• ベストアンサー

炎色反応の実験を花火でしようと思っています。

開いて下さってありがとうございます。 私は中学三年生なのですが、炎色反応について調べようと思っています。 花火(白、赤、緑など)×折り紙(青、黄色、ピンクなど) というのを何通りかして、火の色が何色になるか、という実験をしようと思っています。 そこで質問なのですが、この実験で炎色反応について調べることはできるでしょうか? いくら実験とは言え、的外れな実験だとお金の無駄になってしまいます。 なので、教えて下さい。 また、この実験が炎色反応のことを調べることに適していないのならば他のものを花火で実験したいと思います。 なので、何を花火に近づけたら炎色反応が起こるかを教えて下さい。 (例えば、よく分かりませんがミョウバン等) それでは、長々とありがとうございました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

難しいです。 花火が無色ならば 青緑(銅) 濃い赤(ストロンチウム) 薄い赤(カリウム、ナトリウムを充分除く) ですので大人の私ならアルミニウム花火をつぶして上記の固体とよく混ぜ、アルミニウム薄の上で引火し炎を着色させます。 しかし花火には既に色(当該する物質)が含まれていますから、折り紙との組み合わせではうまく行かないでしょう。

その他の回答 (3)

noname#45918
noname#45918
回答No.4

折り紙の色はインクなので、炎色反応は出ません。 色によっては多少変わるものもありますが。 花火に近づけてもそれほど温度が上がるわけではないので、反応は出にくいと思います。 花火の色は火薬に金属をまぜ、その炎色反応によって色をつけています。 自由研究とはいえ花火をほぐして試料とまぜ・・・というのは、テロが問題になっている今、ちょっと危険な気が。 実験の参考になりそうなサイトがあったよ。丸写しはダメだよ。(笑) http://www3.u-toyama.ac.jp/kihara/chem/index.html これを参考にして、自分でもいろいろな試料で実験してみては? 試料によっては有害なガスがでる場合もあるので、換気のいいところでね。

  • SGL
  • ベストアンサー率31% (82/264)
回答No.3

折り紙に含まれる顔料を使うつもりだと思うんですが、花火自体が炎色反応を利用しているので、 純粋な反応を調べるには不適切です。また、顔料に金属が含まれていなければ炎色反応は 起きないか、起きてもナトリウムの反応(汗が付着した場合)しかありません。 単純に炎色反応を調べたいだけなら、ガスバーナーに各種試薬を投入したり、 水溶液を吹き付けるのが手軽に出来て良いのですが、そういう意図でもないようですし。

  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.1

まずは炎色反応がなんであるかを きちんと調べることから始めた方がいいかな? 花火っていろんな色があるよね これがすでに炎色反応の結果なんです。 だから花火に何を近づけても 炎色反応の実験にはならないんだよ。 炎色反応を調べるのであれば ろうそくの炎でも十分できます。 単純に炎の中にいろいろな試料をかざしてみるだけ。 ただ、『○○をかざしたら×色になった』だけでは 芸がないというか小学生レベルなので ○○のなかのどの成分によって ×色になったのかを予測して それを検証できるようになれば ワンランク上が狙えると思うよ。 何はともあれまずは炎色反応とは何かについて じっくりと調べてみましょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%8E%E8%89%B2%E5%8F%8D%E5%BF%9C

関連するQ&A