• ベストアンサー

上流河区と言う単語の河区について

ジョセフ・コンラッドの小説「闇の奥」の中で、上流河区という言葉が出てきたのですが、河区とはどういう意味なのでしょうか。また読み方はカワクと読めばいいのかそれともコウクと読んだらいいのかそれも単語の意味と一緒におしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama06
  • ベストアンサー率61% (101/164)
回答No.1

『かく【河区】 川で、海の潮流の影響を受けない場所から上流の方をいう。 Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)小学館 1988』 とのことでした。

ooesyundei
質問者

お礼

わざわざ調べていただいて、本当にありがとうございました。これで胸がすっきりしました。

関連するQ&A

  • 小説「闇の奥」の斃猫という単語について

    コンラッドの小説「闇の奥」の中の104ページ一行目に「あらゆる文明の斃猫」という文がでてくるのですが、斃猫(へいびょう)とはどのようないみなのでしょうか、斃は死ぬと言うことなので死んだ猫という意味なのかもしれませんが、だとしたらなぜここでそのような表現をつかったのか、どうしてもわかりません。文学の解釈に詳しい方おしえてくだい。

  • 遠藤周作 深い河について

    深い河と題名にあって、その横にディープリバーと小説に書かれているのです。何か意味があるらしいのですが、なぜサブタイトルに、ディープリバーと書かれているのか、分かる方がいらしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 聞いた単語を忘れてしまいました

    アメリカの人と、文の言い方で表す意味が違ってくるかどうかということについて話していた時のことです。 「あなたの言った文の中で、仮にこの単語を強く言うと(強調すると) ネガティブな意味になります(だから言い方によってポジティブにもネガティブにもなる)。」 という内容のことを言われました。 私も「ああ、確かにそこを強めると、なんか雰囲気が微妙な問題になっちゃうなあ」と感じた部分でした。 たとえて言えば 人種問題に発展してしまうかもしれない、というたぐいの微妙さです。 さて、その人が言った言葉の中で 「強く言う(強調する)」(多分そういう意味だろうと想像できる言葉)に当たる単語は初めて聞いたので、 その単語を「○○?」と聞き返すと「stress」と言い換えてくれました。 どうしても思い出せません。 通り一遍の質疑応答だったため、後で考えるとその言葉が動詞だったのかも覚えがありません。 言った本人が目の前にいれば簡単に聞きだせる言葉なんですが、かなりしばらく会えません。 皆さん、「こう言ったんじゃない?」みたいな単語がありましたら教えてください。

  • 永遠に続く人生の再放送・・・

    映画『ハンナとその姉妹』の中で、生と死の問題に悩む主人公ウディ・アレンは、ニーチェの「永劫回帰」の思想を「なんだかテレビの再放送みたいでいただけない・・・」とこぼします。 ニーチェの永劫回帰の思想は、簡単に言えば、人は誰も永遠に同じ生を繰り返す、というものです。もちろんわたしたちにはその自覚はありません。けれどもそれを想像したとき、全く同じ人生を永遠に繰り返すことにあなたは堪えられるでしょうか? ニーチェは、それに堪え得るのは「超人」である。といいました。 寸分もたがわない人生の永遠の繰り返しに対し、ジョセフ・コンラッドの『闇の奥』の主人公の最期の言葉のように、「怖ろしい。怖ろしい」ということはあり得ないでしょうか? もし、「わたしは超人でも何でもないが、それでもこの人生を寸分たがわずに永遠に繰り返すことに怖れは微塵もない。」と言えるとしたら、それは何故でしょう? また、「あなたのように」答える人は多いと思いますか? ひょっとして、「ディレクターズ・カット」を入れられるなら、と思ったりはしませんか? 永遠に繰り返される全く同じ人生にあなたは「イエス」と云いますか?

  • 創孔という単語について、

    小説を読んでいたら、「創孔」という単語がでてきました。この単語の読み方は(キズアナ)なのか(ソウコウ)と読むのか教えてください。また意味についても詳しく知っている方教えてください。

  • 可愛い英単語・かっこいい英単語を教えて!

    夢小説のタイトルに使えるような、可愛い英単語、かっこいい英単語を教えてください。読み方や意味も含めお願いします。

  • ある単語を思い出したいのですが…。

    小説のタイトルは忘れたのですが、その小説の中に「それまで誰も気付かなかったのにある時期を境に複数の人が気付く(発見とか発明)することを○○という」というのがあったのですが、○○が思い出せません。どなたか、こういう単語じゃないかというのがありましたら教えて下さい。要領を得ない説明と質問ですみません。

  • 貴様という単語について

    貴様という単語は、貴方様という意味で悪い(乱暴な)言葉ではなかったと聞きました。 そこで、質問なのですが、貴様という単語が乱暴な言葉として機能するようになったのはいつの時代なのでしょうか。 また、江戸時代などのように古い時代では、身分の低い人たちが身分の高い人たちに対する二人称として、貴様という単語は使われていたのでしょうか。

  • 像の単語について

    ある小説を読んでいたら「七分身像」と言う単語がでてきました。この漢字はなんと読んでどのような意味なのでしょうか、国語に詳しい方おしえてください。

  • フランス語の単語訳を教えて欲しいです!!!

    フランス語で「河」「川」はどう書くんですか?また発音は・・・。 ちなみに「ジュビエール?」という言葉はありますか?あればスペルと意味を教えて欲しいです!!!