• ベストアンサー

再受験、多浪で大学にいった人いませんか?

経験者のみの解答を希望します。 現在多浪中のものです。 再受験、多浪だと就職が厳しいとききますが そんなに厳しいのでしょうか? 採用の時に年齢が関係ない職業にはどのようなものがありますか? 自分は、例えば教師は年齢が採用の時に関係ないと思っていますが。 また受験時、受験後に何かつらかったことなどもあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SOBU
  • ベストアンサー率29% (18/61)
回答No.5

 私も多浪でした。第2次ベビーブーム世代で競争相手が多く、予備校の教室が満員で入れなかったり、滑り止めのまたさらにすべり止めまで受けるなどつらいことばかりで言い出したらきりがありません。    その後何とか合格できたものの、すでにバブルは崩壊しつつあり、就職活動時には超氷河期でした。    私の時代は浪人生が非常に多かったのでめずらしくはなかったようですが、今はどうでしょうか。受験者数より大学の定員の方が多いという本当に信じられない時代です。    いつの時代も現役の方が有利なのは説明するまでもありません。だた今は景気も上向きつつあり売り手市場なので、よほど自ら範囲を狭めない限り就職にそれほど恐れをなすことはないのではと感じます。ニュースなど見ていると本当にうらやましい限りです。最近は学歴など記載しないで応募するのもあるそうですね。ただ年齢は…? 私には思いつきません。  どこの大学を目指しているか知りませんが、早く大学生になるに越したことはありません。私たちの頃と違ってどこにも入れないという訳ではないでしょう。どうしても行きたいところがあるなら大学院入試で雪辱しましょう。最終学歴が院の人は確実に増えています。学歴にこだわるなら是非考えていただきたいです。    

kazupiano
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

家庭教師は関係ないですが、春先の受験が終わった直後に仕事が無くなり、食っていけないと思います。アルバイトですから、所詮。

kazupiano
質問者

お礼

ありがとうございます いわれてみれば、たしかに春先は生徒いなくなりそうですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80246
noname#80246
回答No.3

自分の経験でなく、友人の例を書かせて頂いてよろしいでしょうか。 友人A 中学から私大付属へ進み、大卒までは順風満帆。 大卒後、バイトしながら歯科大目差して勉強。 歯科大受験はずっと失敗、27才の時に歯科系専門学校へ。 卒業後病院へは就職できず、個人歯科医のところへ就職。 結局数年で退職、またバイトしながら一般企業へ正社員へ の道を探すが、嘱託扱いで決まったのが35才です。その まま正社員への昇格を目差していたところ、病気になって 闘病生活3~4年。40才を過ぎてまた一般企業へ復帰を 目差すがなかなかかなわず、やはり嘱託扱いで決まる。 今では、嘱託のまま結婚して50才を目前に子供が生まれて 頑張ってます。受験時は若いからチャレンジ精神旺盛で 頑張れますし、学校生活も何とか先輩として扱われるので ちぐはぐな感じですが、問題は就職ですね。私もどれだけ 愚痴酒に付き合わされたか...。 友人B 関西の国立大に4年→1年浪人→東大に4年。 てのがいました。その後は一般企業に就職するも、何を 思ったのか退職、飲食店経営に手を出すも確か3年くらい でつぶれて、今は転々と福祉関連の仕事をしているとか。 大学に2回もいっているだけに博識ではありますが、就職 が決まっても、人間関係とか処世する面では幼さがあり ました。つまり勉強しかしてこなかったわけですね。 どちらも、大学でやりたいことが違ったまま卒業、再受験 という点が似ていますので、このあたりがターニング ポイントですかね。何を基準に多浪というか、人により それぞれでしょうが、それなりに人生経験豊富で苦労を 知り、常に謙虚であれば多浪であっても上手くやっていけ るような気がします。いつまでもわがままで遊びたい放題 、こだわりを持ち続けていれば、気がついたときには年が いってしまってにっちもさっちもいかないなんてことは あるのではないでしょうか。

kazupiano
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

ああ、そうそう。いま、私は東北福祉大学で社会福祉士を目指して学んでいる最中です。 理由は過疎化・高齢化・少子化が進んでいるド田舎に帰るためです。塾や教育産業は昼夜逆転するので子どもの教育以上あまりいい仕事とは言えないので、朝に出勤して夕方から夜に帰ってこれる仕事がしたい(※営業以外)ため、資格にこだわった最大の理由です。 年齢がいってるんだから、「資格と売り手市場を意識しないと就職先が無い」。それが現状なんですよ。私の友人も同じ年齢で明治大学法学部に入って卒業したはいいが、就職先が無く、現在看護学校に通っていますから、考えていることは一緒ですな…私も友人も二人とも司法試験を狙ったのですが、ハードルが高すぎましたので、現実的では無かったですもの… やっぱり東大生が宿敵になる資格試験はかなりタイヘンでしたから。医学部狙いも多分大学に入るまではそうとうタイヘンですからね…麻原の四女が狙っているって聞いてますが、ハンパじゃないですからねぇ…

kazupiano
質問者

お礼

ありがとうございます。 家庭教師業界では、多浪した先生 などには依頼は回ってこないものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

家庭教師派遣会社勤務です。 自分は24歳11ヶ月で大学に入りましたよ。別に再受験でも多浪でも無いです。一浪しましたがね。 A1:はい、就職は厳しいです。理由は一般に求人を出している企業の100%が「大学卒業時に25歳までの方」という求人しか出していないからです。 A2:年齢に関係ない職業というと、サラリーマンの営業、調理師、介護士、社会福祉士、看護師、保健師、医師、歯科医師、獣医師、弁護士、税理士、公認会計士ですね。公務員だとキャリア官僚、税務官、検事、裁判官ですね。教師は都道府県にもよりますが、なるんだったら、30歳までに卒業出来ないと厳しかろうと思います。でも例えば不登校用のサポート校だったら、へビーな生徒が多いので辞める教師が後を絶たないので、引く手数多ですよ。でも科目によってはやめた方がいいです(例:理科・社会や専門科目(工業・商業・農業・福祉・技術家庭・美術・体育・音楽)は人材が余っている)。 もし私があなたなら、『看護学校か看護科のある大学か、福祉系の大学』を選択していると思います。医者・歯医者・薬剤師以外はそんなに勉強しなくても入れる大学ばかりなんでね。理学療法士とか、作業療法士とか、看護師か、放射線技師あたりを今だったら狙うと思いますね。もしくは介護福祉士を中心に補助的に社会福祉士をとろうと考えるでしょうね。いずれにせよ年齢がいってても関係無い、売り手市場の職種を選ぶと思います。受験資格がゲットできるところでしょうね、どう考えても。ぶっちゃけ法学部に行ったのは失敗だったと思いましたね。 A3:何も無いです。強いていうと入学後に「受験勉強してたその年の出来事やTV番組がまるでわからないことです」若い子とカラオケに行くと、知らない曲ばかり。トレンディドラマの話もさっぱりわかりませんでした。 それと一つアドバイスを送ると、なるべくなら社会人入試というシステムがあるので、そちらを利用して入ると勉強がラクですよ。社会人入試はだいたい英語と小論文のみが入試科目です。おまけに英語辞書持込可という大学ばかり(※学習院の英文科とか、大阪外語大みたいに禁止しているところもある)なんで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学受験について

    いつもお世話になっています。 私は現在19歳のフリーターの男です。 高校卒業後は特にやりたいことも見つからず、フリーターで約1年ほどがたちました。 アルバイトをしつつ、自分のやりたいことをみつけるつもりだったのですが、アルバイト先の先輩などがすごく面白い人で、やりたいことを見つけるという目的も忘れて、普通にバイト生活を楽しんでしまいました。 最近になって進路について考えるようになり、正直焦っています。 そんなある日に中学のときの先生に会い、今の状況について相談しました。 話しているうちに「教師」という職業に憧れを持つようになり、今は教師になりたいと思っています。 教師になるにはやはりそれなりに頭の良い大学にいったほうがいいと思うので、目標としている大学は青山学院大学の文学部です。 しかし私が通っていた高校は周りから評判が悪く、底辺の高校に通っていました。 偏差値は36ぐらいだった気がします。 そして卒業してからの一年は勉強は一度もしていません。 そんな私ですが、残りの約1年間勉強すれば合格することはできるでしょうか? また年齢も今年で二十歳というのも気になり、この年で大学受験をし、教師を目指すのはどうなのでしょうか? 参考程度に意見をお聞かせください。 お願いします。

  • アメリカの大学院受験について

    現在、アメリカの大学院を受験したいと考えています。 漠然と考えている希望の学部は日本語学部で、日本語教師の資格を取得し、将来はアメリカで教師として職につけたと考えています。 大学院のロケーションやレベルは気にしません。ただアメリカで勉強して就職したいです。 一番簡単な方法でアメリカの大学院に受かる方法や入りやすい大学院を知っている方から、今から何をすべきなのかなどアドバイスを頂きたいです。 自分は、現在1年間アメリカに留学中で来年日本に帰国し2011年卒業予定の大学3年生です。よろしくおねがいします。

  • 教員になるなら2浪するか通信で免許をとるべきかどちらが良いでしょうか?

    はじめまして。 今年の受験に落ち、2浪生活に突入した19歳の女子です。 昔から小学校の教師になることを夢見てきました。 私のうちでは私立の学費を払うことができないので、国立を受験する事になったのですが、現役ではセンターすら通らず、1浪(今年)はセンターは通ったのですが、2次試験で見事に落ちました。。。 後期は凄く難しいので受かる自身もないし、あまりお金もないので出願しませんでした・・・。 なぜ自分が落ちたのか、よく理解しているつもりです。 センターばかりに目が行き、2次試験の対策を全く行いませんでした。明らかに勉強不足です。 私自身、2浪する事になんら迷いはないのですが、、、やはり親としてはこんな娘じゃ恥ずかしくてたまらないと思います。。。 医学部の2浪はよく聞きますが、教育学部で2浪、さらに女子というのは中々居ないですよね・・・・ やはり就職のときに不利になってしまうのでしょうか?? 私の場合は教師として採用されるときと言うべきですかね。 親は2浪なんてせずに通信で教員免許を取れ!というのですか、通信だとちゃんと採用されるのか少し不安なんです・・・。 現在教師を目指しているかた、浪人を経験した事がある方など、 自分が経験して大変だったことなど、なんでもいいので、 ご回答お願いいたします!

  • 進路について。

    皆さんに聞いて欲しいことがあります。 私は、進路のことで悩んでいます。 現役の時は、教師一本で受験をしました。 ちなみに今、浪人生です。 で、現在、来年に向けて勉強をしているのですが、受験勉強をしているうちに、大学でなにを学べばよいのか?将来なにをしたいのか?分からなくなってきています。 この気持ちが沸いてきたのは、国立の二次対策で小論文を書いている時からで、書いているうちに、「私にこの職業は向かないのではないか?もしこのまま教師になったら、またなめられるのではないか?」と思うようになったんです。 正直言うと、いま受験しているのは、将来人になめられないような職業に就くためです。なので、将来何になりたいのかが、ハッキリしないのです。で、今の私にとって人になめられないような職業は、歴史しかないと思っています。が、教師は先ほど述べた理由で嫌です。ほかの職業(歴史関係の)だと、就職率がほぼ0に等しいです。 こんな私に何かアドバイスを頂けないでしょうか? お願いします。

  • 大学受験 書き忘れ

    こんにちは。 大学入試についてなのですが、 ある大学の試験で解答用紙に受験科目をマークしさらにそのマークした受験科目を解答用紙に記入するという形式だったのですが、 とても緊張していてマークはしたのですがその科目名を書き忘れてしまいました。 自分が不注意であったことを深く反省しております。 この場合は0点扱いになるのでしょうか。 それともマークを機械で読み取って万が一読み取れなかった場合のための受験科目記入欄なのでしょうか。 合格発表まで待つしかないとはわかっているのですが、本当にショックで辛いです。 どなたかこういった事に詳しい方、経験されたことがある方ご回答お願い致します。

  • 私立文系から理転、大学編入、再受験

    私立文系から理転、大学編入、再受験 みなさん、初めまして 私立大学文系(マーチ)の3年です 大手メーカーの設計、開発に興味があり 今現在、理転からの編入、再受験、学士編入を考えております。 そこで 実際に文系から理系へと編入された方、学士編入、再受験を経験された方 また、多浪での理系就職を経験された方からお話を伺いたいと思い 投稿させて頂きました。 質問は3つあります (1)28歳(大学卒業後、理転し再受験、修士)という年齢はどの程度就職が不利になるのか (2)実際に理転での編入、学士編入をされた方はどのように勉強をしてきたのか  また、何学部へと編入したのか (3)何か、理転に成功された方のブログ。等情報元をご存じないでしょうか です。 (1)については、今まで大学の就職科の方や、編入予備校、オープンキャンパスで教授に話を聞いてきましたが 「それなりにハンデがある」「無謀」等との意見を頂きました ただ一方で、このOKwaveでは修士卒であれば年齢は関係ない。との意見を拝見しました。 混乱しています。 そこで、実際に経験されたの方のアドバイスを頂きたいと考えております。 一番信憑性があると思うので。 本当に「修士卒」であれば、それ程年齢は関係ないのでしょうか。 というのも 今現在就職に直面しておりまして、将来の進路を模索しております。 その中で、文系卒の職業は大抵が営業、そして事務である事が分かってきました。 たかだかマーチではありますが 自分がその場、その場で頑張ってきた結果です。 その頑張りの先にある職が営業、事務である事に今更ながら気付き絶望しています。 将来の仕事について考えるのが遅すぎました。 そして今、メーカーの開発職に就きたいと考えております。 というのも、自分で技術知識を身につけ「物造り」がしたいとの思いからです。 文系でも商品企画等、物づくりに携わることは出来ると思いますが そういった企画・計画ではなく実際に自分の知識をもって実際に物づくりがしたいのです。 どなたか 多浪での理系就職を経験された方、文系からの理転を経験された方 予想や推測ではなく実際の話しが聞きたいです 一方的なお願いで恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 大学院中退、再受験して公務員を目指すか

    現在、私は大学院生です。 大学は旧帝大を卒業し、検査技師の国家資格を取得しました。 検査技師として働かれている方、もしくは目指されている方には大変失礼なことだとわかっていますが、私は「検査技師として自分の人生を終わらせたくはない」と真剣に悩んでいます。 高校時代に「将来どのような職業に就きたいか」と非常に迷いました。 しかし当時の私はそれについての解答が出せず、大学受験時期まで迷った末、「とりあえず確実に資格のとれる学部へ進学しよう」と理転をして今の状況に至りました。 大学に入学してからは後悔の連続でした。専門科目を学び、検査技師がどのような職業かを理解していくほどに絶望していきました。それと同時に「公務員」になりたいという願望が強くなっていきました。公務員は主に事務職であり、低収入ではあるが安定した社会的身分の高い職業だと思ったからです。 公務員を目指すべく経済学部か法学部へ再受験しようかと、本気で中退を考えました。もともと私は高校時代に文系出身であったため、再受験への勉強には抵抗はなく、むしろより高いランクの大学にへ進めると考えていました。 しかし両親にその意志を告げたところ、「中退」に反対はされましたが、大学を卒業し国家資格も取得できたら再受験してもよいと言われました。大学の教授にも相談したところ、「きちんと大学を卒業してから新しいことは始めなさい」と言われました。 私は反発しましたが、やはり年配者の意見に従うべきなのだろうと中退は諦めました。 それからして現在に至ります。 再受験するにあたり社会的身分を確保することは重要であると考えて大学院を受験し、休学しようと考えました。しかし、大学を再受験してから公務員試験を受けるためには、年齢制限をクリアしなくてはなりませんから、難関の公務員試験を1発で合格しなければなりません。さらに経済的にも無収入です。しかし、このまま検査技師として一生働くことは、感情的問題ですが私としては受け入れられません。確かにこのまま大学院を卒業して就職すれば、危険なリスクを背負い込みません。 自己満足と安全のどちらを選択するべきか迷っています。 大学院には4月から入学していますが、気持ちに整理がつかずほとんど通っていません。 両親も再受験に関しては許可していますが、やはりこのまま進学して就職することを望んでいるようにみえます。(あまりきつく言えないようです) 大学卒業後の再受験は私としては本当に望んでいますが、これまで世話になった両親を差し置いてでも、今回こそは自分の意思を貫くべきでしょうか・・・ 自分のやっとみつけた願望を犠牲にして、検査技師として残りの人生を歩むべきでしょうか。 「なぜ、他者の意見に従わずにもっと早くに中退しなかったのか」 自分の意思を貫けなかった自分に後悔する毎日です。もう遅すぎるでしょうか・・・

  • 大学受験に落ちました、どうすればいいのかわかりません。

    国立一校受験して落ちました。 高卒の両親は進学に関しては何も言いませんが、 先生や元家庭教師の人からは予備校に行った方が良いと言われます。 でも私はもう勉強したくないです。 大学に入りたい意志もありません。 予備校や大学の多額のお金を両親に負担させるのも嫌です。 なのでアルバイトしながら就職先を探そうかと思っているのですが、 こんな不景気なので踏ん切りがつきません。 将来の夢も無いし、こんな自分はどうしたら良いんでしょうか…。

  • 24歳からの大学受験と就職について。

    今月(5月)で24歳となりました。 高校(進学校)を卒業してから5年間いろんな接客業を経験し、 今は飲食業でバイトをしながら大学受験をしています。 去年の1月に再受験(5年前のリベンジ)を決意して、独学でゼロから1年間猛烈に勉強しました。 その結果、センター試験の得点率は63%で、偏差値は51~52くらいだと思います。 国立の二次試験も受けましたが、E判定の学部を受けてしまったために不合格。 私はもう1年、大学受験をすることを決意しました。 実は私は現役時代に、両親が離婚してしまい、 そのために受験を諦めざるを得なくなってしまいました。 その5年前のリベンジとして私はこれから何としてでも 国立大学を卒業して、一般企業に勤めたいと思っています。 しかし就職には年齢制限もあるみたいなので、凄く不安です。 私の通っていた高校は理系です。 しかし、私は特に得意な科目がありません。 その分弱点もあまりないのですが、分類してみると下記のようになります。 好きな科目>政治経済、英語、数学、生物、化学(得意な順) 少し苦手な科目>英語のリスニング、国語(苦手な順) かなり苦手>物理(ほとんど未習) 私が興味を持っている分野は、 情報、教育、経営、金融、行政あたりで、 特に情報系、教師、行政書士、市役所等に魅力を感じます。 志望大学は、鳥取大学か島根大学です。 そして、情報系の学部、教育学部に強く関心があります。 これからもし大学を受験して進学し、卒業すると 年齢的に28歳で就職活動が始まります。 私のような年齢から教師、 または市役所に入ることは現実的に可能でしょうか? また、一般企業で働くことを前提にすれば、 私にとってはどこの学部が一番適しているのか、 何か少しでもアドバイスを頂けたら幸いです。 ちなみに就職先の地域は、都会でも田舎でもどちらでもOKです。 真剣に悩んでいます。宜しくお願い致します。

  • 大学受験について教えてください。

    知り合いのお嬢さんが高校3年生です。 現在、偏差値46~47(?)程度の公立高校に通っています。 どうやら体育の先生になりたいらしいのですが、部活は中学高校と吹奏楽部。 体育は他の教科に比べ得意、という程度。 今の高校は総合学科で、特に受験のことは考えず健康とか体育とかの授業を選択したようです。 受験向きではないので一般入試をするには足りないことが明らかなのですが、 本人はAO入試・推薦入試でどうにかなると思っているようです。 勉強しなくても一発芸(?)や面接だけで受験できる大学を進路指導の先生に探してもらう予定らしく… 私も知り合いも共通一次世代で、勉強して国立大学に入学しました。 今の「ゆとり世代」の考え方がサッパリ分かりません。 ちなみに、中学か高校の先生になりたいようで、幼稚園や小学校の先生などは いくら体育らしきものを教えるといっても本意じゃないそうです。 中学高校教師の採用試験というのは狭き門だと思うのですがどうなのでしょうか? 親御さん自身は 「娘のレベルなら教育大学は無理。体育系の大学に推薦で入れる実績もなく、 就職の事まで考えるのであればニーズの多い保育士や幼稚園の先生あたりを狙ってほしい」 のが本音のようです。 今の大学受験・AO入試ってそんなに簡単なものなのでしょうか? 採用試験は昔ほど厳しくないのでしょうか? 私も一人息子が中学1年になり、高校・大学受験のことを考えながら子育てしたいと 思っています。(このお嬢さんのように高校3年になって焦りたくない…) よろしくお願いいたします。