• ベストアンサー

いじめられて、意地が悪くなる人引きこもる人

 いじめられて、攻撃的になる人と落ち込んじゃってただ引きこもる人という差が人間の心理としてあると思うんですが、それぞれの心理を詳しく知りたいと思っています。  それぞれの心理を定義する言葉ってあるんでしょうか?。  あと、言ってしまえば、「性格」の差だとは思うんですが、何が違うんでしょうか?。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myrrb
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.3

私見です。 fight、flight、freeze(no1さんの戦う、逃げる、固まるにあたりますが)は基本的な対処方法として挙げられますが、「誰」に「どういうことをされたか」などの状況の要因も働くと思われますので・・・。う~ん。どれが選択されるかは必ずしも一定のルールはないんではないかなと。 ちなみに、fightは状況を打破するために、flightは状況を立て直すために、freezeは(今は我慢して)好機をねらうために、それぞれ選択されると考えます(no2さんの風船の例)。これは進化の過程でこのような機能が必要だったと説明されていますが・・・実際はどうなんでしょうか。 と、考えるとそれぞれの心理を定義する言葉はないように思われるのですが・・・同じく専門家ではないので確証はありません。アドバイスですので・・・お許しください。 確かにいってしまえば、個人差、性格の差だともいえると思います。しかし、これについては、明確な回答はないと思います。私は、状況の要因と性格などのいわゆる「個人差」の要因が相互に影響して、fight,flight,freezeのいずれかの行動を採択すると考えるのが妥当かと思います。 蛇足 「防衛機制」の中にはおっしゃっているような内容を示す概念はあります(例:投射、逃避など)。でも、これは「お話」ではないかな・・・と個人的には思っています。質問者さんが、興味があれば調べてみてもいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

#1さんがとてもわかりやすい比喩で回答されていますね。 私は物理的作用としての風船にたとえてみました。 性格、あるいは心と言ってもいいでしょうが、 程よく膨らんでいる(エネルギーが充満している)風船は押されてもはね返そうとする力が自然に働くでしょう。 これがもっとも自然(健全)な反応と捉えることができると思います。 風船の一部に歪みがあると、押された箇所をはね返そうとするのではなく、別の弱い部分を外に押し出そうとすることもあるかもしれません。 これが、正当な方法で圧力を処理できない(自分が押された力を他人へ向ける=意地悪、などで心の均衡を得ようとする)風船と言えるでしょう。 しぼみかけている(エネルギーが枯渇しかけている)風船は、押されたままで(どの方向にも)はね返す力は出てきません。 押された部分を内部に取り込んだまま、その不自然な形状を保持し続ける事になります。 こういう場合は、風船を圧迫する力のことをくよくよ考えるよりも、風船自体をより強いものに品質改良して十分な空気を送り込んでやる、という方向で対処しなければ根本的な解決にはならないような気がします。 いずれの場合も、限界を超えると破裂するか、空気がすっかり抜けてしまうことになるでしょう。 専門家ではありませんので心理学用語については知りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どっちも「危機」に対する「防衛機制」の一種で、目的は似たようなものだと思います。 原始的な「防衛機制」をめちゃくちゃ大雑把に分けると、3種類あります。 (1) 戦う(カマキリみたく勇猛に向かってくる) (2) 逃げる(トカゲみたくスルスルといなくなる) (3) 固まる(ダンゴ虫みたく丸まって動かなくなる) (1)の人は攻撃的な傾向があり、(2)の人は落ち着きの無い傾向があり、(3)の人は、感情を 封印することにより適応してしまう傾向があります。 (1)(2)は、はた目にも分かりやすいのですが(3)は、他人に迷惑をかけない「いい人」「おとな しい人」「控えめな人」に見えるので、「困っていることに長期間気づいてもらえない」 場合が多いようです。 上記のように、人によって「傾向」はありますが、(3)の人がある日突然(1)の反応を示す こともめずらしくないと思います。封印した感情が爆発してしまう感じです。 それぞれの反応に名前があるかは、すみません、よく分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 素直になれない意地っ張りは治りますか?

    27歳女性、社会人です。 素直になれず、意地を張り人に冷たくしたり偉そうにしたり、自分を強くみせてしまう性格について質問させてください。 自分に対して悲観的で、人に否定されたり仕事で失敗し責められたり、人に少し冷たくされただけで、私はいなくなった方がいいと感じてしまいます。そして冷たくした人や否定した人、失敗を指摘してくれた人に対して攻撃的になります。彼氏にも素直になれず、寂しい、悲しいといった感情を捻くれた言葉でしか表現できず相手を責めてしまうため振られました。最近は会社の部下の男の子に対して非常に厳しい態度をとってしまいます。親に対しても、わざと心配させるような言葉を吐き悲しませてしまいます。友達にはこのような態度を出す事はないのですが。。。 自分が相手に甘えていて、寂しい悲しいといった気持ちに気づいてほしいのだというのはわかっています。何を言っても許してくれるだとうと思える相手に対して、捻くれた感情をぶつけているのだと思います。強くみせているから周りには強い人、ポジティブな人と言われますが、精神的にはもろく、感情はかなりネガティブです。 心理学の本など読むと、アダルトチルドレンに当てはまる項目が多く、アダルトチルドレンだと言われればそうかもしれないと思います。でも、だからといって、これから自分のこの性格をどう治していけばよいのかわかりません。治るのかどうかもわかりません。。。 やりたいことがたくさんあったり、旅行に行きたいとか買い物したいとか、そんな感情も自分の素直な感情なのか、人を羨んで思っているのか、自分の感じる気持ちの中で、寂しい感情以外は自分の感情として受け入れられていないような状態です。 このような性格は、何か努力を続ければ治るのでしょうか。こんな経験をされた方はいらっしゃいますか?何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • すぐに意地を張ってしまう

    意地を張る、という表現で合っているのか分かりませんが... 私は友人と話している最中に、 "あ、この人意地張ってきてるな" と思うと、意地を張り返してしまいます。 それも、本っっ当にどうでもいい事です。 いい例が浮かばないのですが、 先ほど日本語を勉強しているフランス人の友人に、 「日本語はフランス語よりも言葉がずっと少ない、フランス語は難しい単語が日本語よりもずっと多い」 というニュアンスの事を言われました。 なんだか日本語は簡単だぞと言われている感じがして、急に謎のスイッチが入って、 日本語は同じ単語でいろんな意味を持つ言葉がたくさんある(柿、牡蠣、夏季など)からフランス語よりもよっぽど効率的だ、みたいな話をちょっと攻撃気味に言ってしまいました。 フランス語の方が単語数が多いのはおそらく事実ですし、 相手はそんなつもりで言ったわけじゃないかもしれないですし、 そもそも私はフランス語か日本語どっちが難しいかなんてどうっっっでもいいんです。本当にどうでもいいです。 むしろフランス人に、日本語難しいわ~っていわれたら、 フランス語の方がよっぽど難しいですよ、男性女性名詞ってなんですか? という風に逆に、日本語の方が簡単だという話を始めます。 なぜなんでしょう。。 自分が譲れない分野を批判されたりしたら怒るのは普通の事ですけど、 なぜ私はどんな事にも言い返してしまうのでしょう? 普段はどうでもいい事なのに。。なんだか悔しくなってしまうんです。 同じような方っていますか? 私のような心理を分析した心理学などご存知の形いらっしゃいますか?

  • ああ追いこう言う人に困っています。

    職場の人の事なのですが、 ああ言えば、こう言う人の心理を教えてください。 とにかく、ああ言えば、こう言う人との付き合いで、悩んでいます。 その人は、何か言うと「でも、○○~」と必ず言葉が返ってきます。 「そうだね」の返しでいいような会話に いちいち言葉が返ってきます。 私としては、何かおかしなこと言った?と感じてしまいます。 他には、ちょっと冗談を言った時は、正論で返事が返ってきたこともありました。 「あはは」で笑って終わる話しだったのに、その人は冗談の通じない人でもないし、その冗談と言うのも、大切な話でも何でもない話しです。 逐一、必ず何か、こう言いたいのか、会話のたびにこんな調子だとすごく疲れます。 その人の性格だとは分かっているのですが、私の事が何か気に入らない のか?とか少し悲しいです。あと何か怒りを抱えていて、こんな性格なのかなとも思ってしまうので、少しこういった人は怖いです。 こういう人の心理を教えてください。 理由(心理)が分かれば戸惑う事も少なくなるかとおもうので心理を知って納得した上で付き合いしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 匿名コメントで人を攻撃する人間の心理、哲学とは?(

    匿名コメントで人を攻撃する人間の心理、哲学とは?(利点欠点限界盲点とは?) 皆さんにとって匿名コメントで攻撃をする人間とは? 心理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 意地になって別れない人の心理

    私の母60歳の話なのですが、 父が不倫をし、喧嘩しております。 父はバレた後、むしろ開き直り逆ギレした態度をとっています。 喧嘩するたびに以下のやり取りで毎回収まっています。 喧嘩→父「もうしない」or「しなきゃいいんだろ」→母「信用する」 母になんで別れないの的な話をしたら、 「父だけがいい思いをさせるのは許せない」の一点張りです。 ※ちなみに家のローンもなく、貯金もあり、 別れて経済的な不安は母には無いはずです。 私的には まず第一に、もはやこんな態度の悪い父のどこに 人間的魅力を感じるのかという点と、 母が言う「父だけがいい思いをさせるのは許せない」で 仮に関係が保たれても、不調和な関係であることは目に見えているのにという点で、 意地になって別れない母の心理が理解出来ません。 つまり、どうしてこういった感情論者は、 合理的な考えをしない、問題の根本的な部分を考えない、 で問題の解決に取り組まない、言ってみたらバカなのでしょうか? ちなみに私が言う合理的な考えとは、 例えば、次、不倫をしたらどうするのかという 公正証書を作成するとか、具体的で形ある問題解決を見据えたアクションです。 と私が母に言うと、 なんであんたは優しい言葉を言ってくれないの的な 子供みたいなことを言ってきます。 私的には、 問題を解決するのには、優しい言葉でも厳しい言葉でもなく、 問題の根本にちゃんと対処することが、解決になると思います。 私的には、父と母が不調和な関係なまま保たれるが、 ストレスです。 なぜ感情論者は、問題解決において、感情論は意味ない ということに、大人になっても気づけないのでしょうか? なんとか感情論者の母に 合理的な考え方を少なからず持たせたいのですが どうすればこの類いの人間は理解するのでしょうか?

  • 攻撃的な人

    人には 話していて穏やか人と こちらに非がなくても攻撃的な人が いますが、なぜ攻撃的になるのでしょう。 優しい人はホッとしますが 弱い者には攻撃しやすいのでしょうか。 攻撃的な人とは会話というより 喧嘩になりそうです。 なぜ、人に優しく出来ないのでしょうか。 攻撃的な人の心理が知りたいです。

  • きつい人の対応方法。

    よろしくお願いします。 困っているのは、性格がキツイ、言う言葉がキツイ、流れ上そんなこと言う必要ない余計な言葉で傷つくようなことを言う人いますよね。 どう対応されていますか? なぜ、こういう人は自分はこうなのに、人から嫌なことを言われると激怒に近い怒り方をするのでしょうか? 家に帰っても、言われたことが突然浮かんできて泣いてしまいます。何も手につかなくなります。 どうすれば、この攻撃をかわせますか?喧嘩にならない反撃方法、大人の対応でこちらが嫌な思いをしていると伝えるにはどうしたらいいですか?

  • 他人には厳しく冷たく、身内は褒めたたえる人

    知り合いで2人います。 他人には傷つく言葉やら好きなことを言い、気遣いもないのに 親戚も含めた身内に対しては、 何から何まで褒めたたえます。 誰でも身内は大事なものですが、 他人を敵と見なし、常に攻撃的なのに 自分の身内には、これ見よがしに人前でベタベタする。 こう言った人の心理がよく分かりません。

  • こちらが視線を向けると嘲笑してくる人の心理

    こちらが視線を向けると嘲笑してくる人の心理 やはりこちらに近づいてきて欲しくないから攻撃してるのでしょうか? そしてどういう人が何が原因でこういう攻撃にあうのでしょうか?

  • もめた時に意地をはる人って・・・

    私は感情的な方ではないし、意地ははらない人間なので(間違いはすぐに認めます。プライドが無さすぎかな?)、意地をはる人の心境が理解出来ません。 そういう人は結局どうしてほしくて、意地をはるんでしょうか。 漠然とした内容ですみません。

このQ&Aのポイント
  • ポケトークSグローバルの電源が入らない状態になってしまいました。困っています。
  • 電源が入らないため、ポケトークSグローバルの機能が使用できません。どうすれば解決できるでしょうか?
  • ソースネクスト株式会社製のポケトークSグローバルの電源が入らない状態になってしまったので、助けが必要です。
回答を見る