• 締切済み

個人的感情?? それともただの噂好きか??

犬と海が好きな事から、都心から一時間半位のところで一人暮らしをしているものです。 ここでは、当然の事ながら友達はあまりいません。 犬と自分の趣味のために住んでいるのですから、挨拶を欠かしたり、無礼な事をしない限り、別に深入りする必要もないだろうと、思っているからです。 たった一人、仲良くしてる人がいますが、最近その女性を通して、周りが私の悪口を言ってるということを聞かされました。 A.私の近所に住んでいる、この女性↑でBと友人。 B.私のマンションの下の階に住む家族もちの男性 c.同じマンションのBの隣人。  B曰く自称管理人気取りをしている男性。 BとCは、マンションのなかでも賃貸ではありません。持ち家です。 私が住み始めた頃、私はBとある事で言い争いをしていました。 その後、私の駐車場にもう1台分車を置けるスペースがあるのを知ったBは、急に何事もなかったように<駐車場を使わせてくれ>と私に大人しい態度をとりはじめました。 さて、Bと争ってる頃、私はCとは平穏無事でした。 しかし、Bに駐車場を貸すようになってから、Cとの中が急激に悪くなりました。 最近では、Cとマンションの廊下で会っても話すらしなくなりました。Cの態度が急変したのです。 この事をAに話をすると、AはBからCが私の悪口を周囲に言っているのを聞いたというのです。 しかし、B曰くCとは仲が悪いといっているのに、何故、この仲の悪い人間同士が、私の話をするのか分かりません。 皆さん、私はただ単に彼らの私情に巻き込まれているような気がしてなりません。 その反面、AとBの間で私に何か気に入らない事があるのではないかとも思っています。 最近、AとBから<このマンションを出るべきだ>と私はシツコク言われ、ストレスを感じています。 分かりにくい文かもしれませんが、皆様、どう思われますか??

みんなの回答

noname#19493
noname#19493
回答No.3

こんにちわ。 >たった一人、仲良くしてる人…って、Aさんのことですよね~ しかしどうも読んでいると、Aさんが根源のような気がするのですが… 確かに、BさんCさんにも何か思いはあったにせよ、あおっているのはAさん??? >B曰くCとは仲が悪いといっているのに、何故、この仲の悪い人間同士が…とありますが、もしかしたらBさんCさんは直接話をしていないんじゃあ?Aさんがあなたに対してひがみ根性を持っていて、それを「BさんCさんが言っていた」ってな具合に。 気にすまいと思っても、気になりますよね…(私はなります。) 全員で一度はっきり話し合うわけにはいかないのでしょうか? 「この場で、はっきり言ってください。お互い気分が悪いので…改善できる所は私も気をつけます」って。

damato
質問者

お礼

有難うございます、冷静な判断。 確かに。。。 私はBともCとも、余計な話は一切しません。 挨拶と管理費を払う時ぐらい。 実は、こんなことがありました。↓ あるとき(2ヶ月前)Aから呼び出しをくらい、 <どうして、貴方の彼は私たちに交わらないの??>と突然言われました。 その問に関して私は<彼はシャイだから>と言ってごまかしましたが、私の彼曰くわざわざ週末、君に会いに来てるのに、何故、知らない人とのおしゃべりに時間を費やさないとならないのか??と、私に言っていました。 その一言で、要はAと係わり合いを持ちたくないのだ、と把握した私でしたが。。。 多分、そのことが面白くなかった為に今回Aが始じめた仕業だと、私は思っています。 先日も、<どう彼と上手く行ってるの??>と聞いてきたので、 <行ってるよ>と答えると怪訝そうな顔をしていました。 結局、私の彼と接触をしたいけど出来ないから、色々と言ってくるのかとも思ってます。 極めつけは、Bが、私が売春宿をやっていると!!とAが私に言ってきたのです。 頭に来たので、彼とAとBを目の前に話をしましたが、結局Bは、目の前で、そのような事は言っていないと言い切っていました。 その後、<結局、誰が私が売春宿をやっているって言っていたの??>と、Aに聞くと、BがCから聞いた!!というのです。 ありえない話ですよね。 言いたい事があるんだったら言えよ!!と、思ってしまいます。 彼女は、結婚もしてますし、私より遥かに年上です。 ちなみに、浮気もしています。 結局、何人も自分の傍に置いておきたいからなのかな??なんて思っていますが。 解決策はAと、絶縁するとですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.2

>皆さん、私はただ単に彼らの私情に巻き込まれているような気がしてなりません。 そうなのかも知れませんね。 陰で誰々が誰々の悪口を言ってたとか言うのは正直 くだらないですよ。 そのAさんも貴方に聞かれたから話したのかも知れませんが、そういう事を真に受けて振り回されるのは損だと思いますよ。 実際、本当か分からない事なんですから。 ご近所ですから挨拶だけはしてたらいいと思います。 貴方が挨拶しても無視されたら「可愛そうな人」と思って割り切ったらいいと思います。

damato
質問者

補足

実際、本当か分からない事なんですから。 ↑ そうなんですよね。 もし、これが家主と私が上手くいっていない事だったら問題だと思うんです。 しかし、隣人。 それに、もしかしたらこのCも管理人ではないのかな??なんて思っています。 でもやはりわたしはBがなんと言おうとも、Cにはキチンと管理費を払ったり、ちゃんとした態度を取るべきなのではないかと思ってきました。 ですから、AやBの一存でCと争いを起こすような事はしたくありませんでした。 私には私の生活があるわけですし、親や彼氏以外には頼み事などは、 何もしていないわけですから。 本当に、面倒くさいです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abdo
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

自分が気にするから気になるのです。 全く気にしなければいいのです。このマンションの環境と可愛いワンちゃんだけいればそれでいいのではないでしょうか?それが嫌なら勝ち負けではなくさっさとこのマンションから出ていきましょう。周りが気にしてるというより自分が気にしてる。他人が自分をどう見てるのか?が気になる。どう見られていてもいいんじゃないでしょうか?特にこれからの人生貴女の+になるような人達ではないような気がしますけど。

damato
質問者

お礼

仰られるとおりです。 気にしないように勤めながらやってきました。 自分自身は、とても楽しく生活していると思ってます。 ここは、自宅兼仕事場もかねていますので、最高の環境を自分で手に出来たと思い、自分自身はのんびりと暮しています。 しかし、事あるたびに呼び出されて、レクチャーする、このAに少々切れ掛かっている状態です。 Aは、絶対に自分が正しいと思っており、この前も、<あんたみたいに一人で好きなことばっかりしてると、天涯孤独な人生を送る事になるわよ>といわれました。 ここで、こんなことをいっても仕方ありませんが、自分で欲しいものがあったら、私たちは自分の意思とチョイスで何でも手に入れられると私は信じていますので、私自身、そこそこ、何でも満足しておりますので、<余計なお節介なんだよ!!>とか、この辺の話の展開になってしまうと<おばはん、不幸なの??> と私の口から飛び出そうになるので、なるべく接触を避けています。 私としては、私がイライラとしている姿を見たいのかな??なんて思っています。 回答者様の仰るとおり、プラスには何もなっておりませんよね。 (笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学校が楽しくない

    中2の女子です。 最近、学校が楽しくありません。それは友達が居ないからです。 私は今、クラスの友達2人と喧嘩(?)しています。 Aさんは、私の態度が気にくわなかったらしく、Aさんと仲の良い Bさんが、2人で私を呼び出してきて、普段優しいBさんも、 私にいろいろ言ってきました。それから、Aさんとは口を聞かなくなり、 Bさんは何事もなかったかのように私に話かけてきます。 それと、もう一人、同じ部活のCさんが、最近私の事を避けるように なりました。今まで仲良かったCさんにイキナリ避けられだして、 とてもショックでした。でも、完全無視というわけではなく、ほんの 時々話します。気になるのが、何故Cさんが私のことを避けだしたのか ということです。私は、Cさんに何か気に触るような事をした覚えは ないし、もちろん悪口も言ってません。なんで避けられないといけない のでしょうか?最近、AさんBさんCさんが、よく3人で行動するように なりました。もちろん私は1人です。 最近思うようになったのですが、私は、最終的に人から飽きられる ような性格なのかなと、自分で思います。今まで私はCさんと常に 行動していたので、私はCさんに飽きられて避けられだしたのでは ないかなと思うんです。Cさんだけではなく、他の友達でも。 最初は、息が合って一緒に居る事が多くなっても、だんだんと 冷めていくようなカンジになっていって。。。今までの経験からすると ほとんどこんなカンジです。 AさんCさんからだけでなく、他からも避けられて います。こんなに避けられていると、嫌われ者の自分がすごく嫌に なってきます。このままだと、どんどん友達が減って行くだけです。 •何故私は避けられたり、嫌われたりするのか。 •人に好かれるような性格になるには、また、話上手になるには。 どなたかアドバイス(?)ください↓

  • 相手の感情が分からず困ってます

    私は高校2年生です。 ある女子Aは中学2年生の時から3年間同じクラスでしたが中学2年間は仲が悪く、(私は虐められていて周りにキモいと蔑まれていた)まともに会話せず(向こうからの悪口が大半)お互い嫌いあっていました。 ですがAと高校で深く絡むようになると、その人の態度が変わり話すようになりました。(私は1年の時は手のひら返しだと思って冷たくしていました)クラスが替わってもAは自分のクラスに男子がいないのもあってか、Aは話しかけてくれて、今では女子で一番話します。 Aは私と話す時大抵質問形式で、色々な話をします。一方、「好きな人いるの?」とも聞かれました。私が話しかけてるのに気が付かないと粘って手を振ったり笑いかけてきます。しかし、私から話しかけると反応が薄いです。 私はAを好きになっていました。しかし、今日向こうが話しかけて来て会話の途中でAに好みを聞かれたので試しに「あなたが好み」と答えたら「キモい」と言われました。とてもショックを受けたのと同時に激しい怒りを覚えました。 ところが後日Aが近くで恋の話しているのが聞こえて「1年の時から…(この後は聞こえず)」「周りと態度が違う(1年の時冷たくしてた事かも?)」「B(Aとクラスが同じ人なので私がAにBと会話してるのを見られている、実際最近Bとは話さない)が好きそうだから」「メールしてくれなかった。信じてくれてないのかな?」と私に思い当たる共通点を挙げているのが聞こえました。Aに「好きな人いるの?」と聞かれた時もAといた友達が「Bが好きなの?」と言っていたので私がBを好きと誤解されているのかも知れません。 それ以降絡みが減り、バレンタインも貰えず、私がAの近くを通るとAと取り巻きが「他校に彼氏いるんでしょ?」「今度デート」(嘘なのに俺に聞こえるように言う)言ったり、Twitterでフォローリクエスト承認してくれたのにシカトされたりします。Twitterで「ブスが…」という内容のつぶやきを共感して私がリツイートするとAが「私B専だから…」と言っていました。 嫌われているのでしょうか?それとも冷められてしまったのでしょうか?駆け引き、好き避けなのでしょうか?教えて下さい。

  • 中学校での話です。

    こんばんは。 私は中学生です。 同じクラスの友達(Aさん)の話をします。  Aさんは、同じクラスで、結構仲が良いのですが、あるとき、他の友達(Bさん)の悪口を私に言ってきました。 「Bさん本当にムカつく」 みたいなことを、言われて、私はびっくりしました。 Aさんと、Bさんは、すごく仲が良いと思っていたのです。 なので、Aさんに、  「Bさんと仲良いじゃん」 と私が言ったら、Aさんは驚くことに、 「友達のフリしてるだけだよ」 と言いました。  それからも、Aさんは、Bさんだけでなく、Cさん、Dさん…と、いろんな人の悪口を私に言ってきました。  さらに、Aさんの悪口はエスカレートして、何故か、Bさんに、私の悪口を言い始めました。  「(私のこと)マジウザいんだけど」 と言っていました。  今では、Aさんに悪口を言われていないクラスメイトはいないと思います。 Aさんは、何がしたいのでしょうか?  そんなに悪口を言って、楽しいんでしょうか?  Aさんの気持ちが分かりません。  長文失礼しました。

  • 個人手な感情を抑える事が出来ませんでした。

    今日、会社で物凄く嫌な事があり、ほぼ一日中ムス~っとした表情プラス、 会話らしい会話を自分からする事はありませんでした(と思われます) 嫌な事というのは、詳細は省きますが簡単に言うと、AさんとBさんは楽に、 自分を含む同僚数名は理不尽な事で大変な目に遭いました。 何に腹が経ったかというと、AさんとBさんが、もう少し気を回せていれば、 大変な事を防げていた事。それに気付かなかった二人が楽をした事 (Aさんと、Bさんは、普段は普通の人という印象です) 以上の事に、途中まで気付けなかった自分に対する怒りです。 しかし、社会人の大人である以上、ムスッとした表情で 一日を過ごしてしまった自分が恥ずかしいと今になって思います。 そこで明日の対応なのですが、 1.二人にしっかりと気持ちを話し、謝罪する(自意識過剰かもしれませんが) 2.何事もなかったかのように、いつも通りに接する の2つを考えているのですが、今だにどうするか決めかねています。 もし、AさんBさんの二人が自分の表情や態度に対し、 不愉快を感じていて、それが原因で仕事がし辛くなる事は避けたいのです。 皆様のご意見などありましたら、お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 友情関係で悩んでます…

    私は、普段仲の良い3人(仮にA.B.C)で遊んだりしています。 ただ、その4人と仲良くする前に一度2,3人のグループに居た事がありました。 その子たちとはトラブルがあり、今は仲良くしていません。 が、クラスの人数が少ないため、口を聞かないなどはなく仲良くしていました。 その以前のグループ(仮にD.E.Fとして)のDが性格が良いとは言えず、先生にも反抗ばかりなんです。 そして、最近影響をうけたのか、Eが最近妙に反抗ばかりで、 先生らにも生意気な態度をとったりしています。 そして、クラスの女子にも悪口を言ったりしています。 私も何度か言われた事があり、その時はまぁ我慢していました。 でも、最近は私と仲の良いA.B.Cに妙に絡んできて、 帰りも「Aばいばい!Bばいばい!Cばいばい~」など、わざとらしく私以外の人にバイバイを言ったりします。 授業中も、(ウチのクラスは国語などで、読んだ人が次読んだ人をあてる)私ばかり指名して楽しんだりしています。 AとBとCまで無視する訳でもないし、虐めまでは行かないと思うのですが とても嫌な思いをしています。 この場合、我慢するべきなんでしょうか。 先生に言っても、上手くまとめられて、しかも先生に告げ口した事を怨んで悪口が増したりします。 あと18日で卒業なんで、私も我慢しようと思って居るんですがもう耐えれません。 皆さんならこういう時、どうしますか? まとまりのない質問ですいません。 よろしくおねがいします。

  • この人は優しいの?

    こんにちは(*ˊᵕˋ*) よろしくお願いいたします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 登場人物 A=優しいか判断してほしい人 B=Aのいっこ後輩 C=AとBの先輩 AはCによく奢ってもらって可愛がられてます BはCとの仲サイアク👎 BはAに「CさんがAさんの悪口言ってましたよ」と吹聴し ふたりでCさんの悪口を言う AはCの悪口言っといてCに誘われると飲みに行って奢ってもらう⊂(・ω・`) なんか上手に書けないけど この関係なんだかモヤモヤ(´・_・`).。oஇ どうしてかな•́ω•̀)?

  • 恋愛感情ありますかね?

    僕には、好きな娘Nがいます。 1、高校1年の時ある友達Aに 「好きな娘いる?」と質問されました。今思うと、彼と僕が仲がいいと想っている女子は、学年に1人か2人しかいないのです。 それで、NとAと僕は、中学の卒業式が終わったあと、みんなでバラバラになって最後3人でしばらく歩いて話をしていた時があったのですが、それでNが、僕とAが仲いいと思ってAにたのんだ可能性はありますか?コメントをお願いします。(ほかの女の娘なら、多分ほかの友達を使ったと思います。僕が好きでも。) 2、高校1年の時、Nと中3時同じクラスだったHという娘が、僕の美術ノートの中の「100万ドルの夜景」という小説のメモを勝手に見られたり、彼女に「Kは俺の親友。」と言ったらその後にKに好きな女は誰か、と尋問されたりした事があったのですが、 NがHに、僕の情報収集をたのんだ可能性は、現実的にどうでしょうか。 (今思えば、100%という気もしますが。) 又最近mixiでHに 「好きな娘がいるんだけど。」とメッセージを送ったら、なぜかNのあしあとが残っていました。これにもコメントをお願いします。(Nはその時点で僕がmixiやってる事を知りません。) 3、僕が陸上部だった頃、頭も運動神経もよく、結構イイ男だったBの事を、「Bってイイ奴だよな~」とNに言うと、Bの目の前で「キライ!」と言われました。明らかにキライとは思えなかったのですが・・・。 それで、数秒間考えてからそういっていたので、今思うと 「僕とBが仲が良かったので」 Nに思いをよせていたBの恋愛を、僕が応援して「友達の女」として見ない様に、あえてハッキリ線引きをしてきた可能性(Nが。)は、どれ位ありますかね? 多分、BはNが好きでした。 4、卒業式近くのカラオケの時、Nは後輩に「○○君(僕)は来ないの?」と言っていた様です。コレはどうでしょうか? 5、ある日の会話です。 N「○○君(僕)って面白いよねー。」 僕「そう?ありがとう。」 「フツー、面白いって言われてありがとうって言うかなー。」(照れている。) これはどういう意味でしょう? 詳しく解説願います。どういう事かよく分からないので 6、高校の時、駅で彼女を見たら、嬉しそうに僕に制服を見せるカンジで立っていました。コレはどうでしょうか? 7、部活で駅伝の合宿に行った時、 僕が減量で何も食べず(牛乳1本だけ。)倒れていると、 下から上に1人上がってきて、 「○○君大丈夫?・・・笑ってよ。」と言っていました。 この、 「笑ってよ。」はどんな意味があるでしょうか? かなり心配そうでしたが・・・。 9、卒業式が終わったあと、マックで C N   僕 と座りました。 僕が当時好きだったCではなく、その隣に座っていたNの前に座ったのですが、その時NがCに、「いいの?」と言っていました。これはどういう事でしょうか? 個人的には、NとCが、両方僕の事を好きだったのでは、と想っているのですが・・・。 上の1~9について、一つずつ分析を書いてください。 その上で、 今はどうか知りませんが、当時彼女が僕を好きだった確率はどれ位あるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ほぼしゃべったことがない人から、無視

    私は、Aさんとは全くしゃべったことがないのですが、同僚がたぶん私のことを誤解して(釈明はしたけど信じてもらえていないのだと思います)、私の悪口をAさんにいったためだと思いますが、Aさんに挨拶をしても、無視されます。 また、Bさんは、ある日突然、無視をするようになりました。憶測ですが、CさんはBさんととても仲がいいのですが、陰でいつもBさんの悪口を私に言っています。いつも聞き流しているのですが、私発信で、言ったことにされたり、という可能性はあります。Cさんは、とにかく、いつも全員の悪口ばかり言っています。 それでCさんは、いつもBさんの悪口を言っているのに、仲良くやっているのに、Bさんの悪口を言っていない私が無視をされます。 これは、ちょっと前の話で、2つの話は同じ職場の話ではありません。私は今独身50で、他の人は全員既婚者です。 私は、無視をされても、理由を聞いたり、噂話の裏を取るとか、あなたの陰口を言っているよなどと言うタイプじゃないので、ただもやっとしたままになります。 ただ、CさんにBさんが急に無視をしていると相談してみましたが、「あの人は頭が狂っているから、ほっておけばいい」といいました。 こういう場合は、みなさんは、直接理由を聞いたりしているのでしょうか?もやっとしたままというほうが普通なのでしょうか。

  • 友人関係

    学生です。 友人関係についてです。 私はクラスで大体5人グループでいます。 そのうち、私含めて3人は去年も同じクラスで仲が良かったです。 (その子たちはAちゃん Bちゃんとします) AちゃんとBちゃんは一昨日も同じクラスで仲が良かったそうです。 その中に去年私が入って去年の3人グループになりました。 でも去年私とAちゃんは仲良くなりすぎてしました。 Aちゃんのことが好きだった(?)Bちゃんは嫉妬で私の悪口をAちゃんに言い始めました。 それをAちゃんから聞いた私はAちゃんと一緒にBちゃんの悪口を言い始めました。 そして私とAちゃんはBちゃんを仲間はずれにしました。 そして今年。 先ほどもいったように5人グループになりました。 (Aちゃん、Bちゃん以外の子はCちゃん、Dちゃんとします) 5人グループといっても、大体はAちゃんとCちゃんと一緒にいました。 それで3人でBちゃんの悪口を言っていました。 Bちゃんはそれに気付いていて、離れていきました。 でも、私はBちゃんと席がちかくなり、よく話すようになりました。 そこから放課後2人で話す機会があり Aちゃんが取られて悔しくて愚痴をいったこと、私がBちゃんを仲間外れにしたことなどを話し合って互いに謝罪しました。 でもそこでBちゃんが 「Aちゃんが最近、(私)ちゃんがCちゃんに指示してAちゃんを仲間外れにしたと思ってるよ」 といってきました。 私はAちゃんを嫌ったつもりはないし、指示も出してません。CちゃんもAちゃんの悪口なんて言っていません。 それで私はCちゃんに相談して、CちゃんとAちゃんと話をしました。 Aちゃんは本当にそう思っていたようです。 ですが、私が指示を出したとは言ってない。と言っていました。 Bちゃんが嘘をついている。意味不明だ、と言っていました。 あと、話し合った時Aちゃんから聞いたのですが、AちゃんはBちゃんに愚痴を言ったこと、今年、謝罪していたようです。 それで私の愚痴をBちゃんと言っていたそうです。 そのことについては謝られました。 正直Aちゃんは信頼していたのでショックでした。 そしてAちゃんも悪口言ってたのに私を「最低」と思っていたこともショックでした。 あと去年Bちゃんを仲間外れにしたのは私で、今年は私とCちゃんということになっているそうです。 BちゃんはAちゃんがいつでも味方と思っているらしいです。 あと、私とCちゃんに嫌われていると思ったのは今年の6月ごろ、私とCちゃんが自分(Aちゃん)の言ったことに笑わなくなったのが原因だそうです。 それについて気付いていなかったのでCちゃんと一緒に謝罪しました。 あとその話の中でBちゃんが嘘を複数ついていることがわかってまた3人で悪口を言いました。 ものすごく後悔しています。 結果 去年 B嫉妬からの私の悪口 ↓ Aが私にちくる私ネチネチ怒る ↓ B仲間はずれ(私とAから) ↓ 今年 ↓ 私、C、AがB仲間はずれ ↓ A嫌われてると勘違い ↓ A、Bに謝罪&二人とも私とCに対する不満を語る ↓ Bと私互いに謝罪&Bが私にAについて教える ↓ 私とCはなす ↓ 私、A、C 話す ↓ 謝罪&Bについて色々出てくる&Bの愚痴 話し合ってこのようなことになり、全部自分が悪いし元凶だと思ったのでひとりでいようかと思います。 Cちゃんには伝えました。 Cちゃんは私とは喋ってねと言ってくれましたが、悪口等は、絶対言わ無いようにしたいと思います。 このことから本当に自分って最低だな、性格悪いな。ということを改めて痛感させられました。 反省しています。 質問というより、悩みというか一方的な語りみたいですが回答してくださる方がいらっしゃったら感謝いたします。 批判でも構いません。 長文で言っていることが意味不明かもしれません。すみません。 Dちゃんはほぼ無関係です。

  • 正直言って気持ち悪い。

    中2の女子です。 5月下旬頃から私のことを「キモい」だの言ってくる男子、Aが居ました。 ですが私自身、Aとは全く話したことが無いですし、最初はAもほんの少しだけキモいとか言うだけで、話しかけてくることもないので私も無視するような態度を取っていました。 ところが最近になって、状況が変わってきたのです。 私の左斜め前の席の男子、Bとは部活が一緒でそれなりに仲も良く、よく話すんです。 で、授業中にノートの端に「お前のノートとかお前のことをAがジロジロ見てる」と書いたものを私に伝えたんです。 正直言って気持ち悪いし、理解が出来ませんでした。 私自身、特に変わったことはしておらずプリントを書く授業だったので空き時間にBと話をしていたのですが… 何故「キモい」と思っている私を見たり、ノートを見るのかが理解できません。(ノートぐらいならまだ理解できるのですが、B曰く私だけを見ているときもあるらしく…) キモいと思うなら見ずに無視すればいいと私は思っていたので基本的に私はAの方を向きません。(と言うより正直言って向きたいと思えません) 今日辺り他の男子、Cと共に私のことがキモいかどうかということをBを含めた男子3人ぐらいに聞いていました。(因みにBはAのことを煩いしウザイと思っているらしく、質問に普通と答えた後、嫌そうにしていました。) Cも多少は私のことをキモいなど思ってはいるのでしょうが、私のことにあまり興味を持っていないためか、大して害になっていないと思います。(因みに女子からは悪口をあまり言われません。男子の3~4人ぐらいだと思います) 私自身、Aは嫌いです。 私のことをどうこう言っているのもありますが、つい先月末から今月の始めにかけて行われていた期末テストで、カンニングをしていたからというのもあります。(私も小テストの時に席が替わらないため、見られることがあります。普段の授業もノートなど見られます。) 出来れば先生に話したくないですし、友人にも今状況を知っているBなど以外に話したくは無いです。 ですが、Aにこのまま(話しかけない、要するに無視)の態度でいても問題は無いでしょうか? 意見でもいいので宜しくお願いします。