• ベストアンサー

里帰り出産するか迷ってます

只今、妊娠5ヶ月の神奈川在住の妊婦です。 今、住んでるのが社宅でいろいろ当番があり、口うるさいおばさんがいたりで、近所付き合いが面倒臭いところに住んでいます。 妊娠が発覚したころは、こんな環境で出産するのはストレスがたまって胎教に良くないと思い里帰り出産と決めていました。しかし、月日が経つに連れ主人と離れるのが心寂しくなってきました。里帰りといっても、母は他界しており、定年を迎えた父と妹にお世話になるぐらいです。(山口県です) 里帰り出産された方、そうでない方、良かった点や悪かった点などアドバイスください。

  • scud
  • お礼率25% (54/208)
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.1

私は2回出産して、どちらも里帰りしませんでした。 実家が遠く里帰りすると、その間ダンナには全く会えないし、移動のことを考えると赤ちゃんがしっかりするまで帰れないんじゃないかといろいろ考えてるときに、母が「大事なときに夫婦が離れるのはよくないから、私が行ってあげる」と言って、私の退院後2週間ほど来て身の回りのことをやってくれました。 2回目の時は立ち会い出産がしたかったし、上の子の世話もあったので、出産間近に母に来てもらいました。 良かった点は、ダンナと離れずに済んだこと、自宅での生活なので、徐々に家事分担を増やしてスムーズに元の生活に戻れたことでしょうか。 悪かった点は母にしか赤ちゃんを見てもらえないこと。 これは赤ちゃんがしっかりしてから里帰りさせてもらったので、たいした問題ではないですけどね。 お手伝いしてくれる人が居ないと大変だと思いますが、妹さんに来てもらうという選択肢はないんでしょうか? 産後1週間は病院での生活なので、その後1~2週間だけでもお手伝いの人がいれば、里帰りしなくても乗り切れると思いますよ。

その他の回答 (5)

  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.6

私は最初里帰り出産しないつもりでした。私の母がこちらに手伝いに来てくれると言ってくれてました。 でも、主人は体調があまり良くないことが多いので、母がいたら普段のようにゆっくり休めないのではないかと思ったこと、主人と母の間に入って精神的にストレスになりそうだと思ったこと、主人の両親にもなるべく早く孫の顔を見せたいと思ったこと(主人の両親が出てくるのは困難なのだが、実家は近い)、等々を考えて急遽里帰りに変更しました。 ちょうど生まれるのが7月だったので、主人は早めの夏休みをいつもより長くとって帰省し、出産の時は一緒に病院に行ってもらえました。 主人の両親にも生まれてすぐに会ってもらうことが出来て、とても良かったと思います。お宮参りも一緒に出来たし。 私の場合、母乳があまり出ない(上手く飲んでもらえない)に、マッサージに通ったり、授乳のたびにマッサージや搾乳をしたり、かなり精神的にまいってしまいました。もし、里帰りしていなかったら、家事全般もしないといけなかったし、本当につらかったと思います。 だんなは、仕事が忙しくて一人で大変だったそうですが。 ちなみに、私の里は九州で、行きは飛行機、帰りは新幹線(個室)でした。赤ちゃんが一緒でも個室だったら周りを気にせずに授乳やおむつ交換が出来るのでとても良いです。 私の先輩で里帰り出産されなかった方は、産後1,2ヶ月だけ食事のメニューが決まっていてその材料を宅配してくれるのを頼んだそうです。買い物しなくてすんだので、とても良かったそうです。少しでも手抜きできる部分は手抜きした方が良いですよ。 どちらにされるかは、ご主人とよく話し合って決めて下さいね。

scud
質問者

お礼

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました! 参考にして主人と話し合って決めます。

  • haruru007
  • ベストアンサー率28% (86/298)
回答No.5

まだ5ヶ月ということで、そんなにお腹は目立って大きくはなってないのでしょうね。そのうちでかいお腹で歩いてると、口うるさいおばさんが世話焼きおばさんになってくれるかも(!?)です。 私も社宅に住んでいて、私も夫の両親も遠方だったために、どうしようか8ヶ月くらいになるまで悩みました。でも結局は夫が休みをとってくれて頑張る、ということだったんで、里帰り出産はしないことにしました。 ちょうどクリスマスの前くらいが予定日だったんですが、なんと2週間も早く生まれてしまいまして、休みを取る筈だった夫が仕事の調整がうまくいかなくなり、結局は一人で頑張りました。 (退院したその日に掃除機を持って、掃除しまくりました。) 安静とは言われますが、どうしようもない状況でしたので。 でも今まで体の不具合はないです。(私は30代後半ですが・・・) 病院の助産婦さんからは10年後にその後遺症がくることもある、とか脅されましたが、そうなったらそうなったで考えればいいや~~って呑気に構えてます。 里帰りがいいとか、今いらっしゃるところでの出産がいいのかは分かりませんが、やっぱりお二人の間のお子さんなんだから、お二人で協力しあって子育てをやっていくほうが基本だと私自身は考えます。ただし、ご自分の体力に自信がなかったり、育児に対して不安が強い場合は、誰か側でサポートしてくれる方がいいのでしょうね。 社宅の環境があまり宜しくない、ということでしたが、子どもができるとまた環境も違ってくると思いますよ。(知らない人でさえも声かけてくるし。)

  • mimumu
  • ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.4

一人目は姑に来てもらって、2週間くらい助けて頂きました。二人目は夫に協力してもらって、一人で頑張りました。 初めてのお産ということで、子供のお世話と産後回復に専念してもらった方がいいと思います。身体がかなりきついので、助けてくれる人がいてくれると心身共に楽です。 社宅の件ですが、産後が大変なのは分かると思うので、あらかじめ「ボス」みたいな人にご夫婦で『ご迷惑をおかけします』と伝えるだけでもかなり違うかと思います。 お産や、産後の子育ては『ひえーっ』の連続ですが、夫に八つ当たりしながらしのいだ私なのでした。二度目は当たりっぱなしでした。 とほほ。 安産をお祈りしています。栄養と体調に気を付けてお過ごしください♪

回答No.3

こんにちは。 ご懐妊おめでとうございます。 私の場合は一人めも二人めも里帰り出産しました。主人が出張がちでとても当てに出来る状況ではなかったので当然のように里帰りしました。里帰り前のお世話になっていた産婦人科が余り評判が良くなかったのもあります。 しかし、帰ったら帰ったでやはり大変でした。 二人の子どもはどっちも予定日をはるかに過ぎても生まれる兆候がなく、両親ともに高齢のため出産前に気疲れし果ててました。二人めの子の時は上の子を預けるあてがなかったのでやむなく、というのがありますがやんちゃ盛りで入院中両親は苦労したと思います。 ケンカもしましたが、老親ながら産前産後食事に気を配ってくれたり、やはりウチで生まれた子(実際は病院ですが)として喜びかわいがってくれました。 里帰り出産については病院や体調のこともありますが、ご家族の状況が一番ですね。自分ひとりで決めないでいろいろご相談してください。 先日、二人めを出産した友人はご主人が公務員で仕事と有給休暇に融通が利いたので20日以上休んでもらって一人めの子供の面倒をみてもらってました。自分の母親もご主人の母親も仕事を持っていて頼れないとの判断です。 社宅の気苦労はうかがい知れますが、困ったおばさんもいますが味方になってくださる先輩ママもいらっしゃるかもしれません。近所付き合いも面倒がらずもう少しだけがんばってみてはいかがでしょう。

noname#8658
noname#8658
回答No.2

私の母も他界しており、父は再婚しているので「里帰り」は、してません。 友人が里帰りした話を聞くと、羨ましいな~!とも思いましたが、主人と あたふた慣れない育児をするのも楽しいものでした♪ ご主人がお料理、掃除など苦手だとちょっときついかも知れませんが 産後、家事全般自分でこなした友人もいます。 義母に「産後おいで。」と言われていましたが、退院後は早く自分の家に 戻りたかったので。。。(主人と、子供と早く3人の生活がしたかった。) でも産後ムリをすると産褥熱が出たり怖い話も聞くので、お手伝い してくれる人がいるなら甘えた方が良いんですよね! 以上、里帰りしなかった派の意見でした。。。^_^;

関連するQ&A

  • 里帰り出産をしたくないです。

    まだ妊娠初期の妊婦なのですが、里帰り出産の事で悩んでいます。実家は電車で1時間半程の所にあります。母は彼氏さんと同棲をしています。父は8年前に他界しました。 母は里帰り出産を望んでいるのですが、二ヶ月も帰るとなると、母の彼氏さんと一緒に生活をするのが不安です。彼氏さんの事は正直あまり好きではありません。母も彼氏さんも働いているのですが、彼氏さんの仕事が午前中で終わったり、丸々休みの日が多くて、母も居てくれたら気まずくはなのですが、母は一日中働きづめで、土曜も違う仕事で家に居ないのです。 しかし、母が近くに居てくれることで心強い部分は多いにあると思います。母のことを尊敬しているので頼りたい気持ちももちろんあります。1人暮らしなら喜んで里帰り出産を選んでいたのでしょうが…。 母には「もし里帰り出産をしないのなら頻繁には行ってあげられないから大変よ。全て1人で頑張るのよ」と言われ、不安になっています。 夫は里帰り出産をせず、近くで出産しても二人でなんとかなると言ってくれています。 里帰り出産をして、二ヶ月間我慢して母の元で産むのがいいのか、 夫婦二人だけで頑張るのがいいのか、 どちらを選んだらいいのでしょうか…。

  • 里帰り出産について

    10月の初めに出産予定の初妊婦です。 初めてということもあって、関東から九州に里帰りしようと思っています。飛行機に乗れるのが今週いっぱいなので、そろそろ日にちがせまってきました。いざ、里帰りとなるとパパと離れて生活することに不安になったりしてきました。しかし、実家の方はとても楽しみにしていて今更帰らないとは言えません。 関東と九州では、最低でも2ヶ月は離れ離れです。 そこで、質問ですが里帰り出産をされたかたでどれぐらいの期間パパと離れていましたか?また、離れているときの出来事や寂しさを乗り切る方法などがあれば教えてください。 里帰り出産のいい所や悪い点などあれば教えてください。

  • 里帰り出産について

    現在、妊娠3ヶ月、20代半ばの妊婦です。 今回の妊娠が初めてで、初産になります。 つわりもなく、少量の出血はみたものの経過はいたって順調です。 そこで今、考えているのが、里帰り出産をするのか、こちらで出産をするのか、ということです。 のんびりした性格で、7ヶ月くらいになって考えればいいと思っていましたら、次回の検診(今月末)までに決めてきて下さいと言われました。 今、住んでいる所は名古屋で、私の実家は四国です。 主人の実家は東海地域にあるのですが、こちらにお世話になるつもりはありません。 私の母は里帰り出産を勧めていますが、フルタイムで 勤めている為、私の出産にばかりかかっていられません。 実家に帰って出産した方が周りの助けが得られるのは確かですし、気持ちも楽かなとは思うのですが、こちらで出産した方が落ち着いていられるかなとも思います。 まだまだ出産のイメージもわかないので、ピンときませんが、里帰り出産の方が母子ともに楽なのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 里帰り出産

    結婚2ヶ月目で現在は妊娠していませんが、出来るだけ早く子供が欲しいと思っている状況です。 長野から結婚を機に関東に来ました。 気が早い話ですが、主人に「里帰り出産」の希望を伝えたところ、反対の様子でした。 理由は↓のようです。 ・嫁に来たのだから自分の元(神奈川)で産むのものだろう。 ・自分の周りには嫁を実家に帰らせるなんて聞いたことがない。 ・里帰り出産は長野の文化だろう。 ・自分の母親は里帰り出産しなかった。(彼の実家は北海道) ・自分の子供なのに立会い出産ができない。 長野では遠方に嫁いだ友人も里帰り出産してるのを見ていましたし、長野にかかりつけだった信頼できる婦人・産婦人科があります。それに未知の経験、実家の母の元、安心して出産したいという思いがあります。 私の両親もそのつもりでいます。 里帰り出産は長野の文化なのでしょうか? また、最近、里帰り出産が難しくなってきたと聞きました。それも不安に思っています。 里帰り出産された方、されなかった方の意見を聞かせて下さい。 里帰り出産では立会いは諦めなければならないのでしょうか? 産前・産後、どの位帰るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 里帰り出産について

    ただいま35週の初妊婦です。 里帰り出産をする予定なのですが、私の実家は姉妹がいて部屋の空きもありません。 当然誰かと一緒の部屋で寝るのですが、妊娠後期に入ってからお腹も大きく足の付け根も痛くてほとんど寝れない状態が続いています。 30分か1時間に1回は目が覚めて座らなければ苦しいです。 しかも夜中寝れないので電気をつけたり、テレビをつけたり、雑誌を読んだりして毎日を過ごしています。 主人は寝る時は2階に上がるので問題ないのですが、実家に帰って誰かと一緒に寝るとなると、迷惑かけてしまうので、夜中苦しいのを我慢するしかないのかなと不安で。。。 できたらわがままかもしれませんが、妹に姉の部屋で寝てもらい、妹の部屋で夜中過ごす方法が一番良いのですが・・・ そんなことを言ったら、きっと亀裂ができそうで怖いです・・・ 自分の家族なのに悩むのはおかしいのかもしれませんが、私の姉はいつも口うるさくてぐさッとくるようなことを言う人なんです。 妊娠してから張りがひどくて安静にしていた時も、甘えんな動けと言われたり、たまに家に遊びに行くとなんで来たん?と言われたり。。。キレやすいので自分の思う通りにならないと八つ当たりしてきます。 本当は優しくて素直じゃない姉だってことや冗談で言ってるのは分かっていても、妊娠してからはすごく凹んでしまうんです。 妊娠するまでは何を言われても平気だったんですが・・・ 里帰りせずに産むという方法もあったのですがこんな風になるとは思わず。。。 里帰りされた方で同じような方はいますか? 我慢するしかないですよね・・・

  • 出産で里帰り、でもゆううつです…

    11月に出産予定です。7月中旬から旦那が単身赴任になるため、 10月から実家へ里帰りして出産する事になりました。 ここで不安な点が二つあります。 1、実家の父親と祖母が毎晩ささいなことで大喧嘩をするのです。自分にもとばっちりが来ることが多く、結婚前実家に居たときも嫌な思いをずいぶんしました。その環境が胎教に悪影響を及ぼさないかということ。 2、実家の父親がヘビースモーカーで、妊娠中及び出産後の赤ん坊への煙草の煙の影響が心配であるという事。 同じような環境を体験した事のある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 母親が他界していても里帰り出産する方っていますか?

    30歳、男です。 妻が妊娠しているのですが里帰り出産をしたいらしいのです。 すぐ近くには私の両親も住んでいるので、いざとなれば頼ることも出来ると思うのですが、ストレスになるらしく頼りたくないというのです。 妻の実家は遠方にあり、母親が他界していて父親が1人暮らしをしているのですが、それでも里帰りをしたいと言うのです。 妻の実家の敷地内には妻の叔父と伯母と従姉妹が住んでいるし、父親も仕事から引退しているので里帰りさせてあげた方がいいのかな・・・とも思います。 私の実家に頼ってくれた方が、私の両親も喜ぶとは思うのですが・・・。 両親にも何と言っていいのか分からないので、妻が里帰り出産をしたいと言ってるということは話していません。 私も仕事をしているので、いざという時には助けてあげることが出来ないと思うし、私の両親も農業をやっているのでしてあげられることは限られてくるとは思うんですが・・・。 こういう場合はやはり妻の気持ちを優先させてあげるのが正解なのでしょうか?普通、里帰り出産というのは何ヶ月くらいするものなのでしょうか?

  • 里帰り出産、転院について

    現在、妊娠4ヶ月で病院を転院するかどうか悩んでいます。 今、通っている病院は妊娠前から通院している婦人科です。 先生から、「そろそろ出産する産科を探してください。」と言われたため、出産は、里帰り出産を考えていることを伝えると、「今、他の産婦人科に転院しても分娩しない妊婦の検診を嫌がる産婦人科もあるので、よければ、里帰りするまでうちの病院で診ましょうか?」とおっしゃってくれました。 先生のことも信頼してるし、新しい病院の先生と相性が悪くても嫌だし、このままお世話になろうかと思ったのですが、 その反面、もし里帰りする前に、早産になったり、 その他、トラブルが発生することもあるかもしれないので、迅速に処置ができそうな総合病院で診てもらうほうがいいのか、と思ったりもします。 また、全く素人なのでわからないのですが、妊婦検診は、産婦人科の病院のほうが助産婦さんもいるし、先生も産科専門なので、安心できそうな気もして、今、迷っています。 妊娠、出産経験のある方、どのように思われますか? ぜひ意見を教えてください。お願いします。

  • 里帰り出産するべきでしょうか?

    妊婦です。 出産の場所で悩んでいます。 私の希望は、主人と2人で住んでいる現在の場所で出産し、出産後も実家へは帰りたくありません。 理由は、ここにあることだけでなく、子供の頃から親と合わないからです。 http://okwave.jp/qa4338940.html でも、私達の住んでいる場所には、しきたりのようなものがあって里帰り出産が親孝行だと言う地域です。 http://okwave.jp/qa4312249.html また、派手な出産祝いを断っても、我が強いので絶対に譲らないと思われます。 もう親の行動を考えただけでげんなりです。 「出産には帰らない。」と言えば、また親が意固地になり、親戚を始め知り合いにわあわあ言って駄々っ子のように暴れそうです。 でも私が里帰り出産をすれば、私が大きなストレスをかかえ、我慢我慢の状態になります。 老い先短い親の立場から考えると、私が我慢して地元の回りの親御さん達と同じ事が出来るように里帰り出産するべきでしょうか? 実は、まだ実家の親には妊娠を報告していません。 報告すれば、子供用のタンスなど出産祝いを買い出すだろうし、私が出産に帰ってきて当たり前だと思っていると思うのでその準備も勝手に始めてしまいそうです。

  • 里帰り出産の流れ

    こんばんは、只今妊娠6ヶ月。里帰り出産の予定です。 私の里帰り先の実家は隣の県。車で2時間半ぐらいでしょうか、頻繁に帰れない距離ですが、たまに帰るのは苦痛ではない距離です。 今いる病院には、里帰り出産の意思は伝えていますが、いまだ何も言われません。 本などを見ると6ヶ月には里帰り先の病院で一度診察を などと書かれています。 疑問点はいくつかあります。 一つ目に、今いる病院に紹介状のようなものを書いてもらうべきですか? 里帰り先の病院によって診察の回数などは変わりますか? どの時点(何ヶ月目?)で診察を受けるのがベストですか? 今のところは母子ともに健康で問題はありません。 出来るだけ夫のそばにいたいと思っています。 ぎりぎり帰るとしたらどこまで限度でしょう。 すべて出なくて良いので経験談をお聞かせください。

専門家に質問してみよう