• 締切済み

パナソニックのノートPC(レッツノート)

nonsmokingの回答

回答No.3

ご質問の趣旨とは違うかもしれませんが、御勘弁ください。 軽さを優先させるなら、文句なくR5ですよね。ただし、W5とR5では光学ドライブが内蔵かどうかという根本的な違いがあります。 私はというと、#2の方と同じくT4(最新版はT5)を会社で使っています。私に選択権があったのですが、私は外でドライブを使う状況を考えなかった(社内でもほとんど使わない)ので、ドライブなしのT4にしました。ただし社内では外部ディスプレイやキーボードを接続して使っています。 やはり画面やキーボードなど少しR5では少し小さいかと思います(店頭で比較して見た経験では)ので、家でも出先でも使うのであれば、R5よりもW5かT5をお勧めします。 出先でも光学ドライブ利用が必須であれば、W5になりますね。 ただ、あくまでも旅行専用と割り切るのであればR5もいいと思います。私も2台持つ余裕があれば欲しい。。

関連するQ&A

  • レッツノート(パナソニック)について教えて下さい。

    パナソニックのレッツノートを購入したいと思っています。レッツノートを使っている方や詳しい方の情報を下さい。 (1)4タイプが有りますけれど、違いはDVDの有無と画面のサイズと言う事でしょうか? (2)新製品を出す時期はいつなのでしょうか?また、旧製品を買うほうが安くて済むので良いのでしょうか? (3)買うとすれば、直販で買うか、カカクコムで検索して買うのが良いのでしょうか? (4)ソフトやセキュリティーツールなどは不要なのですけれど、カスタマイズで不要にして安くなる事はあるのでしょうか?(DELLはできます) http://panasonic.jp/pc/   パナソニックのホームページ http://kakaku.com/pc/note-pc/  カカクコムのノートPC http://kakaku.com/item/00200416752/  カカクコムのレッツノート よろしくお願いします。

  • レッツノートをアメリカで充電できますか?

    来月、アメリカ出張を控えています。ノートパソコン(パナソニックのレッツノート、CF-W7)なのですが、これを向こうのコンセントで充電するには変圧器等使用が必要でしょうか?どうぞ教えてください。

  • レッツノートが一番静音ですか?

    レッツノートが一番静音ですか? ユーザーから高く評価されている、 レッツノートならではの特長です。 TITLE:基本性能 | レッツノートCF-R3F | Panasonic DATE:2004/01/16 02:03 URL:http://panasonic.jp/pc/products/r3f/basic.html TITLE:基本性能 | レッツノートCF-R3F | Panasonic DATE:2004/01/16 02:04 URL:file://C:\Documents and Settings\Z\My Documents\Kami Data\標準\ユーザーから高く評価されている、.html 静かなファンレス設計 TITLE:基本性能 | レッツノートCF-R3F | Panasonic DATE:2004/01/16 02:03 URL:http://panasonic.jp/pc/products/r3f/basic.html

  • パナソニックレッツノート

    5年前に購入した パナソニック・レッツノート CF-W5 を使用しています。 キーボードの打感など非常に自分にとって使い勝手が良く、 またメモリーも最大まで増設したため、末永く使いたいと思っています。 購入時20万円(現在、楽天上で3万5000円(涙) ところが最近、エラーが多くなりました。 クラウド化が進んでいるので、システムを再インストールしたいのですが、なんとCDを紛失。 ネット上で購入したいのですが、 (1)どこで買うのが最安値ですか? (2)中古品で買うのは違法でしょうか? 以上、2点よろしくお願いいたします。

  • レッツ・ノートはタフですか

    パナソニックの「レッツ・ノート」は外側がメタルで衝撃に強そうに見えるのですが、実際の強度はどうなのでしょうか? 私自身、今後出張の連続なので衝撃に強いタフなノートPCを探しているのですがもし他のメーカーでご存知であればぜひお教えくださいませ。

  • レッツノートのBIOSが起動しない

    レッツノート CF-R3です。 クリーンインストールしたいので BIOSを起動(F2)したいのですが、 Panasonicのロゴの画面が一瞬も表示されず、 Windowsが起動してしまいます。 どうすればよいでしょうか? Windowsそのものは通常通り快適に動作しています。

  • レッツノートのノートPCの品番について。

    今度、レッツノートの購入を検討しているのですが、例えば「T8」シリーズを調べてみると、パナソニックのページには、2種類 ・CF-T8EW6AJR ・CF-T8EW6NJR しかないのですが、「価格.com」などで調べると、 ・CF-T8EW6AJR ・CF-T8EC6AJS ・CF-T8EW6NJR ・CF-T8EW6DAS ・CF-T8EC6AAS など、T8というキーワードで、10種類以上出てくるのですが、これはどういうことなのでしょうか?

  • パナソニック レッツノートCF-R6の性能

    私は、B5サイズのレッツノート(CF-T5)を使用して出先で文章を打ったり、インターネットを閲覧することが多いのですが、なにぶん、かさばるので、もう少し小さな、A5サイズのミニノートパソコンCF-R6を中古で購入しようかと思っております。このパソコンを使用された経験のある方、バッテリーの“持ち”や、容量、および操作のしやすさについて、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 松下電器のレッツノートのハーディスクは?

    松下電器のレッツノートのハーディスクは?2.5インチですか? 1.8インチですか?教えてください。 レッツノート DFY2D です。 色々なサイトを見ると2.5とか1.8とかあり、分かりません。 実は ハードディスクが壊れて入れ替えたいのですが、 どのサイズを購入すればいいのかわかりません。 おねがいします。

  • レッツノート(CF-W5)の分解方法は?

    PanasonicのCF-W5(レッツノート)のマザーボードを点検したいのですが、どのビスを外せば良いのか分かりません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。