• 締切済み

難波へ通勤

S3eKhD7nの回答

  • S3eKhD7n
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.5

なにもわざわざ他県から通勤しなくとも、難波まで楽に出られる範囲でも探せますよ。 阿倍野区か住吉区の北のほう、東住吉区の西のほうなどがいいと思います。駅名でいうと昭和町・西田辺・文の里・南田辺・鶴ヶ丘といったあたりでしょうか。また阪堺電軌の上町線沿線もいいと思います。 この辺は古くて落ちついた住宅街で、家賃もあまり高くないはずです。ただあまり安いワンルームなどは住人の質が悪いこともあるので、物件をよく検討して選んでください。

noname#43310
質問者

お礼

大阪府で有力な情報ありがとうございます。これはとても参考になりました。

関連するQ&A

  • ◆転勤で関西へ引越します。良い地区を教えて下さい。

    私・妻とも30代前半で、5歳の子供がいます。転勤で大阪市勤務となり、住む場所を探しかねています。希望は子供が来年小学校に行くので、学校の質や治安、救急病院近くを優先したいと考えています。また通勤を考えると大阪市内、兵庫や京都、奈良の大阪寄りの地域にしたいと思っています。家賃相場が低く上記諸条件を満たすような地域をご存知ないですか?

  • 生駒市(難波からの通勤)はどうですか?

    夫が大阪転勤(会社は難波です)になり、最初は豊中で探していましたが、家賃など高く、他の場所も・・・と思い探していると、奈良県の生駒なら近鉄で乗り換えなしで20分ちょっとで通勤できることがわかりました。 さて、質問なのですが、生駒市の辻町、桜ヶ丘、谷田町は小学生の息子がいるのですが、くらしやすいでしょうか。 桜ヶ丘小がオススメだと聞いたのですが、こちらは転勤族も多いのでしょうか? 地図を見ている限り、ジャスコが近くにあり、便利そうに感じますが、小さなスーパーなど普段の生活面の便利さはいかがでしょうか。

  • 大阪のお勧め物件(一人暮らし)

    4月に大阪市内に転勤することになり住居を探すことになりました。しかし大阪の土地勘がないので困ってます。 勤務地は北区(中之島)か中央区(森之宮)あたりになりそうです。 一人暮らしなのでワンルームでかまいませんが、通勤に便利で家賃が安いところを探してます。 一応希望としては ・ワンルーム ・できれば駐車場つき(もしくは近くに月極め駐車場がある) ・通勤時間は1時間以内 この条件でお勧め地域と家賃の相場はどれくらいなのでしょうか?

  • 関西に引っ越します。

    こんにちは。今度関西に引っ越すことになりました。 結婚をすることになり、年内には引っ越します。 さて。そこでアドバイスを頂きたいのですが。。 大阪の最寄駅でどこに住むのがおススメですか? ちなみに職場は大阪の難波です。 希望の間取りは1LDK~2LDKです。 家賃は7万以内におさえたいです。 駅からもそんなに遠くない方が良いです。 ただ、職場から近くの駅でなくても良いです。 (大阪でなくても京都・奈良・兵庫でも可) (住宅手当は出ないが、交通費は全額出る) この条件ですと、どのあたりの駅が良いでしょうか? あまり関西の駅や治安など、詳しくないので教えて頂きたいです! 宜しくお願いします!!

  • 大阪難波に通勤、一人暮らし

    難波に通勤、家賃が4万円台でも探せる、などの条件から「堺市駅」「堺駅」「堺東駅」エリアに絞って引越しを考えております この3エリアでしたら、どこがおすすめでしょうか? ちなみに ・難波に通勤しやすい ・家賃を抑えたい(5万以内 ・駅徒歩10分以内 ・20平米以上 ・住宅にバイクが置ける ・買い物便利である この様な条件で探してまいりました

  • 大阪の阿波座通勤のための部屋探し

    こんばんは、来年から新社会人になる者です 現在兵庫県の姫路に住んでいて会社の所在地は大阪地下鉄中央線阿波座駅近くです(家から会社まで約2時間かかります) 仕事の関係上、常に本社勤務でなく一定期間大阪府内の他社へ行くこともあるというのがわかっているため 大阪府内で住む所を探そうと思っています 現在本社への通勤に便利そうという理由と家賃相場を調べてみて新卒の給料であまり厳しくない家賃相場として候補に上げているのが 弁天町や九条なのですが 治安とかスーパーや飲食店があるのかとかよくわかっていません そこで阿波座に通勤するのに便利でよいところ(家賃面等でも)ありましたら教えていただけませんでしょうか 逆にここはやめとけというところも教えていただけるとうれしいです よろしくお願いします

  • 関西(大阪・兵庫)の住みやすい地域

    似たような質問があり申し訳ないのですが、 さらに詳しく教えていただければ幸いです。 来年、彼が住む大阪に引っ越す予定です。 まずは一人暮らしの彼のマンションに移るのですが、 1Kとかなり狭いので、早く新居を探したいと思っています。 今からネットで物件をみて参考にしているのですが、 私は関西在住ではないので、地域や路線などまったくわかりません。 大阪市内で探していたのですが、2LDK等の希望の条件で探すとどうしても家賃が高くなってしまいます。 そこで次のことを教えてください。 1.大阪市内で住みやすい地域(区、路線、最寄駅等) 2.大阪市以外で住みやすい地域(市、路線、最寄駅等) 3.兵庫県(なるべく大阪寄り)で住みやすい地域(市、路線、最寄駅等) 住みやすいというのは、よそ者でも住みやすい、家賃が比較的安い、治安がよいというのが基準です。 また、今彼は大阪市内に勤務しているのですが、 もし、派遣先が変わっても通勤しやすい地域が希望です(車は持っていません)。 また、大阪市だと新婚向け家賃補助制度というものがあると聞いたのですが、 ちょっと高い家賃の市内物件にして補助を受けるのと、 あらかじめ安い家賃の市へ住むのではどちらが経済的に負担が軽くなると思いますか? 参考にお聞かせください。

  • 初めての1人暮らし。アドバイスください。

    はじめまして。 このたび大阪で勤務することが決まりました。 関西で女 1人暮らしできるところを探しています。 大阪(北方面)、神戸(西宮市か神戸市)、奈良(生駒市)で探しています。 最終的には、自分の目で下見に行きますが、 なにぶん地方在住の為、関西のことがよくわからずエリアを絞りきれずにいます。 ・勤務先:大阪難波方面 ・家賃:約6万(手取19万) ・通勤時間:1時間(できれば乗り換えは1回)、駅からは徒歩15分内まで ・間取り:1Kもしくは、1DK ・バストイレ別 ・自炊するためスーパーが近くにある です。 これ以外の条件で私が特に一番気にしているのが、 水と空気のことなんです。 私はアレルギー体質ですぐ鼻と目に来ます。 大阪方面に出たとき、 あまりの臭さと淀んだ空気にくしゃみがとまりませんでした。 それと水。 マンションやビルなどは配管のせいか水が美味しくありません。 失礼なことを言って申し訳ありません。 大阪はだいすきです。 大阪勤務になって凄く嬉しいです。 ただ、職場がゴミゴミしたところなので家は静かで空気と水がきれいな所がいいなあと 思っています。 ネットでいろいろ検索していたのですが、 通勤に便利な大阪市内はやはりどこも治安はよろしくなく、 ゴミゴミしている というイメージでした。 そこで大阪市外、奈良や兵庫県にも目を向けてみているのですが 奈良は水道代が高い…? 大阪の水は美味しくなった…?(場所にもよる) と情報が本当なのか良く分かりません。 この3府県はそのような感じなのでしょうか? 空気きれいとか水が美味しいとかは個人個人で違ってくると思いますので、 実際に住まれてる方や客観的な意見を教えて頂きたいです。 できれば私の出す条件にここがいいよ!と市や駅名を教えていただけると凄く助かります。 よろしくお願い致します!!

  • 大阪市で家賃の安い地域

    大阪市で家賃の安い地域を教えて下さい。 20代男1人暮らしワンルームを探しています。 条件としては、 ・梅田や堀江などへ自転車で行ける距離。 この1点だけです。 自転車もロードサイクルですので、環状線ならどこでも大丈夫かと思います。 私は今、神戸で家賃6万円のワンルーム(10畳・礼金0敷金30万敷引30万)に住んでいるんですが、この前難波の不動産屋をブラブラしてたら家賃3~4万円くらいで同じ条件の部屋がゴロゴロありました。

  • 大阪の物件が安い理由は??

    こんにちは。東海地方に住むものです。大阪での1人暮らしを考えていて最近、物件を見ているんですが、大阪は地域にもよると思いますが、他県に比べてアパートなどの家賃がすごく安くないですか??同じ関西でも奈良県などを見ると、大阪よりは明らかに高いです。大阪は都会だからでしょうか??しかし、愛知県などの物件は大阪より平均的に高いです。何か理由があるんでしょうか??