• ベストアンサー

3月→4月への住宅取得時期変更について

新築一戸建てを契約し、3/29引渡しにしていたのですが売主の決算の都合で書類上は4/7の引渡しにを変更して欲しいと言われました。 「特に、デメリットは無いと思います。」営業マンは言われますが、年度が変わっても税金や融資等々で影響ないですか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

住宅ローン減税の適用条件として、住宅を取得後6カ月以内に入居し、控除を受けようとする年の12月31日までに居住していることという条件があります。 これらは、住民票で確認されることになりますら、購入(契約)後、実際に居住し、住民登録をするのが6ケ月以内であれば、入居が遅れても問題ありません。 特に、年度が替わる事での不利益はありません。

tinamina
質問者

お礼

回答ありがとうございます。安心しました。

その他の回答 (1)

回答No.2

 とくに代金決済や登記などに関して、特段平成14年3月29日である必要があるとか、平成14年3月31日まででないと都合の悪いという要素がなければ、原則的にデメリットは見受けられませんが、念のため、営業マンが知らない事情なども含めご自身でもう一度確認してみたほうがいいでしょう。  個人で住宅を取得されていることと思いますが、もし法人での取得で3月決算であれば取得が年度をまたぐことになるので、デメリットとはいえませんが、それなりの会計処理が必要になるかと思います。  土地付契約であれば、月割固定資産税の精算額を日割り計算する方式であれば微少ですが固定資産税負担額が減少することと思います。

tinamina
質問者

お礼

回答ありがとうございます。営業マンが、新人さんなので、とっても不安でしたが、安心しました。

関連するQ&A

  • 震災による契約の変更について

     飼い主である私に7月15日までに引渡しということで契約書を交わし、新築の戸建を購入したのですが、今回の震災の影響で建築材料の調達に都合がつかず、7月15日までに引渡しは出来ないと売主から言われました。そこで、売主から、代替材料を使うことと、引渡し時期が後ろ倒しになる内容の誓約書を作ったので署名して欲しいと言われました。  確かに契約後の変更ですのでそういった誓約書が必要になるのは当然ですし、震災の影響によるのであれば引渡し時期が遅れるのはやむない感もあります。  しかし、私は現在賃貸に住んでおり、家賃を払っている関係上、無条件で後ろ倒しになることを簡単に誓約なんて出来ません。更新月の9月にも引渡しが難しいと言われており更新料のお金もこちらで負担するとなるとかなりの金額になることが予想されます。  震災というやむないことではありますが、相手側の契約違反に関して、逆に売り主に対して家賃や、更新料を請求できないものなのでしょうか?  大変恐縮ですが、皆様からの忌憚のないご回答をお願い申し上げます。

  • 新築マンション購入でフラット35を利用する場合につなぎ融資が発生する条

    新築マンション購入でフラット35を利用する場合につなぎ融資が発生する条件について質問です。 つなぎ融資についてネットで調べたのですが、注文住宅の一戸建てに関する例が大半で新築マンションに関する例が少なかったので少し混乱しています。 明確に発生する条件としては、 ・フラット35のローン契約が遅れて、マンションの引渡し(残金支払)に融資実行が間に合わなかった場合 が上げられるかと思います。 ただ、新築マンションの売主との契約順は以下の順序では?と思っており、 ・残金支払 → 引渡し → 所有権登記 → 抵当権登記 フラット35からの融資のタイミングは抵当権登記後になるのでは?と思っているので、 残金支払のタイミングでフラット35の融資実行が行われないことになってしまいます。 新築マンションでフラット35を利用する場合は、必ずつなぎ融資が発生することになるのでしょうか? (売主が代理受領を認めない場合) それとも、私の考え自体が誤っているのでしょうか?(フラット35でも売主の残金支払のタイミングでつなぎ融資なしで融資される?)

  • 引渡しの時期について

    このたび分譲マンションから一戸建てに買い換えることにしました。まだ契約はしていません。 一戸建てについては12月の引き渡しが希望ですが、売主から7月に引き渡したいと申し出がありました。  売主は7月が本決済のようで、なんとか今回の売り上げを計上したいようです。しかし、こちらにも諸事情があり、12月までに引っ越すつもりがありません。  無条件ならお断りするのですが、約85万円の値下げを提案されています。  7月の引き渡しとしても、12月まではマンションに住むつもりでいます。  このことについて皆様どう思われますか?  どんなことでも結構です。気づいたことをお教え下さい。           

  • 中古マンション購入(融資実行から数日後の引き渡し)

    中古マンションの購入を決め、売買契約を済ませて12月引き渡しの予定で動いているのですが、少々心配な点がありますので質問させていただきます。 売買契約自体は8月に済ませてあるのですが、売主側の都合で(転居先が12月完成予定の新築マンションなので、それまでの間は物件を引き渡しできない)12月まで待つことになっており、未だに金消契約もしておりません(銀行のローン本審査は8月の段階で通っております)。現状でお金が動いたのは、8月の売買契約時に支払った手付金のみになります。 こちら(買主)の融資実行日が12月20日、先方(売主)の新築マンション融資実行日が12月21日らしいのですが、売主側の新築マンションの入居開始日が早くても12月22日なので、こちらへの物件引き渡しは12月23日にしてほしいというお話で売買契約をしております。 上記の理由で、こちらの融資実行日から物件の引き渡し日まで3日ほど間が空いてしまうのですが、特別に問題はないのでしょうか?融資実行からの3日間がとても心配になってしまったので、注意したほうが良いことなどありましたら、教えていただければ幸いです。初めてのマンション購入でわからない事が多いため、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅取得控除について

    教えて下さい。昨年9月に一戸建住宅の契約をしましたが、その土地に建物があった ため、取り壊してから新築することとなりました。但し、土地については先行して売 買契約をして銀行ローンを締結して10月から返済をしております。建物については 2月中旬に引渡しされる予定ですが、この場合、土地取得に関しての住宅取得控除の 申請はできるのでしょうか?

  • 土地売買契約時の必要書類について

    この度、新築一戸建てを購入しました。この物件は建築条件付き売り土地だったのですが、 平成24年の12月中旬に(つまり去年)、土地売買契約をしました。 その際に担当の仲介の営業マンの方から、土地売買契約をするのに必要な提出書類の説明が有ったのですが その中に「平成23年度市民税決定通知書」があり、他の書類と共に提出しました。 契約終了後、その営業マンの方から連絡が有り、「すいません、平成23年度ではなくて、平成24年度の決定通知書が必要だった 様で、源泉徴収の年収の額と一致しなくて銀行さんも僕も気付かなかったみたいなんです。平成24年度の決定通知書ありますか?」 と言われたので、念の為用意していたので平成24年度の方を後からお渡しました。何かローンの本審査の時にこの事態がわかったみたいなんですが・・・ 少し疑問に思ったのですが、この仲介の営業マンの方今回の成約が初めてだったのかそれとも、久しぶりだったのでしょうか?(今、世の中厳しくて、家も中々売れないから?) 物件紹介から押し売りするわけでもなく、本当に良くして頂いたので印象的にもしっかりしていた方だったので、去年中に何回か 成約時の処理をしていれば、この様なミス?的な事も起らなかった様に思うのですが。 この方は大手不動産のお若い仲介営業マンの方で、業界経験は3年とあり、一戸建てよりも主に(中古)マンションの売買をしています。 それともマンションを売買する時は、この決定決定通知書って必要ないのでしょうか? 今は着工中なので、後はこの営業マンの方には、決済と引渡しの仕事をお任せする事になっているのですが、大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 中古住宅の引渡し時期

    気に入った中古一戸建てが見つかり、購入しようと商談中です。 契約が成立した場合、普通は2ヵ月以内ぐらいで入居できると聞きました。 しかし、売主は子供の受験を理由に、来年3月の引渡しを希望しています。 9月末に契約したとして、半年も経ったら、更に汚れたり傷がついたりするのは 想像できますし、今の住まいの家賃も半年分払わなくてはなりませんので、こちらは納得できないものがあります。 あるいは、相手の要望をのむ形にし、最終的な売買価格に反映させることができるのなら、それも考えようかと思っています。 どう対処するのがいいか、教えて下さい。

  • 契約不適合通知 物件引き渡し後何日間?

    契約不適合通知 物件引き渡し後何日間? 売主(不動産業者ではない一般企業)・買主(個人)・不動産会社の仲介で新築一戸建を購入します。 この場合、一般的に契約書に物件引き渡し後、何日間になっているケースが多いのでしょうか?

  • 住宅ローンの決済日延期について

    中古のマンションを購入することになり、平成27年3月中旬の残金決済、平成27年4月の中旬の引渡しという期日を設定し、昨年8月に契約を済ませました。マンションの購入にあたり両親より住宅取得等資金贈与の特例を受ける予定です。契約当時は、平成26年度の贈与では500万円の枠でしたので、残金決済も平成27年3月中旬に設定しましたが、平成27年度の方が贈与できる額が増額されるとのことで、平成27年度に贈与を受ける予定に変更し1000万円を予定しています。 ただし、平成27年度税制改正大綱は発表されたものの、国会で予算が通ったわけではありませんので、国会審議が終了し、法案が通ってから贈与を実行したいと考えています。 ですので仲介業者には、4月上旬の決済でお願いしたいと伝えましたが、売主さんの希望で3月下旬までに決済をして、4月上旬の引渡しにしてほしいと仲介業者より連絡がありました。 理由としては、売主が1週間でも早く新居に入居したいからという理由でした。 正直、3月は年度末で、休みもかなり取りづらく、税制改正のこともありますし、4月の上旬の決済で何とかお願いしたいと考えていることを仲介業者に話すと、売主が新しく購入する予定のマンションの決済が遅れるので違約金がかかる恐れがあるだの、買主である私の契約不履行になるだの、意味がわからない違約金がかかるといって、圧力をかけてきます。 ちなみに、仲介業者は両手であり、さらに売主が購入した新築マンションの販売会社の子会社であるので、決済日をかたくなに3月に設定したがるのは、売主さんの意向というよりも、仲介業者や販売会社が年度内に予算を確保したいだけという疑念を持っていますし、本当に売主さんと話をしてくれているのかも疑問です。 私の主張する平成27年4月の上旬に決済日を設定したとしても、昨年契約書に記載した平成27年4月の中旬の引渡しにはなんら支障はないわけですし、もし売主さんの都合が悪ければ引渡し日を延ばすことも当方はOKしているのにもかかわらず、仲介業者がかたくなに拒みます。 このような場合は、どうしたらよいでしょうか?

  • 中古マンションの引渡し日を後ろに変更したい

    中古マンションの引渡し日及びローン融資実行日は、契約時に決めた日から後ろにずらすことはできないのですか? 仕事の都合厳しくなってしまい、数日(月が変わります)後ろ倒ししてほしいと営業の方に掛け合っているのですが、どうやらだめそうです。なぜだめなんでしょうか?