• ベストアンサー

自分の代車で友人が事故、同乗していた自分が怪我した場合

maru1104の回答

  • maru1104
  • ベストアンサー率30% (46/153)
回答No.3

こんにちわ、ざっと調べた感じでは正しいような気がします。 他車運転特約では↓でいう泥棒運転(所有者の正式な許可がない)にあたり、 http://members.jcom.home.ne.jp/seihosonnpo/kora/tasha.htm 自賠責では↓でいう所の自動車をリース、レンタルで借りている人に該当すると思います http://www.jiko110.com/contents/siharai/jibai/09.htm 人身傷害保険特約は同居の親族および別居の未婚の子に適用されるみたいなので、Aが同居している家族と、未婚であれば非同居の親御さんの自動車保険でも範囲に入るかと思います。 ただ、ことがことだけに電話で公共機関に相談してみた方がいいかと思います。あと、ご存知かと思いますが、保険証が使っていますよね?事故でも保険証は使えますので・・・。 ではでは。

martin_d_41
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お調べいただいたようで、本当に頭が下がります。 ご教授のとおり、自賠責も他車運転危険担保特約も、今回は厳しいのですね…。人身障害保険特約が最後の頼みの綱でしょうか。加入してるかな…。 保険証については、当然使っている物と思っていましたが、病院がさも交通事故では使えないかのような説明をすることがあるとも聞きましたので、念のため確認してみます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 代車使用中に事故をおこしました。

    1:9の自動車同士の事故をおこしました。自分の車は修理中で代車でした。任意保険で被害者の車は修理しました。任意保険には他車特約は付いていません。自分の自賠責で被害者の治療費も支払われると思っていましたが、代車の自賠責が偽物だから自賠責は使えないと保険会社から言われました。自賠責は本来、代車の損害保険会社を中継して被害者側へ支払われると説明されました。代車の自賠責が偽物だからって自賠責が使えないって事になるのでしょうか?

  • 車検中の代車での自損事故について

    車検中の代車での自損事故について 父が車検中に代車で自損事故をおこしてしまいました。 代車を貸してくれていた車屋さんによると、フェンス(フェンスにもぶつかったらしい)の 修理費用は保険がきくが、車の修理費用は実費で出して下さいとの事です。 修理代金は30万円程だそうで、両親が嘆いております。 父が加入している自動車保険では他車運転危険補償特約というものが付いているのですが 今回のケースでは適応されるのでしょうか・・? どなたか詳しいお方、力を貸して下さい。 そうぞお願い致します!

  • 他車運転特約

    先のQ&Aを読んでいての疑問ですが・・・ 自分の車を友人が運転していて、自損事故で助手席に同乗の私が怪我 をした場合に、友人の車の保険の他車運転特約(対人)は使えるのでしょうか? 他車運転の他車には該当しても、私は運行供用者であり、自賠責は使えない。 ということは自賠法の他人ではないということですよね。 この場合でも、任意保険の他車運転特約の対人は使えないのですか? それとも、自賠責相当分はカットされて、上乗せ部分のみ対人が使えるの でしょうか?

  • 代車での人身事故について

    新車を購入して任意保険(対人無制限、他車運転危険担保特約等あり)に加入しました。 納車までの間1ヶ月ほどディーラーから代車を借ります。 もし代車使用中に人身事故を起こしてしまったら、自分の車の保険で対応出来るのでしょうか?

  • 代車で事故

    代車で事故をして相手は、軽いけがをしました。その時始めて自賠責保険も車検も切れてたことを代車を貸した車屋から聞きました。事故でケガをした相手には、私の任意保険で全て出来ることは、しました。 もちろん車屋には、いろいろ含めた話をしましたが代車を貸した車屋は、あなたがしたこと!何も関係ないと言われました。 本当に代車を貸した車屋には、何の責任も無いのでしょうか?

  • 代車で交通事故

    自分の車を車検に出し、代車を借りてたのですが その代車で単独事故を起こしてしまい 古い車(時価9万弱)だったので廃車が決定しました。 これは自分の入ってた保険の他車運転特約で何とかなりそうなのですが 車検の終わった自分の車を取りに行く際に 迷惑かけてしまったお詫びの気持ちも込めて 菓子折りでも持っていった方がいいのでしょうか? 事故してしまった時、距離があったのに レッカー車に別の車を積んで来てくれて 雨の中作業してもらい申し訳なかったのですが。 教えてください。

  • 事故を起こして、代車を借りました。

    2週間ほど前に追突事故を起こしてしまいました。 100対0で、私が加害者です。 相手側が某車会社の社長さんでした 私はレンタカー特約に入っておらず、そのことを 知った社長さんが、 レンタカー借りるとお金がかかるから 会社の社用車を代車として貸します と言ってくださいました。 事故った車も、そのディーラーに修理を お願いすることになりました。 翌日私はその社長さんがいるディーラーにいって サインをして代車を借りました 任意保険の人にもそのことは言ってあるのですが 担当のひとも、ディーラーのひとも 金額の説明は一切なかったです。 もう借りて大分たつのですが不安になってきました 修理出したとこで借りたこの代車って お金払わないといけないのですか? 任意保険の担当のひとに聞くのが1番いいとは 思うのですが、 担当の人と電話で話した内容など私が発言したこと 全部 社長さんにチクってるみたいで 車借りに行った日に社長さんに その話した内容の事とか言われて 任意保険の担当の人が信用出来ないです。 多分車会社の社長だから、任意保険の人と ツーツーなんだと思いますが。

  • 自賠責保険の偽物って存在しますか?

    先日、代車使用中に交通事故をおこしました。任意保険で被害者の車の修理をしました。他車特約は付いていないので、代車の修理代は自己負担でした。 被害者への治療費も自賠責が使えると思っていましたが、保険会社から 代車の自賠責が偽物だったから支払えないと言われました。自賠責保険に偽物ってあるのでしょうか?又、仮に偽物だったとしたら自賠責は使えないのでしょうか?

  • 代車で事故を起こした場合

    友人が借りていた代車を私が運転して、カマを掘ってしまいました。 相手の車はバンパーにキズがついた程度(中まではわかりませんでした)、こちらの車はライト、フロントバンパーがかなりひどく壊れた 状態です(後にエアコンも壊れていたことが判明)。 事故に関しては、完全に100:0で私が悪いです。 事故後、保険がきくかどうかを調べるために、代車の所有者(板金 工場)に確認をとったところ(私自身が保険に入っていないため)、 対物の保険がきくので、相手の修理代金は出ると思い、安心して いました。その代車は車両保険には入っていなかったので、代車の 修理費用は完全にかかるのですが、それは元からもつつもりだった ので、そのお金だけがかかるものと思っていたのですが。 ところが、先日工場に行ったところ、向こうの担当者から「保険で 下りた金額をそのまま全額負担してくれ」と言われました!そんな ことはありえるのでしょうか?それだと、結局保険に入っていない のと同じ結果になりますよね? また、それに加えて、代車のレンタル費用を1日2000円×日数分 請求されています。これも通常あることなのでしょうか? 車に疎く、そういった常識が全くありません。 お手数ですが、どなたかご教授いただけますでしょうか。

  • 借りた車の自賠責の付いていない場合の事故

    他車運転特約やファミリーバイク特約で自賠責が付いていなくて 人身事故を起こしたらどうなりますか? 保険の代理店により言うことが異なります。 T社の代理店は自賠責相当分は自腹で、示談代行もない。 S社の代理店は自腹はないし、示談もしてくれるから大丈夫と言います。 ネットでS社の約款の特約見たら、「損害の額が自賠責によって支払われる金額を 超過する場合に限り、その超過額に対してのみ保険金を払う」となっています。 これだと、自賠責相当分は自腹となるように思います。 S社の代理店の言うことは本当ですか?

専門家に質問してみよう