• 締切済み

どうしたらいかわかりません><

私は今化学系学科の4年生をしています。 就活も終わり内定をある程度知名度のある会社にいただきました。 その会社での職種は技術職です。 今さらながら大学院へ進学したいと考えています。 自分の大学だけではなく、他の大学の院試もほとんど終了しています。 もしかしたら、自分の大学は2次募集も行うかも知れません。 自分はどうする事が1番いいのか分からず悩んでします。 就職し、来年の院試を受けて退社をする。 2次募集があったら受け、合格したら内定を辞退する。 など考えられます。 でも、再び就職活動する場合にどれが最善か分かりません。 最悪、就職を辞退し研究生になるっていうのもありかとも思っています。 本当にずうずうしい質問であるのは重々分かっています。 もう少し学問として化学を学びたいのと、後悔を残したくないのです。 先輩方、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

大学4年のものです☆ちなみに化学系です。 私も院試の受験申し込みのちょっと前まで迷ってましたが、就活する道を選びました。内定0ですけど。 2次募集って1月頃とかじゃないんですか?(うちの大学の場合) それに受かったら内定辞退するって… それまでに研修とか何度もあるだろうし、 その頃になると会社側としては、いま内定してる人は全員入社してくれると思っているだろうし。。 >就職し、来年の院試を受けて退社をする。 これも会社側には相当迷惑ですよね。。 ってか就職しながら院試に合格するって無理じゃないですか? うちの友達は最後の1ヶ月ぐらいは本当に朝から晩まで勉強してて、それでもまだやり足りない所いっぱいあったって言ってましたよ。 院にどうしても行きたいなら、合格してからじゃなくて早く内定は辞退すべきかも。 落ちた時考えると相当怖いですが(>_<) あんまりヒドイ時期に辞めると、自分の後輩達に迷惑がかかってしまうかも。。 来年からあなたの大学の人は採用されなくなったりして。。 今の内定先は、院に行くか行かないかに関わらず、あまり就職したくないということなのでしょうか? 就活のやり直しならまだ間に合いますよ! 秋採用もぼちぼち始まってきた感じですし。

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.2

相談するというよりも、書いていただいたなら筋を通すのが義理です。 一般枠で受けたとしても、最終的には推薦状を書いていただいているのです。 当たり前のことです。 義理を通さずに研究室に残ろうとしても、当然軋轢が生じます。 もしも、貴方が推薦状を書いた立ち場で考えれば、話をする事が当然と思いませんか? <誰にでも相談したら就職しろと言われそうで・・・ 言われるでしょうね。 それを承知でしようとしていますよね? でしたら、筋を通しましょうよ。

326326
質問者

お礼

先ほども書いたのですが、相談はもちろんしに行きました。 講師の研究室に所属しています。結果的には、講師の先生は「最後は自分で決めな。」のような事を言われました。自分はどちらでも良いよ。と言ってくれる優しい先生なので研究室に残る事は可能なのです。

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

化学系で修士了の者です。 一番は貴方のしたい道を選ぶべきです。 が、学校や教授に推薦書を書いてもらっていたり、推薦枠で内定を取った場合、就職するべきでしょう。 いずれにしても教授に話を通しておくべきです。

326326
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり相談するべきですよね。一応は相談したんですが、イマイチ相談に乗ってくれませんでした。推薦枠ではなくて、一般に受け内定をもらい、講師の方に推薦状を書いていただき提出しました。 直属ではないのですが、来年退官する教授にも相談するべきでしょうか?誰にでも相談したら就職しろと言われそうで・・・

関連するQ&A

  • 生物系→化学系

    自分は今大学3年生で生物系の研究室に配属されることが決まりました。 大学に入学する前から生物系の研究室に入り、昆虫や植物の環境保全を研究したいと考えていたので、希望通りの研究室に配属されて良かったのですが、生物系の研究では就職が無いことに今更気付きかなり困っています。 自分は頭も悪いですしコミュニケーション能力もなく、劣勢な立場から内定を勝ち取れるような人間力がありません。 なので大学院は就職に有利な有機化学系の院に進みたいと考えているのですが、生物系から化学系の院に進学することは可能でしょうか? 学部でまったく化学系のことをやっていないのに化学系の院に進学することは不可能ですか?

  • 大学院進学の場合

    第一希望は大学院進学です。 とても倍率が高く、他大なので進学できるかどうか予想ができません。 しかし、院浪人や就職浪人するほど経済的に余裕もないのでチャンスは1度きり、学費や研究内容の問題もあり受けるのもその学校だけ。研究生制度もありません。 落ちたら働かなければなりません。 そして某社の採用試験を受けたところ、さっそく内定を頂いてしまいました。 今さら何を・・と自分でも思いますが、 院試の結果は来年1~2月です。合格したら院へ進学したいです。でもそんなにぎりぎりになってから内定を辞退したりできるものなのでしょうか。 採用されたのはごく少人数。これから通信で研修もしなければならないようです。 そんな状況でぎりぎりに辞退をすることは会社に多大な迷惑がかかることは目に見えています。 今辞退するべきなのでしょうか。それとも研修を受けたりしていてもぎりぎりに辞退して大丈夫なのでしょうか。 全ては私の世間知らずが原因ですが、どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 体験としての就活

    現在工学部3年。院に行くか就職するか迷っています。 でも、最近は大学院に行くことへ傾き気味です。 そこへ就職する気は無くても、自分が本当にやりたいことを発見するため、経験を重ねるための就職活動はありでしょうか? しかし2年後、再エントリーした時、内定辞退や落ちたりしていると内定が取りにくくなるのではと思い、不安です。また、現在は就職する気が無いのなら失礼にもあたる気もします。

  • 今から就職→大学院へ方向転換すべきか

    私は現在理系情報系学科の大学4年生です。 就職もきまり内定承諾書のほうも提出してしまったのですが 今更ですが大学院に進学するか就職するか迷っています。 就職先のほうは元々第一希望だったのですが よくよく調べてみると離職率がハンパではなく 超激務・薄給らしく5年以上勤めている社員の方は ほとんどいないようなところらしいのです。 他に内定を頂いた企業もありましたがすべて辞退してしまたったため 承諾書を出してしまったのですが自分の将来のことを考えると 例え企業側から罵声を浴びせられても辞退した方がいいかと 考えています。 今現在の道としては (1)内定を辞退して大学院にいく (2)内定を辞退して1から就職活動をやり直す (3)内定した企業にいく のどれかだと考えています。 親に大学院に行きたいと伝えると 元々大学院に行けといっていたので反対はされませんでした。 研究室の先生には明日相談したいと思っているのですが 今から大学院に進路変更しても大丈夫でしょうか? 結局決めるのは自分だと分かっていても 正直なところ1週間ほど考えても答えが出し切れずに どうするか迷ってしまいます。 同じような悩みをお持ちの方、持っておられた方は ご意見等お願いします。

  • 大学院か就職かですごく迷っています

     化学系の大学2年です。  環境問題に興味があり化学系に進んだのですが、2年までは基礎科目が中心なので、すごく面白いというわけではありません。基礎をしっかりやらなければ先に進めないのはわかっていますが。  来年になると就活で忙しくなり、自分がやりたかったことが出来ないまま卒業してしまうような気がしてきました。大学は自分で勉強する場なので、独学でやればいいといえばそれまでですが、日々の授業でいっぱいです。   学科の中には、たまたま化学の成績が良かったから入ったという人もいますが、私は一浪し、化学が好きで入ったので、就職するならやはり化学系がいいと思っています。  そうすると院に行ったほうがいいのかなと思うようになりました。ただ、今の時点で自分がそこまで付いていけるのかどうかわかりません。人より倍以上は努力しないとできないことは大学入試でわかりましたし。限界は作りなくないですけど。  私大<国立の院とは聞いています。  いつまでに大学院か就職かの結論を出せばいいのでしょうか?メリット、デメリットなど教えてください。ちなにみ、父は院に進んで欲しいような事を言いますし、母はあまり好ましく思っていません。 もちろん早いに越したことはありませんが。  長文ですが、回答よろしくお願いします。

  • 理系の大卒後の進路

    こんにちは。 とある大学(偏差値は至って普通)の化学系の学科に通う2年生です。 今、大卒後の進路について悩んでいます。このまま就職すれば良いのか、院に進むべきなのかが良く分かりません。焦っています。 自分はまだこれといって研究したいものが発見できていないのですが、もともと勉強は好きではないので「このまま就職しても良いのかな…でも院を出て開発職や研究職に就いた方が収入も待遇も良い気がする…」と、自分で上手く判断できていません。 そこでもし、自分が将来のことを考えるなら職についた時のことを考え、そこまでの筋道を立てるべきだと思いました。 学部卒・院卒関係なく、就職するとしたらおそらく化学業界や食品業界などになると思うのですが、そういった職に就いている方々のお話を是非聞かせてもらいたいのです。 勿論、院に通っていた方、化学系とは別の職に就いた方も、是非話を聞かせて頂きたいのです。 書けば恥ずかしい上に情けなくなる話ではありますが、皆さんにしてもらう回答の参考のためにも、今焦っている理由も書いておきます。 結婚も視野に含めて付き合っている彼女がいるのですが、自分より頭の良い(偏差値が高い)大学に通っています。彼女は文系です。 これは自分の勝手なプライドですが、彼女に就職で負けたくありません。責めて彼女に見合った男であれるように良い就職をしたいと思っています。仮に結婚して家庭を持つことになった時、特に収入面ではしっかりと頼られて、家庭を支えられたらと考えています。 これは純粋に学問に励み、研究をしている人からしたら、大変現金な、失礼な考えかもしれません。 そういった側からの意見や指摘も参考にし、上手く進路と向き合っていきたいと考えているので回答して頂けたら幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • 学閥について

    現在修士2年で来年の4月から社会人になる者です。私は学部の研究室になじめず(人間関係ではなく、学問的に)所属していた大学の院への進学を辞退して他大学の他分野の院に進学しました。今は研究内容にも満足しており、充実した日々を送っています。しかし、私が内定をもらった企業は学部時代の大学のOBが非常に多く、学閥は強いです。一方、院の方の大学のOBはほとんどいません。選考においても学部時代の大学出身ということ、学部時代の専攻が影響していたのは何となく感じました。内定をもらった会社は、古く堅い業界で、学閥もまだまだ残っているような感じなのですが私のような場合どうなるのでしょうか?よくネットで ~大学じゃないと出世できないとかってのを目にするので気になりました。会社によって様々だとは思いますが、みなさんの身近な話や意見をお聞きしたいです。

  • 今からの進路

    大学3年でちょうど就職活動です。 理学部物理学科ということでメーカー系の募集学科はそれほどありません。最初は院に行くのを選んだら、ただ2年間就職活動を先送りにしてしまうだけになると思い、就職を選びました。 ただ、いざ就職活動をしてみる物理の募集はあまりなく、IT業界くらいに向けられています。パソコンを使っての業務は嫌いではないのですが、この業界は忙しいということも聞き、それほど好きということもないので、正直どうしようか迷っています。 今ごろになって、大学院に行くことを考え始め、院にいったらものつくりの職もいけるようにはなるのでしょうか?そういう方面は好きではあります。でも、院まで行ったら他を選べないということも聞いています。 文系の仕事を探してもいいとは思うのですが、志望動機が全く思い浮かばず、これこそダメなのか?と考えるときもあります。 今後、就職活動はどのように行っていくべきでしょうか?

  • 受けた後内々定辞退

    自由応募で企業から内々定をいただいて、大学院と企業で最後まで悩んでおり締め切りになったことから電話で内々定を受けるということを企業側に話しました。話したのは5日前です。内定の契約書などは10月に郵送で送るうというお話をお聞きしたのでまだサインなどはしておりません。 しかし、自分でよく考えたところ自分のやりたいことは、大学院で研究をして企業に研究職で入りたいと考えているので、内々定を辞退したいと考えております。 教授にも、院に行かずに内々定をいただいた会社に行くと伝えています。 今からかえるのは、他人に迷惑をかける良くないことだと思うのですが、やはり一生働く会社なので、辞退しようと考えています。 会社を辞退することは可能でしょうか。また、教授に院に行かないと話した後にかえるのは問題でしょうか。 ぜひ皆様に意見のほど頂けるとありがたい次第であります。

  • 12月の2時募集においての内定辞退

    先日ある会社の内定をいただきましたが、昨日どうしても行きたい会社の追加募集の知らせが出ていました。そこでいただいた内定を辞退し、その会社に挑戦してみたいと思います。 しかし、内定をいただいた会社は今回が2時募集で若干名の募集ということでした。それでも辞退することは可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう