• ベストアンサー

作曲、編曲ができるソフト(Mac)

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.1

Macは全く分からなく、また、ピックアップした次の「Singer Song Writer Lite 3.0 for Macintosh」もどんなものかよくは知りませんが、いかがでしょうか。 http://www.ssw.co.jp/products/index.html http://www.ssw.co.jp/products/ssw/mac/sswlt30m/sswlt30m.htm 私は、同社の「Singer Song Writer 7.0 for windows」を使用していますが、MIDI音源を別に用意して、作曲・編曲を趣味程度で楽しんでいます。(自己満足ですけどね。) 参考までに、紹介します。

chacha11
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 作曲・編曲について

    作曲・編曲について質問させてください。 シンガーソングライターは作詞作曲をし、人によっては編曲も手がけるとのことですが、ここでいう作曲とはメロディーライン(旋律)のことで、編曲がギターやドラム、ストリングスを作り上げること・・・と考えて間違いはありませんか? また、作曲にギターが必要だと耳にしたのですが、編曲を他者に頼む場合でも作曲する際にギターは必要なのでしょうか。 音楽が大好きで今まで色々な楽器で演奏してきたのですが、ギターは手に入れて4年経った今でもまったく弾けない状態で・・・(^^;) 教えていただけると嬉しいです。 回答お待ちしております。

  • 作曲ソフト

    アップルHPや同じような質問を検索してみたのですが、教えてください。 近々iMacを購入し、作曲に取りかかりたいと思っています。 弾ける楽器はピアノですが、ピアノ以外の音も入れたいです。 いい作品をつくり、作品を送りたいと思っています。 Garage Bandでは物足りないと聞いたりしますが、 Garage BandとLogic ExpressとLogic studioの違いはなんでしょうか? USB対応のRolandの電子ピアノは持ってても意味ないですか? MIDIキーボードが必要なのかどうかも知りたいです。 詳しい方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 編曲でできること

    編曲に興味があるのですが、 いったい、どういう事までできるのですが? MIDIとかで、例えば、ピアノの音をバイオリンに 変更したりすることも可能なのでしょうか? もしよかったら、初心者向けのソフトも教えてくれると 嬉しいです。

  • お勧めの作曲ソフトを教えてください

    自分の曲を作りたいのですが、作曲ソフトが色々ありすぎで、どれを選んだらいいのか分かりません。 基本は、バンド用のオリジナル曲を作りたいと考えています。 自分はキーボードをやっていて、ギターも最近始めました。 とりあえず、一人で全パートの音を作りたいので、ピアノの音だけじゃなく、ギターやベース、ドラムなどの音も出る物がいいです。 バイオリンやストリングスなども入ってたりすると、よりいいです。 予算は二万円以下です。 パソコンの知識は、普通くらいです。

  • おすすめの音楽作曲ソフト

    音楽ソフトでおすすめのソフトってありますか? 今studio ftnというフリーソフトを使ってるのですが、どうも音が悪くてあまり好めません 有料でもいいので教えてください ちなみに作曲するのはロックやポップスなので、ギターの音やベース、ドラムなどの音が良ければ良いほどありがたいです

  • 作曲・編曲・音の重ね方のコツを教えてください。

    アコースティックギターを使ってスリーコードで作曲し歌詞もできてメロディラインができました。 そしてここからいろいろとドラムやキーボード、エレキギター、ベースなど他の楽器を使って音を重ねて曲を膨らましていきたいのですが、どうやったら聞こえのいい音楽(作品)になるかコツを教えてください。 ドラムはリズム(テンポ)なのでできそうですが、他の楽器についてはどうやったらいいか分かりません。 ちなみに曲調は暗い感じです。 ※使ったコード T-Em D-Am SD-B よろしくお願いします。

  • 作曲

    アコースティックギターでなんちゃって作曲をしたのですが・・・ パソコンでベースやドラムを加えてかっこいい曲にできるフリーソフトってありますか?? かっこいい曲を作って、Windows Media Playerで聞けるようにしたいです。 因みにギターとピアノが少し弾ける程度で、音楽知識は頑張ってなんちゃって作曲ができるレベルです。 あと、これとは別にパソコンで「鼻歌で曲が作れる」と聞いたので、そちらのほうのフリーソフトもあればお願いします!! よろしくお願いします。

  • 作曲&編曲を本格的に学びたい

    はじめまして。宜しくお願いします。 今僕は自分の趣味程度で作詞作曲をしています。 ピアノは弾けるので、テープレコーダーに鼻歌で作ったメロディーを記憶して引いて録音...というスタイルでやっているのですが 作曲や編曲を本格的にしたいと思っています。 ここで色々調べて、パソコンのソフトを使う方がたくさんおられたのですが、 僕としては専門学校や講座を受けたりした方がより本格的かなと思っているんですけど どうなのでしょうか?(特に編曲はある程度の知識が必要だという声を聞きました) あと、友達は作曲にmotifという機会を使っているのですが、個人的に相当な額でして…。 まぁ本気でやりたいのなら多少の出費はやむを得ないのでしょうけど、 金銭的な事情に詳しい方がおられれば是非お伺いしたいです。 宜しくお願いします。

  • 作曲するために何を買えばいいかわかりません。

    私はギターを弾くことはできます。 しかし、理論とか音楽知識がほとんどありません。 こんな初心者の私にも利用できる作曲ソフトってありますでしょうか? (音楽ソフトを購入したいとも考えています) 理想は ギター・ベース・キーボード・ドラム・ボーカルといったパートそれぞれの音等を打ち込んだりして 曲を作っていきたいです。   初音ミク?とかのソフトとかっていうのも結局は私のような素人には向かないソフトなのですよね? 今のままだとギターでの弾き語りしかできないのでつまらなくて・・・ 稚拙な文章で恐れ入りますが どなたか知恵を貸してください!!

  • 作曲初心者です。CDから

    作曲初心者です。 最初からメロディーを作ったりギターを作ったりができそうにないので、 CDや、ニコ動などからギターやベースやドラムの音を撮って、作曲ソフトで編曲?編集?のようなことがしたいのですが、作曲ソフトはそのようなことができるのでしょうか? 私がシンガーソングライター9.0を購入しようと思っているのですが、それにはそのような機能はついていますか? また、その機能のついている作曲ソフトがあるのであれば教えてほしいです。 よろしくお願いします!