結婚式後のお返しについて

このQ&Aのポイント
  • 結婚式後のお返しについて悩んでいます。何かお礼の品物を贈るべきか、贈る場合はどのようなものが良いか考えています。
  • 叔父には育ち盛りの息子さんがいるため、ハムの詰め合わせなどの食品が良いかもしれません。
  • また、別の親戚への内祝には健康に気を使っているため、食品以外の贈り物が無難かもしれません。アドバイスがあればお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

結婚式後のお返し

結婚に際して大変お世話になった叔父に、何かお礼の品物を贈ろうと思っています。 結婚式には参加されていたので内祝ともちょっと違うのですが、 式場選びやその後のやり取りなどで随分とお世話になったので、やはり改めて何か贈るべきだろうと思います。 本来なら直接伺うべきかとも思うのですが、仕事の関係やまた遠方に住んでいることもあり、お礼状と何か品物を送る形にする、と言うところまでは決まったのですが… どういったものを贈るべきかで悩んでいます。 叔父には高2と中2の育ち盛りの息子さんが二人いるので、ハムの詰め合わせなんてどうかな~と思ったのですが、もうちょっとおめでたそうなもの(?)の方がいいのでしょうか? また、それとは別の親戚へ贈る内祝についてですが、 健康を非常に気にされて、以前お会いした時ドレッシングすらかけないでお食事をされていたので、エコナのサラダ油なんてどうかな~と漠然と考えていたのですが、こちらも鰹節とか、あるいは食品以外にした方が無難でしょうか。 若い友人ならともかく、ある程度以上の年齢の方の場合、棚の中に内祝や引き出物などで貰ったなかなか出番のない食器類が大量にある、というイメージがあったので、食品類にしようかなと思っています。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#136164
noname#136164
回答No.3

>叔父には高2と中2の育ち盛りの息子さんが二人いるので、ハムの詰め合わせなんてどうかな~と思ったのですが、もうちょっとおめでたそうなもの(?)の方がいいのでしょうか? お祝いの品ではないのですから、おめでたくする必要はないと思います。 >健康を非常に気にされて、以前お会いした時ドレッシングすらかけないでお食事をされていたので、エコナのサラダ油なんてどうかな~と漠然と考えていたのですが、こちらも鰹節とか、あるいは食品以外にした方が無難でしょうか。 食品以外にした方が無難だと思います。エコナのサラダ油は私のように食品添加物を気にする人は使わないでしょうし、不精な人は鰹節を自分で削ったりしないと思います。 >若い友人ならともかく、ある程度以上の年齢の方の場合、棚の中に内祝や引き出物などで貰ったなかなか出番のない食器類が大量にある、というイメージがあったので、食品類にしようかなと思っています。 食器類にしないという考えには賛成ですが、年寄りの場合は健康上の理由で避けている食品があるかも知れないので、食品類もお勧めしません。 タオルのような消耗品か、カタログギフトにした方が良いと思います。

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.2

高2と中2の育ち盛りの息子さんが二人いるなら、ハムの詰め合わせなど、とても喜ばれそうですね。 その他、家族構成や年齢を考えて選んでくれたと分るようなものなら、おめでたそうなものと限定しなくても、何でも喜ばれると思います。 ですが、それに加えて一番のしあわせ感は、二人の結婚式の時のスナップや、新婚旅行に行ったなら、そのときの写真やらエピソードなどを、明るくユーモラスに書いた手紙とか、それぞれの写真につける一行くらいの裏話など、そういうものを添えてもらえたら、うんと感謝の気持って伝わると思います。 お忙しいでしょうから、そういうことも難しいかもしれませんが、本当は、いつか訪問して、幸せなところを見せてあげられたら完璧!!!と思っています。 まあ、葉書一枚くらいでも近況報告的に自筆で生の声をお伝えいただけたらと思います。 もう一軒のお宅は、NO1番さんの回答にあるように、カタログギフトなどが無難かもしれませんね。 そちらも、写真と近況報告と、どうしてカタログギフトになったかと言うことを書き添えることで、気持を伝えて欲しいなと思っています。 カタログギフト以外でしたら、ドレッシングすらかけないでお食事をされていたとのことで、エコナのサラダ油よりは、果物などがいいかもしれませんね。 実りの秋ですし・・・。

  • GIZO13
  • ベストアンサー率46% (139/300)
回答No.1

既婚者♂です。 年配の人だと、殆ど物品は持っていますから、カタログギフトは如何でしょう? 味気はないですが、貰った側は自分で好きなもの選べるので(実際は)一番喜ぶと思いますよ。 その家庭家庭(健康状態も含め)の事情もありますからね。

関連するQ&A

  • 結婚祝いのお返しについて

    いつもお世話になっております。 先日結婚し、親戚や会社、友達からお祝いをいただきました。 親戚からいただいた分については両親が対処してくれ、 友人からはお金ではなく品物をいただいたので内祝いという形で半返しに相当する程度のものを送ろうと思っています。 問題は会社からの分で、会社より10万円、互助会より5万円、その他社員の皆様から、そして社長個人として12万円をいただきました。 お祝いを持ってきていただいたときに、会社と社長個人へ約1割にあたる1万円と鰹節などの詰め合わせを添えてお渡ししました。 社員の方々には、先に結婚された皆さんがやってこられたようにお祝いの半額程度の品物を内祝いとしてお返しするつもりなのですが、社長個人に対してはどのようにすれば失礼がないでしょうか。品物を送るにしては高額すぎるので、お金か商品券にしようかと思っているのですが・・・。 また会社としていただいた分については特にお返しはしなくてよいのでしょうか。もちろん新婚旅行のお土産などは買ってくるつもりです。 皆さんのご意見、よろしくお願いします!

  • 結婚祝いのお返し

    3月に結婚しましたが、お恥ずかしい話、 結婚のお祝い金のみいただいた方への お返しがまだなのですが、今時期お中元の季節、 お祝い返しをお中元ととられないよう 送りたいのですが、具体的にどのように 送ったらよいものでしょうか? 品物はブランドのタオルと考えています。 熨斗とお礼状をつけようと考えていますが、 結婚してから何ヶ月も経っているのでほかに 添えて送ったらいいものなどあるのでしょうか。 ネットで検索しても、時期はずれの内祝いに 添えるお礼状の書き方もヒットされないので お礼状も参考があれば教えていただきたいです。 アドバイス&ご意見お願いします。。

  • 結婚祝いのお返し

    年末友人に結婚のお祝いに現金とプレゼントをしました。 先日郵便の書留が届き内容は内祝いの袋にお祝いの半返しが現金で入っていました。 普通内祝いって何か品物もしくわ菓子折りや商品券のイメージだったので現金が送られたのでなんだか生々しくてがっかりでした。これってマナー的に普通なんですか?? ちなみに手紙やお礼状の同封もなかったのがなんだか寂しかったです。

  • 結婚祝いのお返しについて

    この度6月に結婚をいたしました。 結婚前に、退職している職場のお世話になっていた2人の先輩からお祝いをしてもらいました。 食事につれてってもらい、二人からということでおそらく1万5千から2万くらいの品物をもらいました。 内祝いをしたいのですが、一人5千円くらいのお返しで考えてますが失礼でないでしょうか? 前回食事をおごってもらったので、今回は食事代を出したほうがいいか迷っています。 旅行のお土産を渡したいので、内祝いの品も一緒に渡してもよろしいのでしょうか? また内祝いはどのようなものが喜ばれるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 帰省でもらった餞別?にお返しは必要ですか?

    先日何年かぶりに夫の実家に帰省したとき、 直接ではないのですが伯父からお金をいただきました。 最近ではあまり義母と伯父が仲が良くないそうで、 義母からは「何か送っておきなさい!」 と強く言われました。 しかしこの場合って、何か品物を送るべきなのでしょうか? 送るとしたらのしに「ご挨拶」?「内祝い」?でしょうか? お礼状はなんて書いたらいいのでしょうか?

  • 結婚祝いを頂いたお返しののし

    先日デパートで結婚祝いを頂いた方のお返しにと食品を選びました。 (色々物は揃っているようなので、その方の好きな食品にしました) その際、店員さんに「寿ののしを内のしで」お願いしますと言ったら「寿でですか・・・??」と言われてしまいました。 結局寿で両家の名前を入れて貰ったのですがどうも納得いかない(?)ような感じだったんです・・・。 こういう場合って「内祝」なんですか?? 「寿」は披露宴でお渡しする引き出物だけとかいうことなんでしょうか? すみませんが教えて下さい。

  • 結婚祝いを頂いた方へのお礼状と内祝いののし

    結婚祝いを頂いた方へのお礼状と 内祝いののしの書き方についてです。 先日弟の結婚式があり 久しぶりに親族に会ったのですが 私は約1年半前に結婚しましたが 入籍のみで式を挙げておらず 実家から遠方に住んでいるので 弟の結婚式の前や前日に 私の結婚後初めて親族に会い 旦那も一緒に行っていたので紹介しました。 その時に私達への結婚祝いを頂きました。 弟の結婚式に来れなかった親族からも 代表で来ていた親族が 私達への結婚祝いを預かってきて下さってました。 会えなかった親族には電話を入れたのですが 留守でお礼が言えなかったので お礼状を出そうと思ってますが 渡された時に直接お礼を言えた親族にも お礼状は出した方がいいのでしょうか? お礼状は無しで内祝いだけ送ると失礼にあたりますか? あと、お礼状を手書きで書きたいのですが どのような便箋や葉書を選んだら良いのでしょうか? 内祝いののしについてですが おじさんの奥様から手渡され 御祝儀袋にはおじさんの名前のみ書かれていたのですが 内祝いののしには おじさんの名前のみを書くべきなのか おじさん夫婦お二人のお名前を書くべきなのか 悩んでいます。 お分かりになる方がいらっしゃったら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚祝いを頂いたお返しの「のし」

    以前こちらで質問して、結婚祝いを頂いた方にお返しするものの熨斗は「寿」ではなく「内祝い」だと言われたのですが、 引出物のパンフレットに載っていた熨斗は全て「寿」だったのですが どちらが正しいのでしょうか?? 「寿」と「内祝い」と何か分けるのでしょうか?? 教えて下さい。

  • 結婚祝いの御返しについて教えてください。

    結婚して三年が過ぎたのですが、6,7年ぶりにお会いした母の叔父から結婚祝いとして5万円をいただきました。 ここで質問なのですが、 ・御返しの妥当な金額 ・年配(70代後半)の独身男性の喜ばれる品物 ・糖尿病あり ・内のし、外のしの違いがわからず、どちらで送るべきか ・のし紙に書く文字。 ・遠方に住んでいるため、宅配にするのですが、御礼状はなく、品物だけ贈ると失礼になりますか? 大人としての常識がわからず、こちらで質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 祝儀のお返し

    主人の取引先の会社社長名義で祝儀を頂きました。 こちらの会社の専務さまは結婚式に来ていただいていたのですが、専務さまとは別に祝儀を頂戴しました。 どのような形でお返しすればいいでしょうか? 失礼のないように、お礼状は勿論添えるつもりですが引出物をお返しに渡すべきなのか、内祝いに熨斗をかえていただいた金額の半分の品をお返ししたほうがいいのか・・・・。 教えてください。

専門家に質問してみよう