• ベストアンサー

チャイルドシートで大泣きします。

5ヶ月の子供の母です。 うちのベビーがチャイルドシートを嫌がります。 走り出すと落ち着くのですが、信号で停止したり、発進してしばらくは大泣きです。 大好きな絵本を見せたり、おもちゃを与えても効果はありません。 先日高速道路を走行中、車がスムーズに動いているのにもかかわらず、大泣きしていました。暑いのかもしれないからチャイルドシートから下ろして様子を見ても良いか主人に聞いたら、走行中はずしたら警察につかまると言われ、大泣きしているベビーをただただ見守るだけ。高速を降りて車をとめて様子を見るとやはり背中がびっしょり汗だくになってました。こんなときはどうすればよいのでしょうか? チャイルドシートを嫌がらない方法と法的規制について教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1648
noname#1648
回答No.4

こんにちは。 お子さんは、5ヶ月とのことですが、チャイルドシートに乗せ始めたのは、最近なんでしょうか? うちは長男が小さい頃、当時は新生児期から使えるタイプのものがあまりなくてちょうど5ヶ月ごろからチャイルドシートに乗せたのです。それまでは、抱いて乗っていたのでもう嫌がって泣いて泣いて…。その頃は、まだ着用義務がなかったので、そんなに泣くならしかたない…とこっちが根負けしてチャイルドシートは友達にあげてしまいました。義務のあるなしに関係なく、安全のためには良くなかったのでしょうが…。 次男のときは新生児から使えるのもを買い、退院するときから使いました。車に乗るときはチャイルドシートに座るものだと思っているようで、今では自分から座りに行きます。 kanzoさんのお子さんも、しばらくは泣いていやがると思いますが、しばらく頑張ってみてください。はじめは、長時間のドライブはできるだけ避け、短時間のドライブを何度かやって慣れるように頑張ってみてください。 泣くからといって抱っこしていては、泣けばおろしてもらえると思います。私の失敗したことです。泣き声を聞くのは辛いけど、事故にあってからでは遅いので、しかたないですね。 たしかに、チャイルドシートに座ってる子どもの背中は、冬でも暑そうです。こまめにお茶などを飲ませてあげてください。ベビー用品店やカー用品店、ホームセンターなどで、チャイルドシート用の汗よけパットが販売されていますので、試してみてはいかがでしょう?背中と下着の間にハンドタオルを挟んでこまめに取り替えてあげてもいいと思います。 おもちゃなどに興味を示さないのであれば、歌を歌ってあげてはいかがでしょう。 もちろん、こもりうたや童謡などのCDをかけてあげてもOKです。音楽に合わせてトントンしてあげれば、眠くなってくるかもしれませんよ。 今は、まだ小さいようですが、もう少し大きくなってきたら硬めのビスケットなどを持たせてあげるという手もあります。硬めの方が長持ちするのでいいと思いますが、のどに詰まらせないように、必ず目を離さないようにしてあげてくださいね。

kanzo
質問者

お礼

泣けば下ろしてもらえるという思考回路が働くとは! 納得しました。なぜなら先日車をとめて抱っこしたらすぐに泣き止んだのですもの。これだけは異常事態が発生しない限りは死守したほうが良さそうですね。 おもちゃを持たせてもやっぱり泣くので、今度はCDでチャレンジしてみようと思います。 有難うございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

私の場合は、半年くらいしてからのせました。初めは嫌がりました。でもその時は子供の隣に移動して声をかけました。でも大抵はほっておくと疲れて寝てしまいましたが・・・。赤ちゃんのころはまだ、チャイルドシートは法的に決まってなかったのですが、それでも私と子供は後ろに乗ってダッコしていました。一人で後ろに乗せませんでしたよ。 チャイルドシートははっきりいって「慣れ」です。いまどきの人は「子供がおお泣きしてかわいそうだから~」といってよくはずしますが、よくないですよ。そうすると子供が大きくなっても「子供がいやがるから~」になり、大抵の子供はわがままの手のつけられない子供になりますね ・・・。(これはあくまでも私の体験談です。友人の子供がそのパターンです。) まあ・・・慣れるまで心を鬼にしてください。

kanzo
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。 そうですね。小さい頃だからこそ躾は大切ですよね。 心を鬼にして、がんばってみます。 有難うございました。

  • shinzozo
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.8

嫌がらない方法を知らないので、本来回答するべきじゃないのかもしれませんが、子供は皆嫌がると聞いています。 うちの子(現在9ヶ月)も例外ではなく、5ヶ月の頃は、信号待ちや渋滞は大泣きしていました。「尋常じゃないくらい泣く場合は・・・」というご回答もございますが、私の息子の場合も尋常じゃないくらい泣いておりました。 現在はほとんど泣きませんが、おそらく私の仮説では・・・・ ・諦めがついた ・寝る方法を覚えた ・景色を見る楽しさを知った 等々、いろいろございますが、どれが正しいのか未だ不明です。 法的規制という意味では、他の方々がすでにご回答されてらっしゃいますので、違う観点からいいますと、EUレベルで安全性の審査基準を通るのは日本で5つくらいしか商品が無いそうですね。なんでこんな話をしたのかというと、それはもちろん、うちのAppricaがそれにあたるからです。自慢し終えたので、失礼いたします。

kanzo
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。 時が解決してくれるのかもしれませんね。 もう少し様子を見てみます。 有難うございました。

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.7

もう既に皆さんのお答えの通り、お子さんが泣いてもチャイルドシートから下ろさない、というのが基本です。そして、皆さんが答えられていませんがもう一つ大事なことがあります。 kanzoさんはどこにお座りでしょうか。そして、チャイルドシートはどこにつけていますか? 多分、ご夫婦で前席に座りチャイルドシートは後席にとりつけられていると思います。ここで、お願いしたいのは、少なくともお子さんが3歳になるまで、できたら小学校に入るまで、運転していない方の親は後席に座ってください。そして、泣いたり機嫌が悪いときには手を握ってあげたり、頭をなでてあげるなりのスキンシップをして、親はすぐそばにいるよというサインをお子さんに示して下さい。 チャイルドシートを嫌がって泣くのは、一つには椅子に縛り付けられた感じがすることも理由の一つですが、それ以上に親がどこかに行ってしまった、見捨てられたという気持ちが泣かせるのです。親からすれば「すぐそばに居るのに」と思うでしょうが、子供からすれば前席の椅子の背中しか見えないし不安で仕方ありません。ですから、親はすぐそばにいるよとわからせていけば次第にチャイルドシートに慣れてくると思います。 せっかくのドライブで前に座らないなんて、と感じるかもしれませんがしばらくの間、荷物は助手席などにおいて、親も我慢してください。 実際、私の妻もそうしてずっと子供と一緒に後ろに座っていて、何年かぶりで前に座ったら「(景色が)よく見えて怖い」と言ってました・・子供もチャイルドシートをはずせる時期になり、はずしたら不安がって「私の椅子はどこ?」と聞いていました。結局は慣れの問題ですね。

kanzo
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。 チャイルドシートの隣に私は座っているのですが体勢が窮屈なためそれほどチャイルドシートの中の子供を見つづけてはいなかったかもしれません。今度がんばって子供の顔を見ながら歌でも歌ってあげようと思います。 有難うございました。

  • plussun
  • ベストアンサー率21% (191/885)
回答No.6

うちの子は1歳になったばかりですが、 子供をチャイルドシートに乗せるとき、首を後ろに反らせて 乗るのを嫌がり、車を走らせる以前にこちらが疲れてしまう事があります。 走り出しても暫くは車内は絶叫マシーンの如く、奇声や叫び声で大変です。 そんな我が子も、シートを起こせる月齢になったので、 起こしてあげると、外の景色が見えるので景色に興味を持ち、 最近走行中騒がなくなりました。 赤ちゃんと遠出するときは、こまめに休憩をしてその都度 シートから外して、5分くらいだっこして休憩させてあげましょう。 そうすれば、長距離でも比較的機嫌が良いようです。 >チャイルドシートを嫌がらない方法と法的規制について教えてください 赤ちゃんは好奇心旺盛で我が儘なので、嫌がらない方法は 無いと思います。また、走行中にチャイルドシートから 赤ちゃんを出せば、法律がどうであれ大変危険な事だと思います。 誰もが事故を起こさないと思いながら、車を運転していますが 実際重大な事故は毎日起きています。

kanzo
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。 なるほど、今はチャイルドシートに寝かせる状態でしか乗せられないので、もう少し待っておすわりが出来るようになれば情況も変わるかもしれませんね。 有難うございました。

noname#2021
noname#2021
回答No.5

チャイルドシートのベルトがきつ過ぎたり、西日が顔に当たって眩しかったり、何かお子様が不快になる要素はありますか? 走行中は、何があってもシートベルトを外す事は、何かがあった時に大変な事になるので、絶対にしないで!と切にお願いします!!! もしシートベルトを外していて事故に遭ったら、悔やんでも悔やみきれませんよ。法的規制は私の場合、アメリカ在住なので日本の事はわかりませんが、こちらではしっかりと違反です。 家の子が小さい頃、頭に陽が当たるのを嫌がったので、車内でも帽子をかぶらせていました。それから、シートベルトを締める時、脇の下にシートベルトの上の部分が来るようにし、ベルトと身体の間に指二本が入る位のゆるみを残しました。車で移動する時は子供の好きな音楽をかけ、手に好きなおもちゃ(万が一の事を考えて、事故にあっても危険でないような柔らかいおもちゃ)を握らせたら、夕方でない限り泣く事はありませんでした。 でも、夕方の4時過ぎの移動中は絶叫という感じで泣きましたね~。小さい子にとって、お出かけは刺激がありすぎて、夕方になると「限界~!」という不満が爆発して、コリック泣きをしたようです。だから、移動の時間帯をずらすと泣かなくなるという事もあります。 余り泣き声が大きくて車の運転にさし支えるようだったら、思いきって車を止めて休息し、少しの間ダッコして上げると、家の子は大丈夫でした。 上手くいくと良いですね!

kanzo
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 お出かけの時間は結構夕方や夜の帰宅が多かったので原因として考えられます。早速早めの外出を心がけてみます。有難うございました。

noname#1498
noname#1498
回答No.3

kanzo さん こんにちは 思い出しますね。チャイルドシート今でも子供(3才前)と戦っております。 その様なケースでしたら、厳密に言えば道路交通法違反になるかもしれませんが、通常の泣き方が違うと感じられ、実際そうだったのであれば別ですよ。 法を守るが為に我が子が病気になったのでは洒落になりません。もちろん私が申しているのは、5ヶ月程度で意思の疎通が出来ない子が、尋常な泣き方をした場合で、ちょっとはずして様子を見る程度ならOKと言うことです。 チャイルドシートを嫌がらない方法はありません。2歳過ぎて意思の疎通が出来るようになったら、それこそ地獄ですが、心を鬼にして座らせています。 その位の赤ちゃんであれば、遠出は控える。もしくは、頻繁に休憩を入れるのをお勧めします。これからが大変ですよ!!!3歳近くになると、チャイルドシートから抜け出そうとします。←これ大変なんです(>_<) それでは by クアアイナ

kanzo
質問者

お礼

クアアイナさん こんにちは。 なんと、3歳でも格闘中ですか。結構長期戦なのですね。でも、うちだけではないと思うとちょっとほっとしたような気がします。気長にうちの子がチャイルドシートに慣れるのを待ってみることにします。 有難うございました。

  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.2

幼い子をもつドライバー必読。子供の安全を守るチャイルドシート http://www.honda.co.jp/access-mag/9806/voice/pro01.html を見つけました。 以下、抜粋 1.座席カバーをタオル地にする 2.駐車中、暑くなるのでカバー掛けておく だそうです。 参考になれば幸いです

kanzo
質問者

お礼

なるほど。最初にチャイルドシートに乗せたのが晩秋だったので、駐車中暑くなるというのは気が付きませんでした。これから日差しが強くなる時期。気をつけようと思います。有難うございました。

  • mimumu
  • ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.1

うちの子も泣きます。 でも、ならさなければならないので心を鬼にしています。 背中の汗対策は、車中では身軽にしてあげて、背中に汗とりガーゼを挟んでいます。専用のひさしやチャイルドシートカバーもいいと思います。水分補給も忘れずに。 子供が好きな歌を歌ったり、カーステレオで流したりしています。 参考になればいいのですが…。

kanzo
質問者

お礼

やっぱり、慣れは必要ですよね。 うちも心を鬼にしてがんばります。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう