• ベストアンサー

起動に時間がかかる

 起動にかなり時間がかかります.3~5分ぐらいかかります.以前は1、2分だったんのに、やはりソフトや周辺機器を増やすとその分時間がかかるのですか? また何かいい方法はありませんか? OSは98 ノート 周辺機器・・・10キー、ハブ、マウス、タブレット、複合機、CD-RW、 PCカードでSCSI(HDD)、10BASE いい方法知っている方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cid
  • ベストアンサー率22% (37/167)
回答No.2

もし、PCが一台で、ADSLモデム-LANアダプターPCという接続形態でしたら・・・ 起動時間がながくなったのは、DHCPを探しているからです。 これを短くするには、 スタート>設定>コントロールパネル>ネットワーク コントロールパネル>ネットワーク をひらきます。 TCP/IPプロトコルのなかで ・・・・ TCP/IP-> つかっているネットワークアダプタ名(LANカード名)  となっているもの(PPPoE と書いて「ない」ほう) を選択し、プロパティをおす。 IPアドレスを 指定 にチェックをいれ  IP  192.168.0.2 サブネット 255.255.255.0 としてみてください。 tcp/ip ->>network telesystems ** PPPOE adapterと書いてるほうはIPを指定してはだめですから注意してください。

kennta111
質問者

お礼

 ネット環境はCATVです・・ 回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • kumahachi
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.4

Cidさんの回答は、CATV回線の場合も当てはまりますよ。 要は、「LAN接続を行っているかどうか、そのときIPアドレスをどう附番しているのか」にかかっているのです。 今一度、CATVの取説をご確認ください。 omitoronさんが紹介されているHPは、有名どころの起動スピードアップ法を紹介したページです。 基本中の基本ですので、ぜひ、目を通してくださいね! *SCSI機器は、起動時の認識を遅らせることで知られています。外されてみて時間を客観的に比べてみるのも良いでしょう。可能であれば、PC本体のより大容量のHDDへの転装も考えてみるのも良いですね。 *環境が許せば、WinXpへの移行も、起動はもちろん、全体の安定化にもつながります。

kennta111
質問者

お礼

 実は最初から色々あったわけではなく、徐々にかっていったわけで、周辺機器をつなげるごとに遅く・・・・ すごくいらいらします.  回答 ありがとうございました. 追伸 変なカテゴリに書いてしまってすいません

noname#5746
noname#5746
回答No.3
kennta111
質問者

お礼

参考になりました. ありがとうございます.

回答No.1

やはりソフトや周辺機器を増やすとその分時間がかかるのですか?  はい、その通りです。  Windows起動時にソフトや周辺機器を起動や接続する分、遅くなります。  ふだんは、あまり使わないソフトを、スタートアップから外せば、ある程度は、早くなります。

kennta111
質問者

お礼

やはりそうですか、起動に時間がすごくかかりいらいらします.  しかたないですよね・・・ 回答 ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう