• ベストアンサー

1歳の娘が交通事故に、どうすれば??慰謝料

maru1104の回答

  • maru1104
  • ベストアンサー率30% (46/153)
回答No.6

こんにちわ、今一状況がつかめないのですが、横断歩道上で接触したのでしょうか?それともちょっとはずれたところですか? 横断歩道上は過失割合で心配することはないと思います。相手が100となるはずです。 相手からの補償は治療費と現在の通院日数なら1.5万円強の慰謝料と交通費と、服などが破れたなら新品価格からいくらか安くなった金額、あなたが休んで病院につきそったなら休業補償は交渉次第(出ないと思って聞いてみては?)という感じでしょうか。 慰謝料は通院日数の2倍と総治療期間のうちの小さい方に4200円かけたものがでるというのが原則です。 保険会社によっては自賠責の説明などの書類を送ってくると思います。(何がいくら補償されるかの自賠責の基準がのってます) 問題はあなたが何を望んでいるのかということです、怪我が心配なら病院へつれていけばいいですし、それについての補償はちゃんとされます。それで十分だと思います。もし、傷がのこるというなら話は別ですが・・・。 今回のような信号のない横断歩道上でしたら過失割合などで問題はおきませんが、道路への飛び出しや今後自転車にのるようになって事故をおこせば、お子さん自身の命が危険なだけでなく、お金も出費の方がかさむ可能性も十分あります。お子さんの命のためにも交通ルール以上に気をつけるように教えてあげておいた方がいいと思います。 また、今後に備えて今入っていないのであれば個人賠償保険への加入をおすすめします。(年間三千円位)子供は何をするかわからないものですので・・・。 ではでは。

参考URL:
http://amami.rindo21.com/ks_walk/index.html
olimio99
質問者

お礼

ありがとうございました。 教えてgooがあって本当に良かったです。

関連するQ&A

  • 交通事故の慰謝料

    教えてください。 今朝交通事故に遭いました。状況は自分が交差点を自転車を押して横断中右折してきた自動車に ぶつけられました。怪我は肩甲骨・腰背部・右下肢打撲で全治7日間の診断でした。 こんなとき慰謝料&賠償金というのはいくらくらい貰えるのでしょう? なんせ初めて事故っていうものに遭いましたので全くわかりません。

  • 交通事故

    横断歩道青信号で自転車で横断中左折車に引っ掛けられました私の傘と足に当たるのみてました転倒したけど後日相手の車に傷が無いから勝手に転んだと加害者が保険会社に申告したので国保でなおしました人身事故証明は出ました自賠責審査1回めも車に過失無いと言う事です傘が折れて足打撲で3ヶ月通院したのにふざけた話です横断歩道横の自転車通行帯上です泣き寝入り何ですかね普通転んで3月通院しないし傘が風無いのに折れないしそのかさで胸打たないでしょ

  • 交通事故に遭い、無職だった場合は慰謝料はどうなりますか?

    皆様、こんにちは。 5月の上旬に青信号の横断歩道を自転車で渡っているときに、 右折してきた車に撥ねられてしまいました。 警察に届け出て、過失は相手側が100%です。 その際に、頸部の捻挫、四肢の捻挫と打撲、頭部打撲と診断されました。 診断書では全治10日の怪我です。 無職なので休業損害が支払われず、 通院日数X(4,200円X2)が慰謝料になる為、できるだけ病院に通ってほしいと保険会社の担当者に言われたのですが、 整形外科での治療が体に合わず、10日程度の通院でやめて自宅療養に切り替えました。 その後ときどき整体に通い、体調は快方に向かっていたのですが、 事故から2ヵ月半くらい経った7月の下旬ごろに、首の症状が悪化(首の痛み、頭痛、めまい、吐き気など)してきました。 あと1ヶ月で通っている自動車学校の教習期限が切れることと、 働こうと思っていた矢先の事故(事故当時19歳でしたので、それ以前は働いたことがありません。現在は20歳です)の2つが、私の実質的な損害といえるのですが、 現時点で約10万円の慰謝料はかなり少なく思えてしまいます。 無職だった場合は、自賠責のみの、通院日数x(4,200円x2)しかもらうことはできないのでしょうか。 もしアドバイスがございましたら、よろしくお願いします。

  • 5歳児の交通事故

    昨日息子が交通事故にあいました。一人で信号のない横断歩道を渡って居た時です。片側が渋滞のためストップしていたのですが反対側からきた車からはねられました。 加害者に聞くところ、3メートルくらい飛んだそうです。 幸い、軽症で頭部打撲と診断され、入院しなくていいとのことで帰りましたが、親としては心配でしょうがないです。 CTレントゲンとすべて異常ないと言われました。通院もする必要なしだそうです。しかし、子供は、頭痛を訴えます。病院に行くと痛み止めがでました。本当に異常がないのでしょうか? 医者を信用しないわけではないですが、心配でしかたないです。 専門の方がいらっしゃれば、御意見頂ければと思います。

  • 交通事故の治療費、慰謝料の課税等について

    中学生の長男が下校中に青信号で横断歩道を横断中に交差点を左折してきた自動車に轢かれました。怪我は左足首の完全骨折で手術をしてプレートとピンで固定をしました。  医師の診断は全治3か月。半年後位に抜釘手術を受けることになりそうです。 事故の過失相殺は青信号、横断歩道上ということで0:100、すべて相手方の責任と言うことになり治療費は全額相手負担の自由診療になりました。  このような場合、仮に示談とする場合はいつ頃が適当な時期でしょうか?   また、相手から支払われる事故の治療費、慰謝料は所得とみなされて課税されるのでしょうか? 以上、2点についてお詳しいかた、ご教示願います。  

  • 交通事故について

    今日の夕方娘が自転車で事故に逢いました 自転車と車の事故で自転車が歩行者用信号で青点滅で交差点内で右折したところ直進車と出会い頭の事故です 幸い怪我は打撲ぐらいですみました 娘の自転車は本来ならば直進して一旦止まり右折の信号が青になってからまた横断する事になってます 娘が赤信号無視なんですが 相手方が帰り際に車を治してもらえるんですか?っとか言ってましたが幾ら自転車が赤信号無視でも相手の車を治す必要はないと思います 保険会社どうして話し合ってもらおうと思っていますが 過失は半々ぐらいだと調べたらでていたのですが いかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故 過失割合

    信号のない交差点で横断歩道を通行する自転車に一旦停止を怠った自動車が自転車の横から接触した場合過失割合はどうなるでしょうか?

  • 交差点内での自動車と自転車の交通事故

    夕方見通しのよい交差点での事故についてです。片側一車線の道路で、私は自動車で青信号の交差点を右折しょうとした所、右側の歩道をスピードを出て自転車が交差点に向かっているのを確認しました。減速して交差点に入り右折してから、車の前を自転車が横断歩道を通り過ぎると衝突する危険があるので予知して横断歩道手前で停止した所、自転車が前を横切らないのでおかしいなと思い振り返ってたら、私の車の後ろのナンバープレートあたりに衝突してきました。相手は転倒して軽い打撲で通院となり、自転車もかすり傷程度の損傷。人身事故扱いとなり、相手は車が急に横断歩道の上で止まって進路を妨害されたと主張して、保険会社は過失0(相手)対10(当方)と言っています。事故状況の食い違いから、過失割合からして納得がいきません。当初は自転車が勝手にぶつかってきたと思っていたくらいです。車が急に止まったからして自転車が車の後方中央にぶつかりますか。直後に相手も私が悪かったですと何度もあやまつていたのに。相手は15歳の中学生です。大変長文となりましたが困っています。早く解決させたいのですがどのくらい過失割合が妥当なのでしょうか?私にも少しは過失があるとは思いますが。どなたか詳しい方教えてください。

  • 交通事故に遭い不安です

    一週間ほど前に交通事故に遭いました 幸いなことに打撲で入院せずにすみましたが、以前に患った腰椎分離症の症状が出て、病院で事故の影響ですね、と言われ牽引などで通院する事になりました。 事故の状況は… 私が自転車で青信号を横断中に、左折の車にぶつけられました。ぼーとしてて、気が付かなかったらしいです。 自転車は横断歩道では乗らずに押して歩くのが原則、と警察で聞かされましたが、私の過失も問われるでしょうか? 10:0と考えてもいいのでしょうか? 赤信号が青になるのを待ってから発進したので、自転車のスピードは出てなかったはずです。 また、持病のために腰痛が出て通院しても、相手方の保険で治療費を出してもらえるんでしょうか? とても不安です。みなさん、よろしくお願いします

  • 自転車で交通事故に遭い、過失割合について

    9月に自転車で横断歩道を青信号で渡っている時に左折車と衝突し意識を失い病院に運ばれました。2週間の加療と診断されましたが未だに首から肩にかけて重く、だるい感じが続いています。 場所は車の通りが多い国道で自転車道が無い為横断歩道を渡りました。 道交法では自転車は押して渡るとあるそうですが、バイクならともかく警察でさえ容認していると思います。 ですが保険屋に過失割合10:90と言われました。 交差点と横断歩道までは数メートル離れていて左折して来ているので当然スピードは落としていると思うので横断歩道手前で止まれるはずが横断歩道の真ん中を渡ってた私に当たってしかも少し車に引きずった痕があったと警察に聞きました。 これでも過失が10付くものなのでしょうか? 人に聞いた話だと車の修理代10%を払わなければならないかもと言われ、怪我をしたのに修理代まで払わないといけないのか意味がわかりません。自転車の修理代なんてかかっても数千円ですから納得できません。 どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。