• ベストアンサー

Windows Updateでエラーがでる

R34TOPGUNの回答

  • R34TOPGUN
  • ベストアンサー率12% (24/192)
回答No.3

もしかしてウイルスバスター2007のテストバージョン(評価版)インストールしていませんか? 不審ソフトウェア警戒システムが有効だとブロックしてアップデートを阻止してしまうようです。自分の場合はこれが原因でした。

関連するQ&A

  • Windows Updateで0x80072EE2エラーになる

    XP HOME 現在のバージョンは 2002 SP1 自動更新はダウンロードのみ、インストールは手動 高速でもカスタムでも同じエラーになる マイクロソフトの説明はわかりにくいのでよろしくお願いします。

  • Windows Update修正プログラム833987

    このプログラムだけが、何度しても表示されないんです(>_<)。 高速インストール、カスタムインストール、両方試して、JPEG 処理のセキュリティ更新プログラム(873374)をインストールして再起動。 そのあともう1度Windows UpdatteとOfiice Update。 でもありません。。。 SP2は、まだインストールしてません。 Windows XP Home SP1 IE6 SP1 Ofiice 2003 SP1(Ofiice Outlook2003、Word2003、Excel2003がSP1。) マイクロソフトのHPサイトには、上↑のバージョンだと、少なくてもWindows XP Home SP1とIE6 SP1は今回の833987の脆弱性の影響をうけるって書いてあるのに。。。 どうして表示されないのかわからないのいです(/_;)。 どなたか教えて下さい。 宜しくですm(__)m。

  • Windows Updateについて。

    OS Windows XP SP2 です。 最近PCを使っていて思ったんですが、Windows Updateを3/17までインストールしてありますが、通知領域に更新のお知らせが来ないのですが(更新を通知するのみで、自動的なダウンロードまたはインストールを実行しないにチェックを付けています) 最新のWindows Updateは3/17で止まっているんですか? なのでWindows Updateの公式HPで、更新がないのかと思い高速インストールをクリックしたんですが、 Microsoft .NET Framework 1.0 Service Pack 3 日本語版と Microsoft .NET Framework 1.1 Service Pack 1 がありました。私はSP2を使っていますが、最新のモノはService Pack 3 に変わったんでしょうか。 まえは一週間~二週間の間にはよく、更新のお知らせが来ててインストールしてたんですが、SP3に変わったからSP2の更新は来ないのでしょうか、それとも、ただたんに 3/17からはWindows Updateは更新されていないのでしょうか?  誰か教えてください。教えてもらえると助かります。 返事は返します、宜しくお願いします。

  • Windows updateが変わって

    カテゴリ違いでしたらすみません。 OSはWindows Me。IEのバージョンは5.5SP2です。 お聞きしたいのはWindows updateのことです。 ずっと「重要な更新」は自動的に通知がきていたのに、ここ数ヶ月全く来なくなりました。Windows updateのHPが変わっているのは知っておりました。 しかし自動更新には関係ないと思っていたんです。 昨日Windows updateに行ってみましたら「重要な更新」が何個かありました。 ということは自動更新のシステムが変わってしまったのでしょうか。 「推奨する更新」に「Windows自動更新」がありました。 これをインストールしないと、もう通知は来ないという風に変わってしまったのでしょうか(しかしこれをインストールしなさい、と通知がきてもいいような気がするのだが)。 それとほしくない更新(具体的にはIE6)は「削除」を選べばいいのですか? なんか変わってしまってちょっとわかりにくくなりました。

  • マイクロソフトアップデートが出来ない

    WIN-XPですがSP3にしてからマイクロソフトアップデートがうまくいきません。データのダウンロードはされますがインストールが出来ません。SP3が原因でしょうか?考えられる対応策を教えてください。 使用環境 WINXP-HOME SP3 CORE2 6300 2GB MEMORY

  • ウィルス対策ソフトとWINDOWSのアップデート

    PCにソフトをインストールする際は、ウィルス対策ソフトを無効にするのが普通だと思います。 また、WINDOWS(マイクロソフト)アップデートを行う際も、ウィルス対策ソフトを無効するように、 との話を聞いた事があります。 しかし、WINDOWS(マイクロソフト)アップデートの自動アップデートと言う機能がある事を考えると、 ウィルス対策ソフトが有効の状態でアップデートプログラムはインストールされることになります。 結局、WINDOWS(マイクロソフト)アップデートを行う際は、 いちいちウィルス対策ソフトを無効にする必要は無いと言う事ですか? もし必要があるとしたら、ウィンドウズ付属のファイアウォールも無効にしないといけませんか? パソコンは、WINDOWS XP SP3 です。

  • 2月のWindows updateでインターネット接続ができなくなった

    2月のWindows updateでインターネット接続ができなくなくなりました。PCメーカーに相談したところ、「セキュリティソフトに原因がある可能性がありますが、システムの復元をしてWindows updateをしないで下さい。マイクロソフトの問題なので、それ以上の対応はできません」 との回答。Windows updateを3回TRYしたところ、いろんなソフトの「DLLがありません」のメッセージがでます。 現在、システムの復元で元にもどしてWindows updateの自動更新をとめて使ってます。 PCはWindows XP HomeEdition SP3 IE7.0 ウイルスセキュリティZERO です。対処方法がわかれば教えてください。

  • Windows Updateができない

    emachinesのディスクトップです Windows Updateは自動更新に設定してますが、更新の通知がされません さらに、手動でWindows Updateを作動させた場合も 「更新プログラムの確認とインストール」まで進み、更新プログラムが抽出されますが その画面からダウンロードを実施しようとするとインストールのダイヤログボックスが出たっきりストップしてしまいます マイクロソフトのダウンロードサイトからプログラム名を指定してのダウンロードは可能です SP2にしています 接続はADSL(YahooBB12M) ウイルス対策ソフトはNIS2004を入れてます よろしくお願いします

  • Windows10のアップデートとESET

    Windows10でセキュリティソフトにESETを使っています。Win10ではWindows Updateは予告なしに自動的に行われ、Win7のようにあらかじめ通知を受けて手動でやることが出来ません。最近タスクバーのESETアイコンにクエスチョンマークが付き、Updateがあることを通知してくれるようになり、それを見て手動で行えるようになりました。 質問したいことは、ESETはどうやってWin-Updateの存在を知るのでしょう。もしそれが分かれば、Win7の時の通知と同じく、自分でその情報が得られるはずです。

  • windows updateで、エラーになります

    リカバリ後、セットアップとネット接続は問題なく完了しました。 その後、windous updateをしようとしたところ、 スタートメニューをクリックしたところ、 http://support.microsoft.com/kb/2497281 ↑Microsoftサポートへリンクされます。 Windows XP SP3 へ更新されていないと、 セキュリティ更新が受けられないことと、 Windows XP SP3 への更新には、 Windows XP SP2 またはWindows XP SP1 の、 事前インストールが必要なことは判りました。 そこでSP1のインストールから始めたのですが、 以下のメッセージが出てエラーになってしまいます。 「Service Pack1 Setup Error Setup Cannot update Your Windows XP files because the language installed on your system is different from the update language. 」 解決法をご教授ください。