• 締切済み

記録簿なしの中古車購入について

平成15年式走行2万未満のホンダ車をサブデイラーでの購入を検討しています。価格は3年落ちにしては安いのですが、複数所有歴、記録簿なしとなっています。GOO NET 等を見ても記録簿なし車は結構あるのですが、購入しても大丈夫でしょうか。(3年落ちで記録簿なしはおかしいきがするのですが)お店はサブデイラーで特に問題は内容に思われます。

みんなの回答

  • kurumacar
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.5

その車の記録簿が無いとの事ですが、記録簿の本自体が無いのでしょうか? それとも、記録簿自体はあるが、記録が記載されていないのでしょうか? 記録簿の最初の方のページに新車の時の保証書があるはずですが、それも無いのでしょうか? お店は、ホンダのサブディーラーとの事ですが、ホンダのサブディーラーはトヨタなどと比べると、比較的簡単にサブディーラーになる事が出来るのです。 私は以前、中古車業界にいた者ですが、私の地元の話になりますが、数々の不正を見てきましたし、GOOの掲載店でも、メーター戻しや、事故車を偽るなどの不正を、現在でも行っている所も知っています。 最近は、記録簿があっても、その内容を改ざんしている所があると、聞きます。 残念ながら、たとえ、良い車であっても、記録簿が無い車の場合、一般ユーザーには、悪い車との見分けがつかないと思います。 購入するなら、万が一を考慮して、事故車やメーター戻しの車だと、何年後にでも発覚した場合は、無条件で全額返金してもらえるか? 担当者ではなく、そのお店の店長や、社長に確認してみるのが、良いと思います。 その車に嘘がないと自身があるのなら、車屋さんは快く応じてくれるでしょう。 応じてくれない場合は、疑ってみた方が良いと思います。 応じてもらえた場合は、必ず契約書に記入してもらいましょう。 また、その車は、どこから仕入れたのでしょうか? そのサブディーラーで新車で販売し、下取りしたのなら、安心ですが、質問の内容を見ると、そうでは無い様ですね。 オークションで仕入れてきた場合は、その車屋さんに悪気がなくても、怪しい車を知らずに仕入れてしまっている事も考えられます。 不安な事ばかり書いてしまいましたが、その位中古車業界には悪い人間が多くいます。 現役の車屋さんが、悪い車屋はどうやって見分けるか?や、業界の裏側を紹介しているサイトがありますので、URLを貼っておきます。 きっとmaxinoueさんの役に立つと思います。 しつこいようですが、安い車には、良くも悪くも、必ず安い理由があるものです。 納得できる理由があるか?そこが見分けるポイントなのではないでしょうか?(乱文ですいませんでした)

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/carsuta/archives/50030942.html
noname#150317
質問者

お礼

大変丁寧な回答有り難うございます。おっしゃるようにい車には、良くも悪くも、必ず安い理由があるものだとおもいます。よく考えさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185731
noname#185731
回答No.4

>3年落ちで記録簿なしはおかしいきがするのですが 3年間一度も点検を受けていない。 また、記録簿を必要とする整備を受けていない。 こんな場合は当然、記録簿ないですよね。 上記のようなユーザーたくさんいらっしゃいますよ。 中古車選びは特にお店選び、営業選びが大切。 営業さんとしっかりお話されたらいかが? 安い理由、複数所有の心配、事故車でない確認など いろいろ話すうちに人となりがわかります。 多分、maxinoue さんはその車が気に入っておられるのですよね。 しつこく聞いてみましょう。 誠意のないお店(営業)と感じたら、止めましょう。

noname#150317
質問者

お礼

大変有意義な回答ありがとうございます。googooziziさんのおっしゃるとおり営業さんとしっかり話をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pvq
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

経験上、某ネット系にて記録簿無し走行4万キロの車を購入し、 知合いのディーラーで点検してもらったところ、 メーター戻し車で実際の走行は12万キロ以上でした・・・。 新車購入後ディーラーで点検を受けていれば、 車体番号で全国どこのディーラーで受けていても履歴は分かります。 また、事故車の場合、他の板金屋等で直していたらガチャンと 挟んだ跡が残ります。 それをあえて記録簿無しとするのは隠したい部分があると思われますが・・・。 今数万円安くても後々数十万の差額になるかも知れません。

noname#150317
質問者

お礼

回答ありがとうございます。たしかに某ネット系は記録簿無し車が圧倒的だし、今回の件についてもおっしゃるとおりなんです。外見は綺麗なんですがよく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-bou875
  • ベストアンサー率32% (117/359)
回答No.2

>3年落ちで記録簿なしはおかしいきがするのですが 私もそう思います。特にホンダディーラーは「買い」の姿勢を見せる客には、説明をできるだけしないようにする傾向があるように思います。「買いたきゃ買えよ」という感じで。特にスポーツタイプのクルマはそうですね。 修復歴なんて場所すら教えてくれません。問い詰めたら、詳細に補修箇所が記されたデータの帳面を持ってきてくれましたが、最初から出してくれよ、という感じです、 試乗してみる必要があると思います。まず、ハンドルを離してまっすぐ走るかが重要ですので。複数所有歴の2番目以降に乗った人は、何か違和感を覚えて手放しているかもしれませんので、手放した理由なども聞くと良いと思います。ただ、深く突っ込まないと答えないと思いますが・・・ 「知らない」・「わからない」が多い時は、買わない方が無難であることは言うまでもありません。中古車サイトでいくらでも同程度のクルマは出ていると思いますし。(http://www.goo-net.com/used/)) サブディラーなんて普通の中古屋さんですよ。記録簿がなくとも、説明に責任感と信頼感が感じられ、試乗を快く受け入れるお店で買うべきだと思います。

noname#150317
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。もう一度良く考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.1

「記録簿なし=走行距離不明・整備状況不明」 これはご理解いただいていますよね? これを理解した上で、現車確認を行い、保障の内容についても十分吟味し 「大丈夫!」と思えるのであれば購入されてはいかがでしょうか? でも、記録簿無しの車って何で記録簿を紛失したのでしょうね? よく聞く話では、メーターの交換履歴等を「無かったこと」にするため 故意に破棄するという話を聞きますが…。

noname#150317
質問者

お礼

おっしゃる通りなんですが、記録簿なしの中古車が案外多い(前の所有者が個人情報の関係で渡さない等)ので悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古車購入について

    はじめまして。中古車購入で候補の車が有るのですが、 平成8年式 トヨタコロナ 走行4万キロ 25万円。 走行距離、外見の綺麗さ、上々の程度で非常に気になるのですが、 落ち着いて考えたら、もう10年前の車ですね。。しかし、走行距離はワンオーナーで間違いなく、しかも禁煙車です。中古車ですので全てが完璧では有りませんが、この状況に似たお車を購入する場合、皆さんならどうお考えでしょうか?予算は一応、この価格程度で(諸費用は別)今回、購入しない場合は現在の所有車を車検受けするつもりです(コンパクトカー平成12年式、6万キロ)

  • レンタカーの中古車の購入について

    平成20年式  走行5万2千キロの レンタカー上がりのホンダのフィットを購入しました 営業車であったため メンテナンスノート(自家用車)が真っ白です。保証登録書も白紙 おそれと、タイヤ一度交換したとの事ですが 整備記録等は何処にありません しっかり整備はしていたと思いますが どうやって確認すればいいか 教えて下さい。 それと3年・5年のメーカーの保証期間は受けれる? よろしくお願いします。

  • この中古車どうでしょうか?

    ホンダ アコードワゴン 平成8年式 型式CF2黒 SIR オートマ 走行距離4万1千キロ 車検約2年 事故歴無 本体価格49万 この車、高いですか?安いですか?車詳しくないので教えて下さい。   ちなみに、ディーラーで購入予定ですが、前所有者はディーラーにお勤めの方の親戚にあたる方との事です。 擦り傷多少ありますが外も中もすごくきれいです。 

  • 中古車(ゴルフ)の購入に関して

    平成14年式のゴルフGTXの購入を考えています。走行距離は58000KMで、整備記録もちゃんとあるワンオーナーです。レザーシート、ナビなどが装備され、160万でお買い得だといわれていますが、どうでしょうか?機械物は当たりはずれがあるとは思いますが、何分中古車購入は初めてのことで。ご意見をお願いいたします。

  • 中古車購入

    中古車の購入を検討しています。 [購入希望車] 三菱 コルト ラリーアート バージョンR 車体価格:79.8万(税込) 年式:平成19年 車検:なし 走行距離:0.5万K 修復歴:あり 上記の車なのですが車検がついていません、通常であれば平成22年まで車検がついているのかと思います。 お店の人に質問してみたら、全オーナーが車オークションに出したとき車検を切って出品していた、と言います。 オークションに出品するとき普通車検を切るのでしょうか? 後、価格も全国平均よりかなりお買い得です。 他に何か安い原因や、車検を切っている原因はあると思われますか?

  • 中古車の購入

    平成9年式のスズキのワゴンRFTのターボ車の購入をしようと思っています。 平成9年式のターボ車は壊れ易いと聞きますが、本当でしょうか? また、走行距離が8万キロですが23万円での購入は問題が無いでしょうか? 教えてください。

  • 中古車購入で悩んでいます。

    現在、平成18年式のトヨタ車、走行距離9.2万キロで買い替えを考えているので質問です。 平成14年式のエスティマLアエラス2400cc、走行距離3.9万キロで車体代69万、車検等の諸費用込みで100万前後です。 エスティマの新しい型が好きではなく古い型の方が好きなので購入したいと思っているのですが、10年落ちの古い車だといろいろガタがきて買っても他に出費がかさむなら年式の新しい他の車種(VOXYなどのトヨタのミニバンで探してます)にした方がいいのでしょうか? また、車屋さんに聞いておいた方がいいこと(初度登録からどれだけたっているか)などありましたら車に詳しい方、教えてください。 車屋さんに聞いて可能なら交換してもらった方がいい箇所などなど教えて頂ければ助かります! よろしくお願いします。

  • 9年落ちの中古車購入の注意点

    日産キューブSX 70th-2(平成16年3月初度登録)で、走行距離が15,000km(無事故)、お支払い価格60万円(車検2年付き)を購入検討しています。 なんといっても、走行距離が短いのが魅力の一つなのですが、これから10年くらいは乗るつもりなので、劣化などが心配です。 9年落ちの車を購入してから注意すること&メンテナンスにどれくらいの費用が発生するか分かりません。 予想でいいので、その辺のことをご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 中古車の購入について

    はじめまして。 12月のボーナスを目処に、中古車の購入を考えております。 そんなに収入が無い上一人暮らしなので、維持費の節約の為、軽自動車を検討しています。 そこで質問させて頂きたいのは、 ・どの程度の年式、走行距離までなら、中古車の軽として状態が良いも のになるのでしょうか。(当然、前の持ち主にもよると思います   が…) ・例えば15年式、3万Km程度であれば、リーズナブルな価格とはどのくらいなのでしょうか。(私としては、70万くらいならと考えてます。) 検討している車種は、ダイハツのミラジーノなのですが、~H16年のモデルチェンジ以前のデザインが気に入ってます。 16年というともうすぐ5年前のモデルになるので、部品の交換や点検にお金がかかったり、5年も使えば10年落ちになり、手放すのにお金もかかってくるかと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 購入中古車の注意点

     トヨタスパシオLパッケージ 平成9年式 検20年4月 走行6万3千キロ 修復歴なし 一部へこみあり を中古車業者より、車体価格24万円で購入しようと思っていますが、適正価格でしょうか?他に注意点がありましたら教えて下さい。  今乗っている車の車検が来月中旬で切れます。乗り倒したので更新しないつもりです。  

fax受信できずに困っています
このQ&Aのポイント
  • fax受信ができず、電話が別の場所で鳴ってしまう問題が発生しています。
  • お使いの環境はひかり回線です。
  • ブラザー製品のjustio fax-2840についての質問です。
回答を見る