• ベストアンサー

帝王切開後の子作り

ami1126の回答

  • ベストアンサー
  • ami1126
  • ベストアンサー率49% (166/336)
回答No.5

1ママのリスクをなくすため 2しなくて大丈夫な可能性のほうがずっと高いです 身体 精神的トータルで見て 産後の体は以前と同じになるのに 1年かかるといわれています。 破裂を心配な人もいるのですが 正確な統計がないのが事実。 アメリカでは0.25% 日本では0.5%ほどの破裂例はあるみたいです。 でも、それはごくごくまれなことは確かです。 なので、たとえ5ヶ月で妊娠しても ハイリスク妊婦ということで 大きな病院にもかかりつつ 個人病院も通院 のように 医師が2人つく場合もあります。 個人病院ではその医師の腕や 混み状況 いつでもスタッフは十分いるか 設備 そんなことが関わってきます。 それで1年以上あけて欲しい 2年あけて欲しい などと 医師の考え方+体勢で答えが変わってきます。 私自身帝王切開を経験しています。 5月だと 結構体力面で不安ではないですか? 私はまだその頃は 激しい運動や 立ち仕事はおなかに負担がかかり 苦手でした。 ほとんどのところは1年近く見て欲しいという希望があると思います。 貴方の先生は早くてもokかしら? ぜひ先生と詳しくお話してほしいです。^^ 私は12月を目処に子供がほしいなと思っています^^ http://health.nifty.com/cs/catalog/idai_qa/catalog_3084_1.htm

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/teiou-mametisiki-teiousekkaigonohutarime.htm#帝王切開後の二人目っていつごろ・・・?
noname#20497
質問者

お礼

専門的な回答有難うございました!ひそかに感動しています♪ なるほどーーー。やはり帝王切開とは出産でもあり、手術でもある。。。 そうですね。おな+子宮にメスを入れてるわけですからね。たしかにいまだにうつぶせで寝ることに抵抗があることに気づきました。 近日婦人科に相談します。 それにしても、独身時代は子供嫌いだった私が、速攻二人目なんて。。。 うれしい限りです。12月の子作りうまくいくといいですね♪有難うございました!!

関連するQ&A

  • 一人目帝王切開 二人目は?

    3年前、一人目を帝王切開で出産しました。 帝王切開になった理由は、へそのおが絡まってでてこれなかったからです。 傷口は縦です。その一年後盲腸の手術をしました。 二人目を妊娠しましたが、自然分娩、帝王切開のどちらにするか悩んでいます。 前回お世話になったところで「自然分娩はできますか?」と医師に聞くと「うちは個人の病院なので、もしかのときに対応ができないので、帝王切開になります。子宮破裂のリスクがあるので、自然分娩は進められません。出産は、母子ともに安全であることが大切なので」とおっしゃっていました。 私としましては、もちろん子どもの安全が最優先だと思います。 しかし、手術後、回復まで体が辛かったこともあり、出来れば、自分自身が自然分娩で出産したいという気持ちもあります。 そこで、ぜひ同じような事で悩まれた方や専門の方のご意見を聞かせていただきたいのです。なぜその選択をしたのか、子宮破裂のリスクはどれくらいあるのか等を教えていただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 帝王切開で出産になるかもしれません・・・。

    今、妊娠33週で逆子です。首にへそのをが巻きついているみたいで、元にもどらないかもしれない。と言われました。 逆子のままなら、帝王切開です。 とても、不安で恐いです。 帝王切開になると、次も・・・と聞きます。 普通分娩がしたいです。 もし、帝王切開で出産しても普通分娩で出産しても子どもに対する愛情はかわらないでしょうか? (経験された方是非お願いします) 帝王切開なら、カンガルーケアも出来ないし、すぐおっぱいもあげられないし、抱っこも出来ない。 もう、帝王切開なら赤ちゃん産みたくなくなってきました。 親不幸者!!と思ってしまいます。 是非、帝王切開で産んでよかった。って意見、ございましたらお願いします。 ネガティブに考えがちなのでどうにかしたいです・・・。

  • 緊急帝王切開だった方

    緊急帝王切開で出産した方にお尋ねします。 私は1人目を緊急帝王切開で出産しました。 一度帝王切開で出産すると、その後分娩は帝王切開でしか出産できないと病院の助産婦さんにお聞きしました。その理由、普通分娩にすると分娩時に子宮破裂の可能性があると言う事も聞きました。 しかし、退院前日に産婦人科の医師から1枚の紙を頂き『次に妊娠をした時、この紙を産婦人科の医師に渡して下さい。ここには手術の状況や切開、縫合の仕方などを書いてあります。なるべく負担の少ない様に手術をしたので、もしかしたら、普通分娩ができるかもしれないので、医師に相談してみて下さい。』と言われました。 一度帝王切開をした人が普通分娩で出産したと言う話しは聞いた事がありません。 もし、帝王切開をした後で普通分娩をした方がおられる様でしたら、次の妊娠まで何年あけたのかなど、詳しくお聞きしたく質問させて頂きました。 ちなみに私が出産した病院は医師不足の為、今月一杯で産婦人科が閉鎖されます。なので次妊娠が分かった時は別の病院を探します。

  • 帝王切開後の出産

    こんにちは、28歳女性です。 先日、第一子を緊急帝王切開で出産しました。 普通に陣痛から始まり、子宮口も全開大、人口破膜によって破水しましたが、頭は見えていたらしい胎児が、そこから先何かにひっかかるようにまったく降りてこず、急遽帝王切開にての分娩に切り替わりました。 今回の分娩に関しては、結果的に全身三箇所にへその緒が絡まってた事が原因で降りてこなかったのだろうとの医師の私見でしたし、破膜されてからは陣痛もとっても痛かったですが、子宮口が全開になってもいわゆるいきみ感がなかったこともあり、おそらくあれ以上頑張っても危険に向かう一方だったと思うのであれでよかったのだと思っているのですが、気がかりなのは次の妊娠・出産です。 おそらく出産から出産の間は早くても3年はあくと思うのですが、私のように陣痛があり、そこから緊急帝切になった場合、やはり次の分娩も帝王切開にならざるを得ないのでしょうか? 可能ならば、自然分娩(VBAC)で出産したいです。 多方面の方々からのご回答、ご意見お待ちしております。

  • 帝王切開後の自然分娩

    こんにちは。 わたしは第一子を旋回以上のため 帝王切開で産みました。 今第二子を妊娠中(3ヶ月)なのですが 次はできれば自然分娩で産みたいと思っています。 今かかっている病院はどうやら 第二子も帝王切開でという方針のようなので 病院を変えるべきなのか それとも帝王切開で産むべきなのか迷っています。 何が何でも自然分娩と思っているわけではありません。 ただ「99%は自然分娩可能だと思うけど 子宮破裂のリスクがない訳じゃないからね。 じゃ、次も帝王切開でだいたいこの頃に......」と 経過を見る前に決めつけられると 『99%を試して見たい』と思ってしまうのです。 帝王切開後のつらい日々もいやですし。 同じように帝王切開で出産後に 自然分娩で出産した方がいらっしゃいましたら メリット・デメリット 病院選びのコツや出産経過等の体験談等 アドバイスをお願いします。

  • 帝王切開後、医療保険に入りたいのですが・・・

    H16年に帝王切開を受けました。 そのとき医療保険で保険料をいただいたのですが、今回主人の友人の頼みで医療保険に入ってくれ、と頼まれ、私が入ろうと思ったのですが、5年以内の子宮(妊娠の異常、分娩の異常)に関しては支払われないと注意書きが来ました。 担当の方に聞いたら、妊娠以外でも子宮ガン、子宮筋腫でも5年以内は保険金はおりないとの事でした。帝王切開だけで、やはりこのように制約を受けるものなのでしょうか。 また帝王切開後も入れる制約があまりない(といったらおかしいですがせめて分娩以外の子宮関連の疾患でも対象になるような)医療保険があれば教えてください。 また次回出産時も帝王切開の場合、今まで入っている保険の保険料はおりるのでしょうか。 無知で申し訳ないです。

  • 予定帝王切開の際、筋腫も取ってもらうことになりました。

    来月、低置胎盤のため帝王切開で出産することになりました。 普通分娩を希望していたのでとてもショックです。胎盤は一番子宮口から近いところで3センチくらいとのことで、医者からは普通分娩も出来ないことはないけれど、帝王切開をお勧めしますといった言い方をされているのであきらめきれなかったのですが、子宮筋腫が小さいのですが5個ほどあり、手術の際に表面に出ているものは一緒に取ってくれるとのことでした。妊娠中、度々筋腫が原因で痛みを感じたので、次の妊娠のことも考えて、それだったらと帝王切開に踏み切る気持ちになれましたが、帝王切開でただでも出血するのに筋腫の手術もするとなると危険が伴うのか不安になってきました。ただでも術後が大変なのに余計しんどくなるのか心配です。 それから帝王切開の手術で保険金が下りる予定なのですが、この場合帝王切開と子宮筋腫除去の2回分の手術金が降りたりはするのはやはり無理ですか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 帝王切開について教えて下さい。

    長女を出産した時、裂傷及び血種が酷く、死にかけた経験があります。 現在でも二年前に出産した事が今でもトラウマとなっていて、 今日主治医に相談しに行きました。 次妊娠、出産する場合、帝王切開はできないかと・・。 主治医は私の経緯を細かく覚えて下さっていて、相談に乗って くれました。 その上で、帝王切開を希望すればして下さると言われました。 そこで質問なのですが、帝王切開とはどの位前に入院となりますか? また、傷口の大きさは? 術後の経過や痛みは? リスクも教えて下さい。 自然分娩、と言う選択も私次第により出来るので、帝王切開の事を きちんと知った上で、するなら希望したいと思っています。 経験者の方色々と教えて下さい。

  • 帝王切開で産んだ方よければ教えてください。

    いつも参考にさせてもらってます。 現在二人目を妊娠中で25週です。 逆子ちゃんと言われたのですが、この時期ならまだまだ治る可能性も高いとのことでどうなることやらと思ってるのですが・・・。 ふと気になったのですが 帝王切開で出産した場合は子宮の戻りとかって普通分娩より遅いのですか?  普通分娩だと赤ちゃんも準備ができてでてくるので体が出産を理解するのかなと思うのですが、帝王切開の場合もすぐに母乳がでるようになりますか?? 増えた体重も元に戻りますか??(個人差があるかと思いますが) 前回18キロも増えて、今既にプラス8キロでかなり焦り気味です。 自分に甘いのがいけないのですが・・泣 もしかしてこのまま帝王切開の可能性もあるかもと思ったので、 経験された方のお話をきけたらなと思います。 よろしくお願いします。

  • 一人目が帝王切開だと

    友人が帝王切開で出産しました。 陣痛が弱くて、破水を促したにもかかわらず、赤ちゃんがおりてこずに、子宮口も3、4cmだったので、急遽帝王切開になったそうです。 帝王切開をしたら、2人目以降も帝王切開と聞きますが、雑誌で2人目は自然分娩が可能という記事を読んだことがあるように思います。 実際のところは、どうなんでしょうか? 2人目は自然分娩が可能という場合などがあるんでしょうか? また、彼女のケースならやはり帝王切開になっちゃうんでしょうか?

専門家に質問してみよう