• ベストアンサー

死体にかけられるブルーシート

物凄く不謹慎な質問でごめんなさい。 小説を書くために、必要なことなので質問させてください。 線路への投身自殺した人のご遺体には、ブルーシートがかけられると聞きました。 では、他の交通事故(信号無視した車が、歩行者に突っ込んできたなど)の場合も、ご遺体にブルーシートがかけられるのでしょうか。 殺人や、自殺ではないと、かけられませんか? それとも、ご遺体をさらさないように、どんな場合でもブルーシートはかけられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aaa1129
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.2

シートかけるのは、殺人事件の場合、犯人しか知りえない、俗に言う、秘密の暴露が、マスコミ、その他に洩れるのを防ぐためと思います。 それと、そのような遺体は、とても見れたものでは、ありません。 *殺人や、自殺ではないと、かけられませんか?*の問いですが、今は、アルミで出来た、サバイバルシート、かけているはず?? 使い捨てが出来るからです。余計なものが、事件だと、証拠保全が出来ないからです。昔は、ムシロを掛けていました。 米国では、検視局がボディバックに入れて、運びます。 

参考URL:
http://www.cnn.com/2003/US/Midwest/12/10/missing.teens.ap/index.html

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

遺体の損傷がひどくて出血などが多い場合はブルーシート(色は別にしてビニールシート、ブルーが多いだけですが)をかけることが多いようです。 遺体を覆うと言うよりくるんで血などが搬送する車などにつかないようにするためですね。 出血が多くない物については毛布などを掛けることもあります。 アメリカなどだと遺体袋という寝袋状のものにいれますが日本だとそういった物を用意していないところが多いので結果として身近にあるブルーシートで覆うわけです。

関連するQ&A

  • 投身自殺について

    推理小説や2時間ドラマなどで、よく断崖から海へ投身自殺するシーンなどがありますが… この場合、捜索を行うのは警察でしょうか。それとも海上保安庁でしょうか? また、もし遺体が発見されなかった場合、戸籍法の「認定死亡」が適用されますか? あるいは単なる失踪となるのでしょうか?

  • 発見されない自殺の対応

     例えば海辺の断崖から投身自殺したと思しき状況があったとします。しかし、遺体が発見されなかった場合、警察は「自殺」と断定して捜索を終了するのでしょうか?  また、この場合、警察の「自殺」という所見をもって、遺体が発見されず、失踪の可能性も排除できない状況で、法的に死亡という扱い(死亡届けの受理)が成立するのでしょうか?  「行方不明」として生死の可否を判断せず、捜索を打ち切る可能性があるようであれば、それも教えて頂きたいと思います。

  • 死体が発見されたのにニュースやマスコミに取り上げられないのはなぜ?

    先日、うちのマンションの敷地内で死体が発見されました。 警察や関係者が来て、遺体をブルーシートにくるみ、マンションのドアなど指紋を取って帰って行きました。 マンションの管理人に聞いた所、酔っぱらい(浮浪者?)が、駐車場からの門扉が開いていたので進入し、上の階に上って下を見下ろしているうちに、誤って落ちたとの事なのですが・・・ その日の夕刊や次の日の新聞やニュースを見ても取り上げられていませんでした。 なぜでしょう?浮浪者の事故だからでしょうか? 私は自殺なのかな・・?とも思うのですが、自殺なら、いちいち取り上げられないのでしょうか? ちなみに数年前に、近くの川でバスタオルにくるまれた死体が川でみつかったらしいのですが、それもニュースにも新聞にも取り上げられていませんでした。 新聞、ニュースに取り上げられる基準みたいなのってあるのでしょうか?その分野に詳しい方がいましたら、教えて下さい。

  • 異状死体の自殺について。

    私はとあるきっかけで法医学に興味を持ちました。そこで、一冊の本に出会いました。その本には、「交通事故や火災による死、自殺などの場合には解剖になることがあります。」と書かれていました。 そこで教えて欲しいのは、「解剖になるタイプの自殺」と「解剖にならないタイプの自殺」についてです。私の予想では、「自殺に見せかけた他殺とおもわれる思われるもの」が「解剖になるタイプ」で、「どっからどう見ても自殺」(本人が書いた遺書がある、解剖しなくても自殺と分かる死)の時は、「解剖にならないタイプの自殺」なのでしょうか? それとも、そもそも「全ての自殺と見られるもの」自体が、「解剖の対象」なのでしょうか?  もしかしたら、変な質問をしているかもしれませんが、どうしても気になります。法医学者の方どうか、教えてください。

  • 歩行者・自転車の交通

    歩行者の交通で質問です。 「青・黄・赤」の車の信号が、青のときのことです。 歩行者信号もなく、車が来ていないのなら渡ってもよいのですよね? ((歩行者信号があるときは歩行者信号は赤でしょうから ((もともとわたりませんが。。 3色の信号は車用。ということでよろしいのでしょうか。 ちなみに歩行者には左側通行とかありますか? あと自転車の交通です。 歩道は走ってはいけないと覚えていますが・・・または歩行者優先とか。 歩道で自転車乗ってるくせにベルを鳴らすのが気に入らないです。。 あれはよいのでしょうか? 歩道を自転車が走ってもよいのですか?

  • 歩行者用押しボタン信号機

    郊外などに、歩行者用押しボタン信号機が設置されている所がありますが、これは、車道側の 信号機が赤にならない限り歩行者用の信号は、赤になっていて「横断禁止」と言う趣旨です。 時間帯によっては、結構、交通の少ない時もあるのですが、歩行者は、そんな時も、わざわざ、 ボタンを押して、歩行者信号が青になるのを持たなければならないのでしょうか? もし、歩行者信号、「赤」で横断して交通事故にあった場合、信号機のない普通の横断歩道の 場合と比べて、過失割合は、どう変わってくるものなのでしょうか。

  • 人が亡くなった時の連絡の文例

    趣味で小説(と呼べるかどうかは分かりませんが…)を書いています。 内容はミステリーが中心で、今書いているのも殺人事件が起こる類の物です。 そこで質問です。 「生徒が殺人事件に遭って亡くなったとき」に学校は各家庭にその旨を伝えると思います。 そのお知らせの文例を、教えてください。 大変不謹慎な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • 自転車が従うべき信号とは?

     多くの交差点には、車両用の信号と歩行者用の信号があります。そして自転車は道路交通法上「車(軽車両)」です。つまり、自転車が従うべき信号は歩行者用信号ではなく、車両用信号ということになります。ここまでは正しいですよね?  そこで疑問です。大抵の場合、進行方向の信号は、まず、歩行者用が赤になり、数秒から数十秒おいて車両用が赤になります。つまり、歩行者用の信号が赤だろうと、その数秒から数十秒の間は、自動車と同様に、自転車は堂々と交差点を通過してよいわけですよね? けれど、多数の人は自転車は歩行者用の信号に従うものだと思っているようで、何となく遠慮してしまいます。もちろん、歩行者用信号に「歩行者・自転車専用」という標識が付いている場合は歩行者用信号に従わなければならないのでしょうが。  この見解の適否と、みなさんの認識をお教えください。

  • 道路交通法違反になりますか?

    歩行者が横断歩道を渡るとき、車が一切とおってなくても、 赤信号でわたるのなら信号無視になりますよね。 その場合、道路交通法違反になりますか? そして、歩行者が車が一切とおってない道路で信号無視して 捕まった例ってあるのでしょうか?

  • 歩行者の赤信号無視は罪ではない?

    今朝、ある交差点に警察官が立っていて交通整理をしていました。 ある男性が、その交差点を、歩行者信号が赤の状態で渡り始めました。 しかし、警察官は注意を何度か投げかけましたが違反として取り締まることはしませんでした。 歩行者信号無視は違反にはならないのでしょうか? また、歩行者信号を無視している歩行者に、右折車が接触した場合、やはり車に非があることになってしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう