• ベストアンサー

CSSについて教えてください。

noname#58564の回答

noname#58564
noname#58564
回答No.1

こんにちは。 フォントにCSSが適用されなくなったということですが、適用されなくなったのはフォントだけですか? 他の指定は反映されるのですか? JavascriptでCSSをリンクさせる形がどのようなものかわかないのですが、通常外部のCSSを読み込む場合は<head>~</head>の間に以下のように記述します。 <link rel="stylesheet" href="【CSSファイルのパス】" type="text/css"> 補足お願いします。m(_ _)m

yoshmiyuki
質問者

補足

説明不足ですみません。。焦ってしまっていまして。 ご回答くださってありがとうございます。 cssが効かないのはフォントのみです。 旧来のJavaScriptでスタイルシートを読み込むと以下のようになります。 しかし、これは会社の旧来の方式なので、新規に作成したページにはasha00さんがおっしゃったようにhead内に <link rel="stylesheet" href="【CSSファイルのパス】" type="text/css">でリンクさせています。 ここで困っているのが、JavaScriptでリンクさせている以前のページのみ、フォントが大きくなってしまうのです。 状況を詳しく説明しますと、納品する際にCD-Rにし、社内のPCでチェックしてOKなのにも関わらず、お客さまのところでアップしてもらうと、ちゃんとしたデータなのにcssが効かなくなってしまうのです。とても起こりえない現象なので困っていたのです。こんな状態になられる方はおられないかと思いつつ、もしお分かりになられましたらどうぞ教えてください。よろしくお願いいたします(>_<) <script language="JavaScript"> <!-- var osName = navigator.appVersion; var browser = navigator.appName; var winIEstylesheet = "../../common/win.css"; var winNNstylesheet = "../../common/netscape.css"; var macstylesheet = "../../common/mac.css"; if(osName.indexOf('Mac') != -1){ document.write("<link rel=?"stylesheet?" href=?"" + macstylesheet + "?" type = ?"text/css?">"); }else if(osName.indexOf('Win') != -1){ if(browser.charAt(0)=="N"){ document.write("<link rel=?"stylesheet?" href=?"" + winNNstylesheet + "?" type = ?"text/css?">"); }else if(browser.charAt(0)=="M"){ document.write("<link rel=?"stylesheet?" href=?"" + winIEstylesheet + "?" type = ?"text/css?">"); } } //--> </script>

関連するQ&A

  • cssでリンクをはった文字の色が変わらない

    前任者が作ったcssのファイルを使っています。私自身はhtmlは使えるのですが、cssは慣れていません。ひとつのページでリンクを張った文字が全部同じ色になってしまいます。 たとえば一部色を変えたいと思って <font color="#ffffff"><a href="aa.html">aa</a></font> というようにhtmlで色の指定をしても色が変わってくれません。リンクを張らない文字はきちんと色が変わってくれます。 全部のコードを書くことは長すぎかつどこがcssなのかわからないのでできませんが、そのような状況が一般的におこりうるのか?どのように対処するべきなのかご存知の方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

  • dreamweaverでcssファイルを読み込みホームぺージを作成する

    dreamweaverでcssファイルを読み込みホームぺージを作成するのと同じように、cssの変わりにjavascriptでホームページのスタイル設定をしたいのですが、javascriptはブラウザで表示したときのみでしか結果を確認できないのでしょうか?cssと同じくjavascript(動的なスタイル設定ではなく、例えばフォントの大きさなどを設定した静的な設定)を読み込みdreamweaver上で適用させたいのです。これは、javascriptが変数などを使えることを利用して、それをdreamweaverでホームページを作成したいと思うところからの質問です。どなたかお解かりの方教えてください。

  • CSS デザイン 切り替えかた

    1つのWebサイト作る際、ユーザー別に、自動でデザインを変えてみせることは可能ですか? デザインはCSSでやろうと思っています。 可能なら、css、javascript、…など、どういうものを使えばいいか教えてください。 例えば、特定のページAからのリンクで来た人にはA'のデザインで 特定のページBからのリンクで来た人にはB'のデザインで…というふうに、1つのサイトを見せたいのです。 (特定のページA、B…も自分で作ります。) javascriptのパラメータやリファラーを使えばリンク元のページはわかって、 複数のcssを切り替えたりできるようですが、 (http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q111...のベストアンサー参照) その切り替えたcssの情報を(最初の1ページだけでなく)、 サイト内で、次のページ次のページまた戻って違うページ…などと遷移していった時に、 受け継いでゆくことは可能でしょうか? 同じサイト内を、違うリンク元からきた人は、違うデザインで見続けるということです。 わかりにくくてすみません。 それぞれのデザインの分だけページを作ればいいというのは、ナシでお願いします。 できるか、できないかなど、少しでも情報くださると嬉しいです。

  • 外部cssの記述方法について

    よろしくお願いします。 cssを外部リンクにしたくご質問をさせて頂きました。 まず、始めにフォルダの構成ですがWフォルダというのがあります。 その中に、1というフォルダがあります。 その1フォルダの中にトップページが入っています (直下に置きたくないため) そのトップページのcssを外部リンクにするために以下の記述を<head>~</head>内にしました。 <link href="1.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all" />  ←inde.htmlにのみ適用したいcss <link href="commonness.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all" /> ←全てのページに共通に適用したいcss 上記の記述で、cssファイルは1フォルダの中に保存しました。これですとcssは適用されるのですが これを1フォルダの中にcssフォルダを作成して、cssファイルを cssフォルダに保存して以下のように記述すると cssが適用されなくなってしまいます。 <link href="css/1.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all" /> ←inde.htmlにのみ適用したいcss <link href="css/commonness.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all" /> ←全てのページに共通に適用したいcss また、別のページですが、1フォルダの中にaというフォルダを作成してtest1.htmとtest2.htmlが入っております。 その際ですが、commonness.cssは共通で適用させたく、更にはtest1.htmとtest2.htmlにのみ適用させたいcssもあるのですが htmlへの記述方法がいまいち理解出来ずご質問をさせていただきました。 私は、Wというフォルダにcssというフォルダを作成して、その中に全てのcssファイルを保存しようと考えていたのですが、考え方が間違っておりますでしょうか? 共通に適用させたいページが保存してあるフォルダの中全てに、commonness.cssファイルを保存した場合、 いざ、編集する際に全てのcssを編集しなければならなく、それでは外部cssにする意味が無いと思うのですが やはり、そうでしょうか? うまく、説明が出来ないのですが、どなた様かご指導の程よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • javascriptにてcss切り替え

    現在webサイトを作成しており、javascriptのcss切り替えにてページの色変更を作っています。 (青、緑、赤、三色で作成) デフォは青で表示しています。 その後緑、赤とリンクで色が変わるようにしています。 ここでご質問です。 緑をクリックした場合は緑に変わる(赤も同様)のですが、別ページにリンクした場合、緑(赤)ではなく青に戻ってします。 別ページにとんでも緑(赤)が引き継がれるにはどのように記述したらよろしいでしょうか? ソースは以下のとおりです。 <head> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/blue/top.css" media="all" /> <script src="js/styleswitch.js" type="text/javascript"></script> <link rel="alternate stylesheet" type="text/css" title="blue" href="css/blue/top.css" media="all" /> <link rel="alternate stylesheet" type="text/css" title="green" href="css/green/top.css" media="all" /> <link rel="alternate stylesheet" type="text/css" title="red" href="css/red/top.css" media="all" /> </head> <body> <div style="width:200px;"> <a href="javascript:chooseStyle('blue', 30)">青</a><br /> <a href="javascript:chooseStyle('green', 30)">緑</a><br /> <a href="javascript:chooseStyle('red', 30)">赤</a> </div> </body> javascriptは以下のところからしようしています。 http://noongoro.main.jp/note/note0059.html javascriptは初心者です。 ご教授お願いいたします。

  • かなり困ってます!CSSが適用されません…

    WindowsXPでDreamweaverMXを使っています。 body {font-size: 12px;} .px10 {font-size: 10px;} という内容の外部スタイル「css.css」を作り、テンプレートに「css.css」を適用しました テンプレートを元にページをつくり、部分的に <td class="px10">文字列</td> といった感じで適用しました。 Dreamweaver上ではちゃんと適用されているのですが、ブラウザでみてみると文字が小さくなっていません。 bodyの12pxはブラウザ上でもちゃんと適用されています。 何がいけないのか、わかりません。どなたか解かるかたがいたらお知恵をかしてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • html&CSS&jsはどこにある?

    HP作成の初心者です。 ちょっと疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。 サーバーにhtmlやcssやjavascriptのファイルをアップロードしておくとブラウザでアクセスするとみえるようになりますが、ブラウザでサイトをみているとき、htmlなどを自分のパソコンにDLしているのでしょうか? リンクをたどるたびに毎度そのページをダウンロードしているのだとしたらダウンロードしたファイルはどこにあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • css の適用について

    HP作成の勉強に、ローカル内で、htmlとcssを試しに書いてみたところ、 cssが適用されず、困っております。 外部のcssファイルを読み込む場合も、htmlの<head>や要素に<style>を追加する場合も適用されません。<head>内でlinkや属性指定の記述もしており、パスもあっています。 W3Cの検証も済んでいます。htmlとcssのコーディングも一致させています。 作成の環境は、Mac OS X version 10.9.4で、Emacsで書いています。 また、どのブラウザでも適用されていません。 他に考えられるとしたら、どのような原因で適用されないのでしょうか? 教えて頂きたいと思います。よろしく御願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IEのプレビューの異常について教えてください

    Dream weaver CS5のブラウザでのプレビューにIEとgoogle chromeが登録してあります。 作成中のページをIEで確認すると、作成中のページは表示されますが、 他のページ(自分のサイト)へのリンクの確認をするためリンクページを表示させると、CSSが適用されない画面になってしまいます。 以前は、リンクしてもCSSは適用されていましたが、いつの間にか適用されなくなりました。 Google chromeでのプレビューは、正常に表示されますが、IEだけが異常です。 Dream weaverを使わずに、htmlファイルから直接、IEでプレビューしても同様にCSSが適用されない画面になります。 なにが原因なのか、また、解消法を教えてください。 なお、バージョンはIE10です。

  • CSSについて(初心者です)

    こんにちは。 今までは普通にCSSを使わずに普通に作っていたのですが長くそれでやってきたので そろそろCSSに挑戦してみようかと思い、今はCSSのテンプレートを配布しているサイト様にお邪魔しています。 .CSSとアップロードして、他のページにリンクを貼ってやってみたのですが・・・ フォントの方は反映されるのになぜか、スクロールバーだけが反映されません。 最初はタグが違うのかと思い色々やってみたのですが理由が分からず質問させて頂きました。 http://odd.to/template101.html様のtemp103のCSSを利用させて頂いてるのですが・・・。 四苦八苦しているので、もしよろしければアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML