• ベストアンサー

妄想癖を治したい

cabinessenceの回答

回答No.2

「パーソナリティ障害―いかに接し、どう克服するか」 (新書) 岡田 尊司 著 価格: ¥ 819 出版社:PHP研究所 を読んでみてはどうですか。特に「第8章 頭の中で生きている人々」に目を通してみたら何かヒントがあるかもしれません。 病的な妄想でしたら、一度病院へ行かれてみてはどうですか。

関連するQ&A

  • 妄想癖を治したい

    僕は昔から妄想癖があり、ご飯を食べてるとき、寝る前、お風呂に入っているとき、授業中など、気づいたら自分の世界に入っていて、全然今のことに集中できません。しかも気づいたらにやにやしています。止めようと思ってもなかなか止まりません。どうしたら妄想癖が治るでしょうか。教えてください。

  • 妄想癖をもつ学生

    こんにちは。多くの回答が寄せられれば嬉しいです 私は小学2年生頃から妄想癖があります。妄想というのはネガティブに考える方ではなく、言葉通り頭の中で想像することです。 小学生までは就寝時間に寝落ちするまでだったのですが、中学生になってからはそれに加えて勉強時間にまで妄想するようになりました。さらにはつい最近は、インターネットをしていようが授業中だろうが妄想してしまいます。一度考え出すと我慢が出来ないのです。このままではダメだという危機感で一旦中止することができても、数分後にはまた妄想に耽っている自分がいます。自分が妄想癖を持っていると気が付いた時にはもう、自主規制なんてできないレベルまで来ていました。 思春期だから ということもあるのかもしれませんが、私の場合は重大だと思います。もっと現実のことに集中して過ごしたいのに、すぐに妄想の世界に吸い込まれてしまいます… …やっぱり私は人一倍純粋じゃないのですか? 今すぐにでも治したいです。 どうすればいいのですか…

  • 妄想癖の強い彼女

    以前も相談させていただきました。 自分には妄想癖を持つ彼女がいます。 とにかく妄想が酷く… メールの 返事が来ないだけで 即、浮気を疑います。 彼女とは逆転生活で 彼女は昼間の仕事 自分は夜間の仕事で 昼間、自分が寝ていても疑います。 本日、気にしたくないから という理由で 二番目になりたいと 言って来ました。 正直、吐き気がしました。 どうしたら 良いのでしょう… 本気で別れを考えてます。 別れ以外の方法は あるんでしょうか…

  • 妄想癖がひどすぎて勉強に集中できない

    高2の男、理系です。 妄想癖がひどすぎて勉強に集中できないんです。 いつも気がついたら自分の世界に入ってしまいます。 勉強するときだけでも気持ちを切り替えようと思うのですが、どうすればいいでしょうか。教えて下さい。

  • 妄想癖について

     教えて下さい。30代女性です。 私は妄想癖が少しあり、それで強迫観念も持っています。 以前仕事などで辛いことがあり 妄想に拍車がかかってしまいました。 精神科の薬は、以前は睡眠薬を服用していました。 とはいえ、普通に会社勤めをしています。仕事場ではなるべくそういうところを出さないように頑張っています。(脇と手に汗びっしょりです) 妄想というのは「仕事をミスするんじゃないか」とか「自分は会社の方に嫌われているのではないか」といった内容です。  自分の事が信用できなくなったり、自分はダメな人間かも…と思う節があり、思い出したら止められなくなるので 強迫観念を持っている部分はあります。思い出すと本当に辛いです。そして必ず激しく落ち込みます。  最近はこれは病気というよりも自分の精神的な弱さなんだな~と思っています。 色々な病院を回って、薬の量だけが増えていったかんじなので、もうこれ以上は薬は増やしたくないという事でカウンセリングを重視しています。薬を飲むと生活のリズムが崩れていく部分もあり、もう頼りたくないです。やっぱり社会と関わっていたい。  妄想をするにしても、プラスの方向に妄想したいです。  引きこもらずに仕事も続けたいです。 これも自分の性格と受け止めたいので、いい方向に思い込む方法がありましたら教えて下さい。

  • 妄想癖を治したい

    自分は恥ずかしい話が幼稚園の時からかなり妄想癖がありまして すぐに自分の世界に飛んでしまいます。 例えば、先生が話している時に中国という単語が出たら、 中国が舞台の小説があって何とかでとかその作者の次回作がとか それ以前の作品はとか 芋づる式でどんどん妄想をしてしまいます。 鉛筆という単語が一度でれば、この前鉛筆をコンビニで買ったなと、 そしたらコンビニといえばフランチャイズについての本を読んだなとか 初めてその単語を知ったのは中学校の時でとか考えると もう昔の中学校のときの運動会の記憶がフラッシュバックするなど とにかく際限ない程妄想に浸ってしまいます。 無意識で頻度があまりにも多いので、 数えてみると平均5分に一度という多さで もうどうしようもない妄想癖だという事を今更気付きました。 重要な話などが会った時も体育館で集合とかだったら 体育館ボロいということから始まって昔の小学校の体育館がとか 連想ゲームみたいなのを無限に繰り返すうちに 重要な(例えば何時に集合だとか)話を右から左へ聞き流してしまうので 絶対に仕事に支障が出ると思い、直さなければと思いました。 どうやったら治せるか教えてください。 私も勿論考えてみますがなかなか思いつかないので。

  • 妄想癖?

    昨日、昔のことでガタガタ同じことうを言ったら、妄想癖!!!と言われました。 言われたのは初めてで、その後言い過ぎたごめんと謝ってくれました。 けど言われたことにショックでした。 信用してたのに、そんなひどいこと言うんだと・・・。 確かに、そのことを言うと怒るのは分かっていました。 今まで何回も怒らしたことがあったからです。 私も彼に対して、本当にすごいひどい事ことを言ってました。 けどそのガタガタ言う内容は、彼が悪かったことに対して私が言ってました。 彼は私にそんなにことを言われてもしかたないくらいのことを・・・。 それを私が引きずって言ってしまってるです。 昔のこと毎日の様に引っ張り出し、彼は忘れさそうと努力してるのに、私は蒸し返して同じことを繰り返し言ってしまいます。 このままじゃ、上手いこといかないですよね。 他の相手とならこんなことにはならない、嫌なことは言われないかと思ったりしています。 ほぼ毎日私から昔の嫌だったことされたこと、などなどを彼に言っては嫌な気持ちになっています。 皆さんは、こんな経験されるんですか。 私だけがだけがこんな辛い経験してるんじゃないかと思いました。 けんか、言い合いで皆はどんなことになってますか。 ご意見お待ちしています。

  • 妄想(空想)癖を直したい

    妄想(空想)癖を直したいと思っている大学生です。といっても、数時間空想に浸っていた中学・高校の時と比べて、今はましになっていますが・・・。 過去ログを少し見てみると、毎日小さな目標を立て(仕事を見つけ)、考える時間を作らないことが大事という意見が多かったです。ただこれは、大学入学時に意識的に実践していて(当時はOKWebを知りませんでしたが)、その結果、昔より妄想癖が少なくなりました。 しかし ・映画やドラマを見た後 ・電車に乗っている時 ・勉強の休憩中 ・一人の時 などに、どうしても妄想(空想)してしまいます。4月から社会人になるので、無駄に時間を費やしたくないです。 自分の弱さ(甘え)から来る問題でしょうが、アドバイスをお願いします。

  • 女装することで妄想癖が治る?

    先日、このサイトで恋愛について質問させていただいたところ かなりのベテランとお見受けする回答者様から あなたは女性の気持ちに対して妄想的です。 女装サロンで女装をすれば女心が理解でき、妄想癖も治りますよ。(要約) と言うアドバイスをいただきました。 女装サロンというところは馴染みがないので、検索してみたところ どうやら、女装して、メイクをバッチリして女性になりきって写真を撮ってもらうところのようです。 これで女心が理解できるのであれば、行ってみたいと思うのですが 今まで全く足を踏み入れたことがない世界ですし、女装自体には興味はないので二の足を踏んでしまいます。 また、何事も始めるまではわかりませんが、女装をすることで何か失ってしまいそうな気もします。 女装をすることで女心が理解出来、妄想癖を治すことが出来るのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 空想癖・妄想癖・独り言の原因はセロトニン不足?

    こちらのページに↓ https://www.himawari0511.com/entry/2017/07/29/120000#%E7%A9%BA%E6%83%B3%E3%82%84%E5%A6%84%E6%83%B3%E3%82%84%E3%83%8D%E3%82%AC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E6%80%9D%E8%80%83%E3%82%92%EF%BC%93%E7%A7%92%E3%81%A7%E3%82%84%E3%82%81%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95 >空想癖・妄想癖・独り言の原因は生まれつき? >脳の中でもおでこの奥にある部分、前頭葉の働きが低下しているのが原因だと言われている。 >それはセロトニンが不足しているために低下するのだそうだ。 >前頭葉の働きが低下する時は生まれつき(先天性)か、うつになった時などが有名だ。 >その中でも、空想癖や妄想癖がついてしまうのは、ほとんどの場合生まれつきだと考えられる。 >発達障害やアスペルガーやADHDの人以外で、そういう癖を持っている人を見た事がない。 と書かれており、さらに最後にまとめとして >原因は、脳内伝達物質セロトニン不足 >真上を見上げながら、思考をすることはできない と書かれておりますが、この「空想癖・妄想癖・独り言」と「セロトニン不足」とは関係あるのですか? 又「真上を見上げながら、思考をすることはできない」のは本当なんですか? そもそも、「セロトニン不足」原因で「空想癖・妄想癖・独り言」が起きる& 「真上を見上げながら思考することはできない」という明確なソース(根拠)はどこにあるんですか? 明確なソース(根拠)の論文などが見つからないのですが、どこにあるのでしょうか? 専門家の方、回答のほうお願いします。