• ベストアンサー

レクサスについて

数日前、レクサスの売れ行きがあまり芳しくない、という新聞記事を見かけたのですが、何が原因なんでしょうか?僕的には、値段の割りに、高級感に欠けている車ばかりだと思うのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.9

レクサスというよりもトヨタ車のクラウン、セルシオを含めた、電通の言いなりになっている高級車戦略の失敗でしょう。 「いつかはクラウン」から「ゼロクラウン」として、クラウンの所有が双六の上がりみたいなイメージを払拭して、買い替え時にセルシオにスイッチして欲しいという思惑があったのですが、セルシオでは欧州車に対抗できるほどのオーラがない。 そこでアメリカで成功していたレクサスブランドを身にまとって国内向けにブランドア戦略を一新していこうとしたわけです。 しかしLSやGS450hだけでは、どうしても購入者のパイが広がらない。そこでISやらSCを投入したのですが、いかんせん値段が高い。 ソアラとかセルシオとかに慣れていた消費者に、ISみたいな記号で表示することでイメージが伝わらないこともあります。 レクサスらしいデザインもないですね。私にも分厚いDMが届きますが、消化不良のような気がします。バックミラーに映ってもベンツやBMWだとすぐ分かるのにLSやGSとかだと分かりません。 トヨタはセルシオの買い替え時期が迫っているので、それに期待しているようです。団塊の世代も退職を迎えて、退職金に期待しているようですが、どうなりますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.8

海外のトヨタブランドは、商用車.小さい車。 トヨタプランドでセルシオ(レクサスLS)を売るのは、無理で、よく似た名前を高額な価格で買い取り、 レクサスブランドを立ち上げて、(レクシスという名前だったかな?) 一線を置いて、海外では一応、成功しましたが。 日本では、セルシオ=レクサスのイメージが強い、高級な店舗に、客が引く。 納車なしで高い車を買ったのに客が取りに行く。 クラウン.ソアラ.セルシオの現オーナや他高級車からのオーナは、買いたかったら来てくれという態度、 日本では、見向きもされません。ベンツ.BMWでも営業に出ていますよ。 表向きは、営業無しのレクサスですが・・・。ノギスを使ってまでのドアとの隙間を計る、 塗装チェックなど、コストをかけているのに、リコール。 価格は、発売前からDVDカタログ、紙質の良いカタログの発送と、金の掛け過ぎ、この価格が車両に プラスされる、建物.店員教育.も価格に上乗せされる。 マーク2がコロナの上級車として「コロナ・マークII」として売られましたが、マークIIの名前を浸透させましたが その思い上がりが、あったのでしょうか・・・ ソアラだけレクサスに移行しセルシオは、そのままというのも、イメージダウン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.7

予想販売台数を大風呂敷広げたので、現実が伴ってこないからとか。無理っしょ、あの数字。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

個人的には敷居が高いような気がします。 なんと言うか、堅苦しい??笑 >値段の割りに、高級感に欠けている 確かにそうですよね そんなに高いの~みたいな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.5

トヨタブランドで売っていた車と大差ないのに高額な価格設定、値引きなし、入りにくい店舗・・・・耳障りなCMで拒否反応した人もいました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-bou875
  • ベストアンサー率32% (117/359)
回答No.4

ブランドが新しすぎる(浅すぎる)からです。 ベンツ・BMWなど、ブランドを築くには 歴史を築かねばなりません。 デザインがあっさりし過ぎている等も原因の一つかとは思いますが、 それは小さなこと。 良い車を永く造ることで、信頼を創っていけば 認められると思います。 今はまだ、歴史の幕開けの時期であると信じたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JOBE
  • ベストアンサー率9% (48/482)
回答No.3

私個人の意見としては、 トヨタで完成されてた車種をトヨタから取り上げて名前だけ変えて値段を跳ね上げてるだけ。 それだけの値打ちがあるとは思えない。 ま、そうでない車種もありますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20623
noname#20623
回答No.2

値段が高い割にと言うのは同意ですね。 さらに、 レクサスならでは!と言うデザインの車が無いと感じます。 元セルシオのLSとか言うシリーズが出るそうですが、先代以前の ヤクザ、成金、ヤンキー車と言うイメージにならない事を祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

おそらくあの記事の事でしょうか? アサヒコムに載っていないので、記憶が頼りですが ブランドイメージを守るために、 ・値引をしない ・車両の保守点検もトヨタの他のブランドで受けさせない ・CMなども抑えめ など、保守的というか色々制約があって、トヨタ的な営業が出来なかったから?と言うような分析が書いてありましたね。 車両的にもあまり新鮮みがないのも一因かと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レクサスについて

    こんにちは、よろしくお願いします。 私は車のことは全くと言っていいほどわからないのですが「知っている車はフェアレディーやカローラくらいです」 3ヶ月くらい前に関西テレビで高級車の特集をやっていて トヨタの方がインタビューに答えていたのですが 「レクサスはBMWやベンツと比べて優秀なんですが、BMWやベンツにまだまだ追いつかない」と嘆いていたのですが レクサスってそんなに良い車なんでしょうか?BMWやベンツと並ぶくらい性能は良いんですか? それなのに他の高級車と比べて売上台数が少ないらしいのですがそれは何故だと思いますか? レクサスについてかなり興味があります、教えて下さい、御願い致します。

  • レクサス

    レクサス店が日本でも展開されます。 そこで疑問に思いました。 1 同じ車種をトヨタディーラーでも 扱っているのいですが、兄弟車みたいに なるのですか? 2 となると同じ車でもバッジによって 値段が違うという事になりますよね。 レクサス店は高級外車ディーラーのように 値引きはしないでしょうから。そうすると 同じ車種で値段が違うということになります けど整合性の問題はどうなるんですか? 3 日産はインフィニティーで追従する らしいですが、ホンダはアキュラを 展開しないのですか?

  • レクサスって何なの?

    数ヶ月前から雑誌などで、「ついにレクサス日本上陸」 とかの記事があって、私も注目していました。 よく分からなかったのですが、自分としてはトヨタが海外で絶賛を浴びていた高級車を逆輸入するんだなあと理解していました。 まだディーラーを覗いていないのですが、雑誌やネットでの解説をよく読むと、昔からあるアリスト、アルテッツア、それにソアラの3車種を少しだけ化粧直しをして、レクサス・ブランドで売り出すような印象を受けました。 実は今まで 「全く新しい高級車種の登場」 と期待していたのですが、要は既存の車種を、名前だけ変えて別の販売ルートに乗せるだけの事なんでしょうか? あのトヨタがそんな意味のない事をするはずがないと思うのですが、どうもよく理解できないので教えて下さい。 レクサスって、在庫車を処分するために作った販売ルートのように感じられてなりません。 それともうひとつ、「海外で絶賛を浴びていた高級車」 というのは、そんな車が別にあるのではなく、要は上に挙げたような既存の車種だったんでしょうか?

  • レクサスへの心配

    最近の車雑誌などにはレクサスとして売り出されるISやGSなどの写真がたくさん出てくるようになりましたが、あくまでも個人的な感想ですが外見はどうしてもそれほど高級な感じがしません。 インテリアで高級感を演出と言っても本木目だったり本革張りだったりするだけで何百万も違いがあるとなるととても割高な気がします。サービスはそれなりにレベルの高いものを提供するのでしょうが、レクサスに期待しているだけにホントにこれでやっていけるんだろうかとだんだんかなり心配になってきました。 変な質問かもしれませんが車のエクステリアで高級感を出すための技法など知っている方がいらっしゃったら教えてもらえないでしょうか。一般人なので専門的なことはまったく知りませんがよろしくお願いします。

  • レクサス

    余計な質問ですが、レクサスのクルマは高級車ですが、このレクサス車のオーナーはほとんど高級住宅に持つ方(高給)や一流会社の役員以上の方ですか? 私みたいな貧困な方(一般な会社員)はレクサス車を購入するのは無理ですか?私はレクサスのCT200ハイブリッドを購入したい気持ちがありますのでレクサス店へ行きにくいです。もし、レクサス店の中に入ったらセールスマンから冷やし目にされるかもしれない。 くだらない質問して本当にすみません。

  • レクサス店オープンについて

    近所でレクサス店が30日にオープンします。 ぞうり履き(半ズボン・Tシャツ)のようなラフな格好でも、入店出来るのでしょうか? また、例えば、レクサス以上の車(高級ベンツ等)を下取りに出して、レクサスの購入は可能でしょうか? あと、高級車の場合、値引き販売はあるのでしょうか?

  • レクサスはなんで人気がないのでしょうか?

    うちの近くにレクサスの店舗ができましたが、いつも閑古鳥が鳴いて います。走っているのもあまり見かけません。 石を投げればトヨタ車に当たると言ってもいいほどトヨタ車はあふれて いるのに、なんでレクサスは少ないのでしょうか? メルセデスベンツEクラス、AMG、BMWなど高級外車はよく走って いますね。 私の考えは、「レクサスは値段の割に高そうに見えないから」だと思い ます。 トヨタの販売網をもってもレクサスが不調なのは何故でしょうか?

  • 国内レクサスブランド 成功する?

    海外では名声のあるレクサス トヨタが国内でも レクサスブランドを立ち上げるそうですが ズバリ成功するでしょうか? 高級感のあるショールーム作りをして 営業マンにもそれ相応のサービスを教育して 行くのでしょうが 肝心の車が 結局ユーザーに 「レクサス○×○です」 と言ったところで 「ああ、セルシオのエンブレム付け替えたやつね」 とかってなるのがオチじゃないの かなーと思うのですが・・ (セルシオが悪い車って意味じゃないですよ) それに、セルシオ・ソアラあたりは良いとしても 高級ブランドとして、それ以外の車種がチョット・・ と私は思います トヨタにしては珍しく意気込んでいるようですが トヨタが思うほど成功するとは思えないのですが みなさんはどう思われますか?

  • レクサスとトヨタのベンツはどこが違うんですか?

    日本車だとトヨタのベンツがいちばん高級みたいですが、レクサスの車もかなり高いようですがどこが違うんですか?

  • レクサスのような高級品用の別ブランド

    トヨタが高級車のレクサスを日本に逆輸入して展開する際に「トヨタ」ではなく「レクサス」をブランド名として活用し、高級感をだしたことは有名ですが、このように、高級感を出す、もしくは富裕層をターゲットとするために別ブランドを活用して成功した例を教えてください

このQ&Aのポイント
  • パソコンの接続情報やソフトウェアの設定を確認し、プリンターを正しく認識させる方法について解説します。
  • ブラザー製のDCPJ4220Nプリンターがパソコンで認識されない問題について考えてみましょう。パソコンのOSや接続方法、関連するソフトウェアの情報を確認し、解決への手順をご紹介します。
  • パソコンとプリンターの接続に関するトラブルシューティング方法や、Windows10を使用している場合の設定について説明します。
回答を見る