• 締切済み

DVDビデオ焼くとディスクの中が何も無い

ohsakuraの回答

  • ohsakura
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.3

回答者#1、2様のようにされても変らない、ソフトでも変らないのなら、本体の初期不良の可能性大ですね。 私は3台BLKの商品を使用していますが、故障は有りません。保証期間なら交換が良いと思います。 余程メディアが国産ならエラーは無いと思います。 

tappi2
質問者

お礼

お返事ありがとうございました そうですね、不良かもしれません 1月程前に読み込み不良で交換してもらった ばかりだったのですが、またなのかもしれません。

関連するQ&A

  • 外付けハード勝手にUSB1.1速度切り替わる

    外付ハードUSB2.0から1.1に勝手に切り替わるん で困ってます。 調子がいい時は一日じゅう2.0なんですが、機嫌がわるくなると1.1にしかならない時が有ります。 ご教授下さい PC:HP DC7100 PEN4 CPU3.6GHz 1.0GB RAM XP SP2 外付ハード:IO HDH-U 300

  • AVI→DVDビデオ、RAMディスクでも出来ますか?。

    PCの中に入っているAVIファイルをエンコードしてDVDビデオを作ろうと思っています。この場合、-Rや+R、RW等で作るというのはよく聞くのですがDVD-RAMでの作成は聞いた事がありません。 可能ならDVD-RAMで作成したいのですが、やっぱりRAMでは出来ないのでしょうか?。もし出来るのだとしたら、-Rなどで作成する時と同じやり方(単にメディアを変えるだけ?)で良いのでしょうか?。 何卒、よろしくお願い致します。

  • 車でDVDをみたいのでWHIAVIにてDVD化を

    していて、自分なりに勉強したのですが わからないので、おしえてください WINAVIにてコーディングを実施し 既存のオーサリングソフト(Ulead DVD Movie Writer) でDVDに焼付けしようとした際 順調にDVDに書き込みきるのですが いざ確認してみると ディスクに何もはいっていません。 使用しているディスクは DVD-RW 120min で 1.98GBを書き込みしようとしています。 どうして、Ulead DVD Movie Writer を使用し 書き込みもエラーなくいくのですが ディスクの中には何も入っていない状態になるのでしょうか よろしくお願いします。

  • DVD-Video

     MTV2000でキャプチャしたMPEG2をDVD-RWに焼いてTV用のDVDプレーヤーで再生しようと思うのですが、どのドライブなら可能なのかがいまいちわかりません。DVD-R/RWドライブならどれでもO.K.なのでしょうか?調べたところ、DVD-RWのメディアについてver1.0だとDVDプレーヤーでは再生できないらしいですが、これはver1.1以降のメディアを買えば問題ないということですよね?あと、MTVシリーズはキャプチャ時に直接RAMへ書き込みできるらしいですが、RAMはDVDプレーヤーで再生できないのですよね?再生できるのはDVD-RWだけでしょうか?DVD-Rでも再生できるような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?質問が多いですが、一つでもいいのでご存知の方よろしくお願いします。

  • DVD FlickでDVDビデオを作成したいのですが・・・

    こんばんは。 最近DVD Flickというソフトを知って早速使ってみたのですが、 DVD Flickが終了処理のところで「Burning to disc」と表示されたまま 進みません。 ImgBurnは「Found 1 DVD-ROM and 1 DVD±RW/RAM!」と表示されたままです。 DVDドライブはスーパーマルチなので書き込みはできると思うのですが、 マイコンピュータからDVDドライブを見てみると、空き領域が4.37GBと表示され書き込めてません。対象のDVDは太陽誘電のDVD-Rです。 どなたか原因を教えてください。よろしくお願いします<(_ _)>

  • CE11AのDVDドライブ装換

    はじめまして 当方、FMV CE11A使用で Duron1.1GHz → AthlonXP 2200+ 256MB RAM → 1024MB RAMに変更済みです http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0205/deskpower/ce/spec/index.html ドライブを、DVD-RW(内蔵式)に変更したいのですが IO DATAさんの対応表では、全滅の様です・・・ どなたか、同じ機種で内蔵式のDVD-RWにされた方、おられませんでしょうか? 最悪は「外付け」にしますが こちらok webさんで、少し加工されて取り付けた という方がおられた様なので 型番とかがわかればと思い、質問させて頂きました http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1329380

  • DVD-RAM及び DVD-RWの書き込みができません。

    PC:pc-sv1-7dc sharpのノートパソコンです。 OS:win xp ドライバ:MATSHITA DVD-RAM UJ-811 DVD-Rへの書き込み、DVD-RWの読み込みはできます。 DVD-FormでDVD-RAMをフォーマットしようとすると、「書込み禁止になっています」とでますが、WPToolで調べると、書込み禁止にはなっていません。D RAG'N DROP CD+DVDでDVD-RWのメディアの消去をしようとしても、開始ボタンが押せない状態になっていますが、マイコンピューターではDVD-RWは認識されていて、入っているファイルも閲覧できます。 「CD書き込みを有効にする」というところはチェックを外しています。 3年ほど前に購入したパソコンですが、DVD-RW DVD-RAMの書き込みはいままでしたことがありませんでした。 DVDドライブを一度外して、ハードフェアの追加で戻したりもしました。が駄目です。 いろいろなサイトなども見ましたが、何をしたらいいのかわかりません。 対策方法のご指導お願いいたします。

  • DVD-RWとDVD-RAMの違い

    データ保存方法を教えて下さい。 バックアップの為に前回質問をしまして、DVDを購入しました。 購入したのは、DVD-RW と DVD-RAMです。 知識がとても不足しておりまして・・・教えていただきたいです。 保存をしたい物は、エクセル等のファイル 写真 ムービー ホームページ等の素材。 違いがいまいち理解していないのですが・・・ RWは書き換えが1000回ほど出来る??(上限が一応ある) RAMは何度でも出来る? RWは 追加保存が出来ない? 追加する場合は、RWに入れると逐一追加されるのではなくて 新しいものにごろっと入れ替わる為に、ハードで追加して追加し終わったものをRWにいれる ということであっていますか???? RAMは逐一追加が可能 ということでよいのでしょうか? もしそうであれば、 写真等はRWに入れて 追加があった場合 ハードに移し換えてハードで追加して RWに戻すということ? RAMは逐一追加出来るので、ホームページ等の素材を入れたりする(頻繁に増える為)に向いているということですか??? お店の人に尋ねたのはこのような内容で、写真等はRWでよいけれど 入れ替わる為に失敗した時、前のが消えてしまったりするから あまり向かないと言われました。 しかし私は追加したいのでRWにしようかと思ったのですがどうなのでしょうか エクセル等も同じ、 内容が変わったらまた保存したいわけですから RWがその解釈だとパソコンの中で追加変更したものを RWに入れてもともと入っていたものはなくなり新しい情報が入るということでしょうか。 それならばすべてRWMのほうが向いてるということでしょうか・・・ どなたか初心者でもわかるような優しく教えていただけませんか・・・ ちなみに、パソコン上に写真等を入れておきたくないのですが それはやめた方がよいのでしょうか。 念のため2枚に同じものを保存しようと思っていますが、 パソコンは何度か故障しているのでパソコンの中は移したら削除したいと思っています。

  • DVDについて

    DVD-RWとDVD-RAMの違いとそれぞれの利点と欠点を教えてください。 それとDVD-RAMはどういう時に使ったらいいのか教えてください。

  • DVDへの記録について。

    HDDの記録容量が増えてきたので、DVDかCDに移して保存したいと思っています。 今後もっと増えていくことが予想されるので、繰り返し記録・編集ができるものがいいと思い、DVD-RWかRAMに・・・と考えているのですが、私が使っているPCはDVD-RWやRAMには対応していません。 外部から取り付けられるスロットと、DVDに書き込めるソフトがあれば書きこめるようになるのでしょうか? それとも、今のハードではだめなんでしょうか? 教えてください。 また、DVDに記録が出来ない場合、CDで繰り返し記録・編集ができるものはありますか?