• ベストアンサー

センター試験だけで私大入学も考えているのですが、ボーだ-の一覧表があるサイトありませんか?

at06の回答

  • ベストアンサー
  • at06
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

代ゼミのHPです。 センターのボーダーだけではなく、個別試験の偏差値などもあります。

参考URL:
http://www.yozemi.ac.jp/

関連するQ&A

  • センター試験利用入試で受かった私大に実際に入学

    私大専願でセンター試験利用入試で受かった私大に実際に入学してくる人はほんの極僅かですよね? 国公立・私立併願でセンター試験利用入試で受かった私大に実際に入学してくる人の方がまだ幾分多いですよね?

  • 私大のセンター試験について

    高校3年生です。 この時期になって恥ずかしいのですが、センター試験についての知識がほとんどありません。(センター試験に限らず、大学の偏差値や試験の方法などもあまりよく分かっていません。) 第一志望は東北福祉大学です。大学の公式ホームページを見たのですが、センター試験について特に何も書いていないようです。これはセンター試験を導入していないということなのでしょうか?そもそも私大でセンター試験を導入している大学は少ないのでしょうか?

  • 私大専願者 私大に実際に入学してくる

    私大に実際に入学してくるのは一般入試とセンター利用だけで言ったらほとんどが一般入試で合格した人たちです で、私大専願者だけに限ったら私大に実際に入学してくるのは一般入試とセンター利用だけで言ったらほぼ全員が一般入試で合格した人たちですよね?

  • 私大のセンター試験

    今の高校1年生、または2年生が大学受験生になったときに、私大のほとんどもセンター試験を導入するのですか?具体的には、今高校1年生で、上智、中央、法政、明治、青学の文学部を考えているのですが、数学は試試験科目として必要になるのでしょうか?

  • 私大のセンター試験利用について

    高3受験生の母です。息子は私大理工系にしぼって受験する予定ですが、親子そろって「センター試験」について基本的なことがわからず受験ガイドを見てもますます混乱してきたので、教えていただけますか。通常私大でセンター試験を利用した場合、その結果だけで合否が判定される所が多いんですよね。ということはそこで合格すればもう試験を受けなくていいということですか。(何て初歩的な質問!)もしそこで不合格でも、大学別に実施している試験をもう一度受けられるんでしょうか。もちろん大学によって状況は異なるのでしょうが、一般的にはどうなのでしょう。また大学によっては前期・後期募集というのがありますが、ということは、センター試験→前期試験→後期試験と3回チャンスがあるということ?ああ、もうちんぷんかんぷんです。なにとぞよろしくご指導ください。

  • 私大のセンター試験利用について

    センター試験を利用して私大を受けようかと考えているのですが、 同じ大学でも違う学部なら複数受けられるのでしょうか? それともひとつの大学につき一個の学部しか受けられないのでしょうか?もの凄く基本的な質問ですみません・・。

  • 私大専願のセンター試験

    私大専願ですが、学校の流れもありセンター試験を受けます。 せっかくなので滑り止めをセンター利用でできたらいいなあと思います。 そこで質問ですが、例えば南山大学人文で前期3教科型で出願が 1月30日までとなっていますが、これはセンター試験を受けた後のできで 結構できたと思ったら、出願すれば合否判定して結果をしらせてくれると 言うことですよね❓

  • 私大 センター利用試験について…

    現在 高2の男です。 私大のセンター利用試験の仕組みが 良く解りません。 1)センター利用だと、何校でも出願可能なのでしょうか? 2)センター試験の結果は どの様に出願した大学に伝わるのでしょうか? 3)成績照会用のチケットの様なものを、提出する…ということを聞いたのですが、それはどの様に手に入り 何枚でも(出願した大学の数ぶん)手に入るのでしょうか? 基礎の基礎も解っておらず、教えて頂けると助かります。 どうぞ よろしくお願いしますm(__)m

  • 大学入試センター試験終了後にもセンター利用出願可能な私大はありますか?

    大学入試センター試験終了後にもセンター利用出願可能な私大はありますか? 一昨日1日目のセンター試験において、英語(リスニング含む)、国語(近代以降の文章のみ)、世界史Bの3科目で平均得点率81%を収めました。 私は、私大一般入試に重きを置いているため、センター試験の対策等は全くしてこなかったつもりでしたが、ある程度の得点率を収めたため、どこかの私大にセンター利用出願をして、なるべく早く滑り止めを獲得しておきたいと考えるようになりました。 しかし、東京の主だった私大は1月18日(センター試験実施日の前日)にセンター出願を締め切っているために、それができそうにありません。 どこか、大学入試センター試験終了後にもセンター利用出願可能な私大はありませんでしょうか? 大学入試にお詳しい方、情報提供の方よろしくお願い致します。 ちなみに、東京在住のため、首都圏の私大でお願い致します。 また、志望は政治学系統です。

  • センター試験の英語の演習が出来るような私大の過去問

    センター試験の英語の演習が出来るような私大の過去問は有りますか?