘され、批判されても、[適当と最初から断っているではないか。]と言い返すことも可能になります。

  • 真剣に悩んでいる人への回答

    おはようございます。 40代女性です。 相変わらず質問者への誹謗中傷が後を絶たない現状ですが 先日もある質問者へ回答した際に他の回答者からの批判的な意見が投稿されていましたが、こういうことをする人は実際境遇が恵まれていないので、単なる憂さ晴らしでしかないと思うのですがいかがでしょうか? しかも、回答者の言葉により第3者的回答者が職業批判を受け、それを指摘したところ逆切れしてくるような非常識な回答者をどう思われますか?

  • 他の回答者に対する批判回答

    ここのQ&Aコミュニティーでは回答に対して他の回答者が反対意見を投稿するのは禁じられていないのでしょうか? 禁止事項ガイドラインには『指摘回答』として『内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判』として禁じられているようではありますが、実際には質問者の質問内容に対する回答と言うより、他の回答者に対する回答を批判するのを目的としたような投稿をされる方もいらっしゃるようです。つまり質問者が求めてる答えと全く関係ない反対意見です。 『スタッフ連絡』するも削除、編集等の対応がないようで、これは禁止行為に当たらない事だと理解してもいいのでしょうか?

  • なんでも相談室

    このコーナーに最近登録しました。 やはりというか、マナー違反が多いですね。 「ネチケット」を読んでないんでしょうか?      ↓        ↓ 相手が不愉快に感じるようなことばや表現はダメ! ケンカの原因や、議論になってしまうかも。自分が読んだらどう思うか、 読んだ相手が傷つくような内容になっていないか、投稿前にチェックしよう! 回答欄には、質問への回答だけを投稿してください。 「○○さんの投稿は間違ってる」など、質問への回答ではない内容を投稿することはやめよう! 質問者、質問文章の批判や指摘はダメ! たとえ質問に対してのアドバイスや回答であっても、質問者や文章への否定はやめよう。 (人柄や能力、ことばや表現方法についてなど) 他の回答を批判すると、回答者同士のケンカ(議論)になることも! 他の回答を批判せず、自分が正しいと思う回答を投稿しよう! 回答欄には質問への回答を投稿しよう! 質問に関係がない内容や、直接のアドバイスではない内容は、回答ではない内容として削除されることもあります。また質問者の方も困ってしまうので、気をつけよう!      ↑       ↑ 皆さんも嫌な思いした人いると思います。 どうですか?

  • 明らかに誤った回答への指摘がNGであるような規約など

    教えて!goo、というかOKwebなのかもしれませんが、運用規約に納得のいかない点があります。 1)明らかに誤っている回答への指摘が規約違反 初心者を対象にしていると言うことは、ここしか見ていない/検索しない質問者も多いでしょう。それなのに明らかに誤っている回答への指摘が規約違反で削除対象となるようでは質問者が誤った回答をそのまま信じてしまう恐れがあります。 2)他の質問サイト/BBSとのマルチポストを許している マルチポストはネチケット上してはいけないものとされています。 全ての書き込み先に正しくフォローできれば良いという考え方もありますが、熟練者でもおろそかになりがちなことを初心者ができるとは思えませんから、一般的にはNGでしょう。 初心者を対象にしていると言うことは、ネチケットに対する正しい認識も教えて欲しいと思いますか、ここかマルチポストを許していると、そのうち「教えて!gooでは何も言われなかったのになぜだめなのか」と言うことになりかねません。

  • 質問者様が同じ質問をしているとき。

    タイトルの通りなのですが 質問内容が前回のものとまったく同じで 前回の質問に回答をしていただいているにも関わらず 締め切らず同じ質問を繰り返ししているとき。 あなたならどうしますか? OKwebのルールでは ※メール内容から抜粋 質問内容について、締め切りやお礼、その他一般的なマナー(ネチケット)をこ とさらに指摘・批判するような内容と判断しました。 =================================== 締め切りやお礼、その他一般的なマナー(ネチケット)に関しても、なるべくご 配慮いただけるよう質問者の方にはお願いをしておりますので、ご理解ください。 ということになっていますよね? 真剣に悩んでいる方がいるに時に こういったものを見つけてしまうと ルール違反になったとしても指摘してしまいます… 最低限締め切ってからしてほしいと思ってしまいます… みなさんならどうしますか? 様々な意見お待ちしています。

  • 教えてgooの回答で、自分の回答に否定的な感じを受けたら・・・

    自分の回答の後、他の回答者さんの回答の中の一部に、 自分の回答文の中の言葉を受けたと思われるコメントが含まれ、 それが否定的であったとしたら、皆さんどうしますか? 1)あきらかに言葉で否定された時。(あまりないと思いますが) 2)何かこれって、自分の回答を暗に否定している?って感じた時 3)否定されたようだが、自分の回答を意に反する解釈で捉えられてしまった時。  (そう言う意味じゃないのに・・・と思った時) 以上、経験ありますか? しかしここはあくまでも、質問者さんの質問に回答を寄せるサイトだし、議論禁止。 なので、否定されたと思っても反論する事はルール違反です。 でも、何か釈然としない思いも残りませんか? 1)の場合は通報でしょうか。でも、批判目的ではないようなら・・? また、2)3)の時は微妙ですよね。 こんな事があったとしたら、皆さんはどうされますか?  

  • 人の回答を、自分の回答に引用していいか。

    登録してしばらくほっておいたのですが、ここ数日、教えてgooをあちこちと閲覧してるものです。 参考になるならと、回答を書きこむことがありますが、名指しでなくても、こちらが書いた回答の中から「その一文はおかしい」というようなことを、理由もあげずに他の人が回答の中で指摘したりしてると、ガックリきます。 逆になるかもしれませんが、あきらかに間違った回答に、質問者の方が納得したようなお礼を書いているのを読むと、指摘したくなるのですが、こういう場合でも、あくまで質問者と1対1のつもりで、その部分は言わないで、別の(内容的には、逆の)回答を書き込んだほうがいいのでしょうか? 禁止事項の中に、 「その内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判する回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。」 とありますよね。

  • このような回答者に…

    明らかに文句を言っているだけだったり、 見当違いな回答ばかりする回答者がいる場合は どのように対応をしたらいいのでしょうか? 不快な言葉(差別用語など)を使っていたり ネチケット等マナー違反をしている場合はどうなのでしょう? 自分が回答者の立場のときは、質問者さまにお任せするのですが 自分が質問をした場合、このような回答者にお礼をすべきか、 スルーするかで迷ってしまいます。(一応お礼はしますが…) また、自分が回答者の立場で、 明らかに間違った回答をしている回答者の方がいた場合 みなさんはどのように対応されているのでしょうか? その回答者の方にそれとなく「それは間違いですよ」と 教えてあげられるような機能があれば…と思うのですが。