• 締切済み

パソコンの処分の仕方

nyonyonの回答

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.2

パソコンは粗大ゴミとして出すことはできません。 「PCリサイクル法」の施行により、メーカーまたは回収業者に引き取ってもらうようになっています。 http://www.pc3r.jp/home.html 廃棄回収は大抵有料です。 業者によっては無料で回収している所もあるようですので、購入したメーカーのHPや 役所、ネットで探してみられてはどうでしょうか。 なお、ハードディスクにあるデータを消去せずにそのまま廃棄すれば、情報流失の恐れがあります。 もっとも簡単なのはOSを初期化(再インストール)する方法です。 データをゴミ箱にいれ、削除する。という方法は、専用のソフトを使えば簡単に元に戻すことができますからこちらは非推奨です。 こちらもご参考に http://www.yoshikawa.co.jp/ybs/skilup/ybs0204.htm 廃棄の料金を掛けたくなく、また廃棄するパソコンが実働するのではあれば、初期化した上で中古業者に買い取ってもらうというのも、一つの方法ではないかと。

参考URL:
http://www.pc3r.jp/home.html

関連するQ&A

  • 古いパソコンを処分したいのですが・・・

    いらないパソコンを処分したいのですが、どのようにするのが一番簡単で安全でしょうか。 引越しするのでオークションに出す時間はありません。 いらないパソコンを無料で引き取ってくれる業者がトラックでまわっていますよね。 最初それでお願いしようかと思っていたのですが、あまり良くない噂も聞きますし・・・ またその業者にお願いするとして、ハードディスクの情報がもれることが心配です。 何かそれを防ぐ方法はあるのでしょうか。 (メモリを抜くとか?) 粗大ごみには出せないんですよね? そのへんの電気屋さんどこでも引きとってくれるわけでもないんですよね? パソコンのことはよくわからなくて、しかも時間がないのでこちらを頼らせてください。 よろしくお願いします。

  • 古いパソコンの処分に困ってます

    今家に依然使っていたパソコンがあるのですが、それの処分方法に困っています。そのパソコンとは買ったのは6年前位にかったやつで、osは98、sonyのvaioの液晶画面(サイズは20×28)がたのデスクトップです。HDDの要領は10G位だったと思います。 そこで質問は以下のとおりです。 1捨てる場合、粗大ごみ的な扱いでお金がかかりますか? 2中古屋に売るとしたらいくらくらいで売れますか?保存状態は悪く、汚れが特に目立ちます。 3HDDだけとりだすことも考えているのですが、取り出すことは容易ではありませんか?また、とりだしたあと、何か別の機器を購入しなければ今使うパソコンに外付けするのは無理ですか? 初心者ですのでわからないことだらけですが、こういったことに詳しい方アドバイスお願いします。

  • 壊れたノートPCの処分の仕方

    ノートPCが壊れてしまいました。5年利用していて、修理(部品交換)するよりも新製品を購入した方が良いとのこと。 処分したいのですが、どのように処分すればよいのでしょうか?粗大ごみでしょうか?(2kgくらいあります)それとも燃えないゴミの日に出しても良いのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンとパソコンモドキの処分法

    一応、自治会のゴミ行政の担当役員ですから、専門家なんですが、パソコンの処分方法が判らず困っています。 個人所有のパソコンの場合、大まかには  携帯端末・電子手帳----燃えないゴミ(無料)  パソコン-----メーカーまたは3Rのリサイクル窓口(有料)  オフコン---粗大ごみ(有料) という決まりなのですが、区別をどうつけるかが判りません。 例えば、シャープのテリオスなどは、ノートパソコンのようなので回収すると思っていたら、メーカーでは携帯端末だから回収しない。 DELLのPowerEdgeはサーバーだからオフコンの仲間として粗大ごみに。 ところが、Precisionはワークステーションで、PowerEdgeより大型ですから、当然粗大ごみかと思ったら、DELLは回収するというし、見た目や機能では判らなくなってきました。 市の担当者に聞いても、メーカーの見解に従って欲しいというだけで、パソコンの定義というものをはっきり示してくれないので、自作サーバーになるともう判断が付かず、私も尋ねられても恥ずかしながら解りませんとしか答えられません。 また、サーバーと一種に買ったモニターはどうなるのかなど。 オフコンもパソコンといって3Rに送ってしまえば、あそこは煩いことを言いませんから何とかなりますけど、処理料金が違うので、納得してくれない方が多くいますし、当然申し込みのときに「サーバー/ワークステーション」というと断ります。 私もDELL、富士通、IBM、日立などに問い合わせましたが、個別に聞いてくれというだけで、はっきりした基準を示すことは無かったです。 皆様、境目の機種はどうしてますか?

  • パソコンの処分について

    デスクトップ、ノートパソコン共に古い型のものは処分しようと思いますが、データ消去は消去ソフトを使った方がよいですか? ソフマップでも処理してくれるようですが。 なるべくお金をかけずにパソコン処分したいので、アドバイスお願い致します。

  • こたつの処分の仕方

    ネットショッピングでコタツを買い換えたのですが、 古いコタツ(足が壊れています)を処分するには どうしたらよいのでしょうか? 粗大ごみで出せますか? それとも電気店へリサイクル料金を支払って引き取ってもらうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 古いPCの処分法

    お願いします!タイトルの通りです 古いデスクトップPCは どの様に 処分すればいいですか? 粗大ごみ?メーカーでの引き取り?お金を支払い引き取ってもらう? どの様にすればいいか 教えてください

  • パソコンの処分について

    パソコンのリサイクル法の影響らしく、新しいパソコンを購入しても電気店で古いパソコンを引きとってくれなくなりましたね。皆さんはどうされていますか?古いとは言っても充分インターネットを楽しめたので取っておきましたが、さすがに2台も余分にあると1台は処分するかと言う気になります。いったい処分にいくらかかるのか?ハードディスクを初期化してパソコンを分解すれば燃えるゴミ燃えないゴミに分別してもいいのか? あるいはオークションで売れるものなのか、なにか良い情報をお持ちの方は教えてください。

  • ノートパソコンの廃棄処分について

    使わなくなったIBMのノートパソコンを処分したいのですが、安全な方法はありますか? 現在は電源をいれても作動しません。しかし、古いメールやファイルがハードディスクに入っているので、下手に処分(ごみとして処分、廃品回収の業者で処分)して悪用されないか・・と心配です。 アドバイスお待ちしております。

  • 引越しの際の粗大ごみの処理またはリサイクル方法に関して

    引越しの際の粗大ごみの処理またはリサイクル方法に関して 民間のリサイクルに出そうと思いますが 粗大ごみのリサイクルセンターに取りに来てもらおうか 粗大ごみを買い取ってくれるところに頼もうか悩んでます。 お金がかからないほうがいいのですが 購入して3年半 もうすぐ4年になるものがあります。 冷蔵庫と洗濯機を処分したいのですが 買い取ってくれるところとかあまりお金がかからず法に違反しない形で処理できる方法を教えてください。