• ベストアンサー

スイブルスイーパーって使い物になりますか?

minechの回答

  • minech
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

わたしも気になったので調べてみました。 実際に使ったわけではないですが、 下記のページの評価が ちょうど気になってたこと と理屈があってるので、信頼できるかと思います。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FNIOBO/ 販売してるページは、どのページみても 1ヶ月ぐらい発送まで待たされそうですが 類似品は 「マジックスイーパー」というもので スーパーのアイデア商品の売り出しとかに 3500円ぐらいで出てるので 実際に見られたらよいかと思います。 ↓このページだと安いようです http://www.netprice.co.jp/netprice/adwords1/goods/174505/

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FNIOBO/
superfighter823
質問者

お礼

 回答有難うございました。 色んなものが出回っているので、調べたいと思います。

関連するQ&A

  • スイブルスイーパーの種類

    スイブルスイーパーを買おうと思って、ネットでいろいろなお店の価格を調べてみました。 1万円以上のお店から、5千円以下のお店までいろいろあるんですが、写真を比べてみると、なんだかバッテリーの形や模様とか、細かい仕様が違うようです。日本語の説明がついていたり、いなかったりもあるようです。全部、スイブルスイーパーで、中国製なんだけど、やっぱり安いのは怪しいんでしょうか? 正規代理店(ショップジャパン)の物と、仕様が違っていても、使いやすければ問題ないのですが、保証問題とか、壊れやすいとか、そういうところの違いがあるのかな、と思うと、迷います。安いお店で買った方、不具合とかありますか? たくさんの方の使用してみての感想を聞きたいです。 また、家族に長髪がいるのですが、髪の毛が絡まって故障しやすくなるのかも不安です。 長所、短所等、何でもいいので教えてください。

  • スイブルスイーパーが使い物に成らなくなりました。

    スイブルスイーパーを近くのお店で2,980円で購入し使っていましたがすぐパワーがなくなり、新たにバッテリーをネットで購入、充電をしたがバッテリーチャージャーから外れずそのまま。邪魔になり全部捨てようと考えています。やはり安いのは駄目だったでしょうか?どなたかご意見ください。

  • 静音性に優れているコンパクトな掃除機を探しています

    こんにちは。 7帖のフローリングの鉄骨アパートで独り暮らしをしているものです。 新しく掃除機を買おうと検討しているのですが、鉄骨アパートなので大きな音は隣の部屋にも聞こえるので、静かな音がでる掃除機を探しています。 形状はコンパクトなタイプの掃除機のダスパとかスイブルスイーパーがいいのですが、ネットの動画から音を聞いてみたら大きめの音だったので隣に響くのではないかと心配しています。 スイブルスイーパーは音がかなり酷かったので、いまのところ候補はダスパなのですが、他にコンパクトで静音性に優れている掃除機をご存じの方がおられましたら是非教えてください。 予算は1万以内のもので探しています。 よろしくおねがいいたします。

  • スイブルスイーパー、どうですか?

    こんにちわ。 スイブルスイーパーを使っておられる方いらっしゃいますか? 購入しようかどうか検討中です。 使い勝手を教えてください。 吸引力はどうですか。電気代は高くかかりますか。 メンテナンスはどうですか。買ってよかったと思いますか。 よろしくお願いします。

  • スイブルスイーパー

    通販でやっているやつですが、実際にお使いになっている方いらっしゃいますか? メリット・デメリットを教えてください。

  • スイブルスイーパーってどう思います?

    テレビでスイブルスイーパーという、クイックルワイパーの掃除機版のような物を見て、ちょっと興味を持ちました。 これ、買った方いらっしゃいますか?もしお持ちでしたら感想等聞かせて下さいませんか? アメリカの商品らしいので、日本の住宅ではどうなのかと思います。 ちなみに家は総フローリングの床です。

  • スイブルスイーパー

    テレビでやっているスイブルスイーパーが欲しくてたまりません^^; スイブルスイーパーの感想、安いお店などいろいろ情報ください!

  • ブランド品を購入!

    ネットショップでGUCCIの財布を購入しようと思ってるのですが 本当に正規品なのかどうか心配です。 ネットショップの案内ではコピー商品は取り扱ってないと書いてありますが 実際の所、どうなのでしょうか?

  • 安いクロックス

    ネットショップやオークションで見かけるクロックスが 正規店との価格差が大きすぎるのですが、偽物ですか? 商品説明に、「日本向けに作られていないので難がありますが 正規品です」と書かれていたりします。 写真も本物のようです。 クロックスは 日本向けとそうでない国向けで、 作り方が違うんですか?

  • ネットと店舗の価格差の理由 10万も違うのはなぜ?

    液晶テレビの購入を考えています。(シャープ GX5 37型) ネットで価格を調べてみると、(http://www.coneco.net/PriceList/1080520023/order/MONEY/)店頭価格より10万以上安いのが結構あります。 なんで????と思うわけです。 私の地域にある電気屋さん、最大手Y社も追従K社も所さんのD社もだいたい25~28万で推移。 2~3万ならいざしらず、店舗とネットショップで、同じ商品が10万も違うなんて何か裏があるのでは??と勘ぐってしまいます。 店頭で置いてある商品も、ネットショップで買う商品も、まったく同じメーカーの正規品ならば、ネットショップで買わないとなんか馬鹿らしいと思ってしまうのですが・・・ なぜここまで価格差があるのでしょうか? ネットで買う時の盲点等あれば教えて頂きたいのですが。 4~5万のものまでは、考える隙も無くネットで購入していましたが、 今回は安い買い物ではないので、臆病になってしまいます(^^;) 良いアドバイス下さい!