• ベストアンサー

授業中固まってしまう小学3年生の娘について

 小学3年生の娘について、家ではよくしゃべるのですが、学校ではほとんどしゃべることはなく、何か自分がやらないといけない時には固まって動かなくなってしまうことがよくあると家内から聞いています。多くの人の前で自分が自信のないことをやることに極度の不安感を持っているようです。先日、心理検査を受けた結果は、言語面でのIQが年齢程度にまで発達していないということでした(言語の理解力が乏しい)。家で接している限りでは特にそのようなことを感じさせることはないのですが、結果を知り不安に思っています。今後どのような接し方や対処をするべきなのかアドバイスをいただけたら幸いです。  なお、私はこの4月から単身赴任生活をしており、週末にしか家族とは会えません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

>先日、心理検査を受けた結果は、言語面でのIQが年齢程度にまで発達していないということでした(言語の理解力が乏しい)。 とのことですが「今後どのような接し方や対処をするべきなのか」は、そこでお聞きになれなかったのですね。^^; 一般的な例から言えば、「家庭ではしょべるが、家庭以外ではほとんどしゃべらない」場合は「場面緘黙(ばめんかんもく)」とされます。(決して、お子さんがそうだと言うことではありません) その場合、「無理に話させよう」としたり「声を出す練習をする」事はかえって、悪影響が出るようです。 #1の方がおっしゃるように、1番良いのは「ストレスを与えず、自信をつけさせる」なのですが、親が焦れば焦るほど空回りするようです。 過去の生徒に、数名同じ症状の女子がいました。クラスの中で仲の良い女子(おっとりしたタイプ)が側にいて、順番に意思を表明していく中で友達の代返から始め、彼女の得意なことをみんなの前でさりげなく誉め、少しでも声が聞こえたら大騒ぎせずにこやかに肯定してあげることで、自信がつき、普通にしゃべれるようになった生徒がいます。(全員ではありません)同年齢の同姓の仲間の力を、感じました。 ご参考になれば。

その他の回答 (1)

回答No.1

 ストレスを与えない事がポイントだと思います。  学校で固まってしまう事に対して「がんばれ」とか「どうした」とか言うのは止めて、「今日、学校で楽しい事有った」とかの方が良いと思います。  発達の差は、年齢が低いほど差が大きいと思います。あまり気にしない方が良いと思います。  何か一つ自信を持てれば大きく変わる器かもしれませんよ。まだ小学生です、早く大人にせずに、ゆっくりで良いと思います。

takuyakana
質問者

お礼

今後娘がよい方向に進むために今親として何ができるかよく考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 小学1年生の娘についての相談です。

    小学1年生の娘についての相談です。 先日、医療機関で発達テスト(WISC-III)を受けました。 そのとき、眠気があり、本当に適当に受けていて、出来ることもやらない。 そんな状態だったので、0点とされたものが多々ありました。 その結果、言語性IQ52、動作性IQ43、IQ42で、中度知的障害と言われました。 DAMのIQは、94で、WISCより高い結果です。 IQにもいろいろあってよくわかりませんが、DAMのIQだけ高いってことはあるのでしょうか? 中度知的障害だと、特別支援学級で・・・と病院で言われ、かなりショックを受けています。 このテストを受ける経緯は、担任からの指摘でした。 学校生活で、着替えや教室移動、給食の片付けなどがお友達より遅れ、 次の行動がわかっていないようだと指摘がありました。 友達には恵まれ、いつも誰かが手助けをしてくれているようです。 お友達と遊んだり、授業妨害もなく、体育・音楽など皆と一緒に楽しく出来るけれど、 別の意味で集団行動が出来ていないといわれました。 担任は、他にも問題のある生徒がいて、娘ばかりに手が掛けれない。 勉強面も、全体の指示では出来ないことがある。 漢字ノートの書き方など個別説明しないと出来ないそうです。 1年生の段階では、勉強面は問題ないと思うが、学年が上がると心配だと言われました。 実際、幼稚園の頃から、遅れは感じていました。 3月産まれだし、入院も多かったので、少し遅れているだけかな・・・運動も苦手だし、やはり何かあるのかな?とも思っていました。 ただ知的障害?IQから計算すると、娘は2歳7ケ月の知能しかない・・・ってことになるようです。 なんらかの発達障害はあるかな?と思っていましたが、知的障害とは思ってもみなかったので、 この結果をどう受け止めればよいのか?困惑しています。 このまま、特別支援学級へ進んでいくのが良いのか? 1年生の間は、様子をみて、2年生から考えるのか? 知的障害だと、高校・大学・就職・結婚など、今後どうなっていくのか? 先のことを考えると、不安でいっぱいです。 どうして知的障害になったのか?産まれつきなのか? 病院では、困惑して涙を堪えるのが精一杯で、何も聞けませんでした。。。 娘の将来のために、今、何が出来るのか???今後どうすればよいか? アドバイスお願いします。

  • WAIS-IIIの検査結果と今後について

    発達障害の心理テスト WAIS-IIIをしたのですが、どのような結果になっているか教えていただけますでしょうか。 全検査IQ:78 言語性IQ:77 動作性IQ:83 言語理解:84 知覚統合:87 作動記憶:83 処理速度:78 今は事務をやっていますが、今後どんな仕事に就いたらいいかわかりません。 先生にはADHDの傾向があると言われました。

  • 小学1年生の息子の教育

    私は、現在単身赴任でもう1年半になります。週に1度実家に帰ります。子供は1人で小学1年生。 息子は普段、普通にしてるいい子らしいんですけど。 私が帰ってくるとわがまま言ったり、怒ったり、泣いたり、言う事を聞きません。 妻は私が帰ってきたこのときばかりに一緒にいたい、遊びたい気持ちが高まり、わがままになると言ってますが。 どうやって言い聞かせたらよいでしょうか?私は家に帰った方が良いのでしょうか?

  • 小学3年生の男の子です

    以前も質問させていただきましたが・・・ 小学3年生と年少の2児の男の子の母です。 最近お兄ちゃんの方の接し方に悩んでいます、毎日、怒らない日はない状態です。 主人は単身赴任で家には月に2日ほどしかまともにいなくて、週末とは限らないのでパパと過ごすこともほとんどなく私も日々の育児に追われ、かまってやったり遊びにつれて行く心の余裕がありません。もちろん私と同じ境遇の方はたくさんいらっしゃると思います。どうやって日々子供と向き合っていらっしゃるかおしえていただけないでしょうか?ちなみに周りに両親や親類、兄弟はおらず、8年間 1人で、時に育児ノイローゼになりながら我武者羅にやってきました。子供は何より大切で、怒ったりしたくないのに言い出したら止まらない自分にも腹が立ち、毎日同じことの繰り返しで情けなくなります。もちろん手を上げたりはしませんが、その分とても酷いことを言ってしまいます。 3年生ってまだ言うことを聞かなかったり、しないでね、って言ったことをしてしまったり、弟に譲ったり 、弟をかわいがったりできないものでしょうか?兄弟喧嘩しない日がないし、でもでもって言い訳されます。弟はまだ癇癪もありますが、何も言ってないのにお菓子を兄の分取っておいたりしてくれます。兄の方は私が分けようとすると、全部俺が食べるっていうことを当たり前のように言うのでさっきはそれで叱りました。母親である私が過保護にしてしまったのだと思いますが、これからどうしたらいいのか分からなくなってきました。先輩ママのお知恵をおかしいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 小学生の発達検査の検査

    先日発達検査を受けた小学二年生男児。 検査を受けた理由は 忘れ物が多目 人の話しを聞いていないように見える 運動がかなり苦手で良く転ぶ 何ごとも雑でケアレスミスが多目 などがADHDの不注意優位型に当てはまると思った事と 本人の劣等感が強くネガティヴになりやすい点が心配で教育相談室に相談し心理士さんに検査をして頂きました。 学校で授業についていけない様子、他の子から特別に浮いた感じはなく トラブルはおこしていないです。担任の先生には私の気になる上記の点は二年生だと周りも似たり寄ったりで問題ないと言われております。親の私もネガティヴ感さえ本人が感じなければ、上記の不注意な傾向はあるものの子供に合った方法を見つければ補える程度の物だと捉えていました。が 今日の検査結果の話しでは IQは平均値 言語性IQ動作性IQともに平均値であるが言語性が得意で動作性が苦手とはっきりと差がある。これから良い方法を見つければ改善十分可能だと思います。 グレーとか支援クラスとかすぐ考えるのではなく良い方法を見つけて行きましょう。 で終了し具体的な意味話しは何も聞けませんでした。 次回の予約が二週間先でこの言語性IQと動作性IQのはっきりとした差の意味もつかめず とても不安でモヤモヤしております。平均値だけど差があるとは具体的に何を意味するのですか? 一般論で構いませんのでこの差の意味を教えて下さい。

  • 家内から離婚をいわれています。

    家内から離婚をいわれています。 連れ子再婚同士です。 1月から転勤で単身赴任をしており週末は家に帰っています。 4月から家内が情緒不安定になり5月から私と私の子に対しての態度が変わり無視が続いています。 週末話しかけても無視をされここ2週間は暴力や荷物を外に出され、もうやっていけない離婚してと言われました。 暴力をしているとき家内の両親が来て止めてくれましたが両親からも離婚を言われました。 家内は平日はパートと子育てで忙しく苛立ちが夫に出るのは仕方がないと感じており、週末は家事と手伝っています。 私は家内と子供達が好きなので離婚はしたくないし、子供達も家族でやっていきたいとはいっていますが家内の気持ちは変わらないようです。 家内は転勤先にはこないといっています。 どうすればうまくいくのでしょうか。

  • 小学5年生、これでいいのでしょうか・・

    小5の息子ですが、家での勉強は学校の宿題だけしかしません。 テストは全科目ほとんど満点に近いのですが、このままでいいのか 不安に感じております。通塾はしていないので通信教材をとっていますが、ためるだけでやっていません。 記憶力がいいのと集中力があるので小学生のうちはそれですむかも しれませんが、中学生になると学習習慣がついていないので 落ちこぼれていくのでは・・と不安になります。性格的に人から 言われてするのを嫌うので、今でも自分の思ったようにしかやりません。(時間の使い方も自分で決めてやっています。)良く言えば 自分のことは自分で出来る自立心の強い子供でしょうか。 毎日夕方遅くまで遊びほうけ、夜は本を読んだり自分のしたいことをし、9時半には寝ています。朝は早く起きて学校の宿題をしています。こんな生活習慣でいいのでしょうか?周りは中学受験をするしないに 関わらず大抵塾に通って勉強されているお子さんが多いので 親としては焦ってしまいます。結果、毎日のように怒り口調で 子供に接してしまっています。もう少しコツコツとやってくれたら と思うので何気なくそのようにもっていくのですが、自分の意思が はっきりしているので私の思うようにいきません。私が心配しすぎ なのでしょうか?

  • 検査結果についての質問です。

    メンタル面の問題で臨床心理士の先生の元でカウンセリングを受けてますが発達障害の可能性を知りたいがために合意の上でWAIS-R検査をしました。結果は言語性検査106、動作性検査92で全検査IQ100という結果でした。15の開きがあれば可能性ありと聞きますがボーダーライン?それと言語性検査と動作性検査の平均が99になってしまいましたが平均以下のIQでしょうか?些細な事かもしれませんが見識ある方の意見を聞きたいのです。ちなみに42歳3カ月の男性です。

  • WAIS-Ⅳ結果 数値の乖離の解釈について

    47歳男性です。 自分の生きづらさの原因として、発達障害やグレーゾーンの可能性を考えるために、心理検査(WAIS-Ⅳ)を受けました。 IQ117 ・言語理解115 ・知覚推理105 ・ワーキングメモリー119 ・処理速度121 知覚推理が他の3項目に比べると低い(一番高い指標と一番低い指標の差は16)という結果でした。 この乖離(ディスクレパンシー)がどのような意味を持つのか、心理士にはまだ未確認なのですが、WAIS-Ⅳの結果の解釈についてお詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 本当のところ私のIQはいくつ位だと思いますか?

    2年前に精神科で心理検査をして、IQ/群指数の結果が1番高いので、言語理解80でした。 今現在は精神科に通っておらず行こうかどうか迷ってるところです。 実は2年前に行った心理検査は本気で取り組んだ自分がいたかちょっと覚えてないんです。 最高でIQ80だと知的障害枠に入ってしまい、さすがにもうちょっと高いのではないかと思ってます。 私は本気で取り組めばIQ100までは行かなくても知的障害枠よりも上のIQを得られたりするのでしょうか?