• ベストアンサー

ニンテンドーWi-FiUSBコネクタが使えない

説明書を読み流れどおりに接続しようとしたのですが 接続途中でいきなり電波が無くなり (電波の感度を表す棒?みたいなものがすべて消えました) 接続失敗となりWi-Fiに接続できません なにかやり方が間違っているのでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • infinite7
  • ベストアンサー率57% (93/162)
回答No.1

様々な条件が出てきます。 一度任天堂の公式サイトでご確認を。 http://wifi.nintendo.co.jp/information/qa/index.html 接続トラブル解決ナビで症状が確認出来ます。 よほどのことでない限りこちらで解決出来るはずです。

kudokan1991
質問者

お礼

サイト拝見しましたが解決しませんでした・・・ 問い合わせてみます 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wi-FiUSBコネクタが繋がらない

    Wi-Fiに繋がりません インターネットは繋がっているし USBコネクタを挿してもDSが繋がりません (というより接続テストで電波がたったり消えたり・・・・・・) エラーコードは 052103-1 です 機械オンチなんで わかる人いませんか???

  • ニンテンドーWi-Fiコネクタについて

    ニンテンドーwi-fiコネクタを買って、 使おうとしたのですが、 説明書どうりにやっても、つながりません。 その場合何が原因でしょう? ぜひ、教えてください。

  • ニンテンドーWi-Fi USBコネクタについて

    無線LANを使っているんですが、未だにWi-Fiに接続することが出来ません。 サポート電話したり、自分で説明書を読んだりしたんですが…結局駄目でした… 無線LANの設定をいじれば良いと分かってるんですが、自分の力ではもう無理です。 ニンテンドウDSでWi-Fi対戦を早くをやりたいんで、ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを買っちゃおうかと思いました(無線LAN有りで)。 ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを使えば無線LANが変でも確実にWi-Fiに接続できるんですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Wi-Fiコネクタ

    「おいでよどうぶつの森」のソフトで、Wi-Fi通信をしようとしたんですが、Wi-Fiが上手く起動しないので、 一回アンインストールをしてからまたインストールしようとしたら、コネクタが起動しない(ランプがつかない)状態になりました。 右下にWi-Fiの丸い青のマークが出ることもなく、スタートボタンからのすべてのプログラムでも出ません。 接続テストは、全て失敗します。 どうすればいいでしょうか?

  • 今日、DSliteをWi-Fiに接続するために、ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを購入しようとしてます。

    タイトルとおりです。 自分の状況は、 ・ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ(今日購入予定) ・任天堂DSlite本体 ・Wi-Fi対応ゲームソフト ・インターネット環境(任天堂ホームページでチェックしたら接続可能と表示されました) Wi-Fiの接続手順なんですが、下のような手順と考えています。 1、パソコンにニンテンドーWi-Fi USBコネクタをセット:電波発信(?) 2、DS+ソフトを操作して、周りから電波を受付して、Wi-Fi設定 こんな感じでしょうか・・? ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを購入してから損するのは嫌なんで、事前に確認して起きたいこととかあったら教えて下さいm(__)m

  • (長文です)私はニンテンドーWi-FiUSBコネクタを使ってます。

    (長文です)私はニンテンドーWi-FiUSBコネクタを使ってます。 突然、接続が出来なくなりました。 「インターネットに接続できません。接続先の設定やアクセスポイントの設定をご確認下さい。 エラーコード052100-1」 それで操作説明書を読んだら ・お使いのネットワークからインターネットに接続できる事を確認して下さい。 ・接続先設定のIPアドレス自動取得以降の設定を見直して下さい。 ・接続先のIPアドレス自動取得が「しない」の場合セキュリティの種類とキーが、接続したいアクセスポイントの設定と一致している か確認して下さい。 でした。きっと後の2つのどちらかだと思います。 どうしたら確かめる事ができますか? 知っている方、教えて頂けたら嬉しいです…

  • ニンテンドーWi-FiUSBインストゥールしたら

    WindowsXP SP2とケーブルTVのインターネット下り1Mbpsの環境でニンテンドーWi-FiUSBコネクターを導入しました。 インストゥールと設定はきちんと完了、DSを登録してWi-Fi通信できましたが、インターネットエクスプローラーでの接続が出来なくなりました。 結局Wi-FiUSBコネクター導入前の復元ポイントに戻すことでインターネットは使えるようになりましたが、なぜこんな状態になったのでしょうか? 解決方法を教えてください。

  • Wi-FiUSBコネクタについて なぜ、繋がらないのか 

     みなさん、Wi-Fi接続ができますでしょうか?   私のところは、何故か繋がりません。  まず、どういったことが起こるのかを載せさせて頂きます。      Windows vistaなのですが、    windowsを立ち上げます。すると、コネクチョンは正常に動きます。アイコンもしっかり出ています。青色です。    じゃあ繋がるじゃんとおもいますが、ここからがほんばんです。    接続はできます。しかし、時間がたちますと、急に切断されてしまいました。何事かと思いきや、USBをみると、ランプが光っていない!!  それから、一旦電源を切り、もう一度立ち上げます。  すると・・・    正常に動いています。  しかし、また同じようなことが繰り返されて、接続が困難になりました。    ドライバが悪いのかなと、アンインストールし、もう一度インストールしました。  しかし、全く修復されていませんでした。    1年前に購入し、そのころは問題は起きませんでした。 しばらくやっていない時期があったのですが、なにも設定をいじったりはしていませんし、USBはさしっぱなしでした。  そして、久しぶりにやろうと思ったら、こういうことがおきてしまいました。    何が原因で起きてしまうのでしょうか。USB?ドライバ?それとも、パソコン??  しかし、パソコンは1年前買ったばかりです。それなのにもう壊れるとか全くもってありえないと思います。  修復のひとつとして、モデムの電源を切ったりすると直るかもしれないというの聞いたことがあるのですが、1回親が掃除の最中に、間違ってモデムの電源を切ってしまいました。「あっ!」と思い、すぐ立ち上げました。しかし、修復はされていませんでした。    何がげんいんでこうなるのかを教えていただきたいのですが、もし、ご不明なことなどがありましたら、言ってください。   お願いします。

  • Wi-Fiコネクタで突然接続できなくなりました・・助けて

    本当に困っています、どなたか助けてくださいお願いします>< 今日、久しぶりにWi-Fiやろうと思ったら接続できませんでしたorz 以前までは普通に使えていたのですが・・。 もちろん、WindowsXPでインターネットにも接続しています。 ネットの接続設定もいじっていませんでした。 最初、Wi-Fiコネクタが熱を持っていたので、 これが原因かとしばらく放置して熱を放出させたのですが、 それでも何にも変わらず、説明書には「熱が出るのは普通」とか書いてありました^^; 接続のときは、52203エラーが出ます。 説明書を見ると、「インターネットに接続できることをご確認ください」と書いてありますが、 実際このようにインターネットに接続できてます^^; ニンテンドーのPC登録ツールも何回か再インストールしましたが、できませんでした・・。 電波が悪いのかと思ってWi-Fiコネクタに近づけてやっても無理でした。 セキュリティソフトの設定も確認しましたが、やはり大丈夫でした。 パソコンも何度か再起動しましたが、無理でした・・。 原因が全く分からず頭を抱えています・・^^; どなたか詳しい方、おねがいしますorz

  • ニンテンドウーwi-fiusbコネクタは、PSPでも、使えますか?

    ニンテンドウーwi-fiusbコネクタは、PSPでも、使えますか? 後、ニンテンドーwi-fiネットワークコネクターは、PSPでも使えますか? どちらの方が初心者にはいいですか?「コンピューターはWindows7で接続環境は有線です」 教えてくださいお願いします。