• ベストアンサー

はじめて空手をやろうかと思うのですが

今高校3年生です。 大学に入ったら空手をやってみようかと思います。 しかし、今まであまりスポーツはやったことが無いです。 筋力も平均前後といった感じで。 なので、大学入る前にある程度トレーニングしておこうと思います。 練習にぐらいは付いて行きたいので。 そこで質問なのですが、どういうことをすればいいでしょうか? 出来るだけ細かい練習メニューが作りたいのですが知識や経験がないのでまったくわかりません。 こういったことに詳しい方、アドバイスや練習メニューを組んでもらえないでしょうか? ちなみに芸大を受けますが、落ちる心配はまず無いです。 受験勉強はこのまま続けるつもりですので。 別に強くなりたいとかではないのですが興味があるので。 よろしくお願いします。

noname#107554
noname#107554

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21072
noname#21072
回答No.1

こんにちは。 とある理由で現在道場には通っていませんが、 空手経験者です。 私としては、やっておいたら良いな、と思うことは、 『ストレッチ』です。 以前通ってた道場の先生には毎日風呂上りに やるよう言われていました。 やっておけば、なれないポーズなどをとるときも、 あまり身体に負担無くできるかもしれません。 入るのは其の大学のサークルか何かでしょうか? 毎年全国に食い込むばりばりの強豪校の部活などを のぞけば、最初はちょっと大変かもしれませんが、 練習にはついていけると思います。 それでは。 空手はとても楽しいので、是非頑張ってください!

noname#107554
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体は硬いほうなので柔軟体操しときますね。 空手をやるのは、サークルですね。 説明不足で申し訳ないです。 なんとかがんばってみます!!

その他の回答 (2)

  • ryouou
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.3

今大学で空手を習っています。 私も大学に入ってから始めましたが、私の空手道部とは違い、芸大は練習日も多く大変だろうと思います。 芸大の空手道部がどこの流派・会派で、どのような稽古を行なっているかはわかりませんが、一つにはa0advarkさんが言われたように、ストレッチをして体をやわらかくしておくと良いでしょう。体がかたいのと柔らかいのとでは、怪我のし易さも変わってきます。 次に、持久力だと思います。試合では、数分間全力を出さなければなりません。特に大学生の試合となるとあらっぽかったりもします。それと併せて、腹筋・背筋はつけておくと良いでしょう。 あとは、 http://www.ichiyukai.com/ さんの「基礎講座」のところで、 ・基本的な立ち方 ・拳はどこで殴るのか などをみて極簡単な知識ぐらいはもっていても良いかと思います。 ・・・ ただし、流派・会派によって、立ち方が違っていたり、攻撃技の名前ややり方が違っていたりするなど、流派・会派によっていろいろと違いがあるので、一応しっておく程度にしておくほうがいいでしょう。 そして、(わかっているとは思いますが(^^;))そのような知識を知っていても、教えてもらう時は基本的には知っているような顔はなさらないほうが良いです☆ 他に、拳の突き方の練習などをしておくと練習についていけて良いのですが、やめておくことをおすすめします。変な癖をつけてしまうと、それをとるのにとても苦労します。 受験勉強も頑張ってください。そして芸大に入って、空手を楽しんでください。

noname#107554
質問者

お礼

やはり、基礎的な運動能力は必要ですね。 今から柔軟性とある程度の筋力はつけておこうと思います。 あと、初心者なので調子には乗らないようにします。 回答ありがとうございました。

  • Forseti
  • ベストアンサー率19% (84/431)
回答No.2

芸大なら伝統空手ですね。 伝統空手を初めて一番しんどいのは、四股立ち、前屈立ちをはじめとする基本と形の稽古です。 スポーツ経験がなければ、四股立ちは10秒もすればきつくなるでしょう。 なので、大腿筋を鍛えることがまず稽古する上で大切になってきます。 というかその姿勢で耐えられなければ稽古になりません。 スクワットは当然として、四股立ちの姿勢で静止するなど、かなりやって下さい。

noname#107554
質問者

お礼

全然、四股立ち、前屈立ちがわからなかったので調べてやってみたのですが、痛いし大変なので全然もちませんでした。 コレやってるだけで十分練習になりそうですね。 スクワットなどで鍛えます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 寸止め空手(競技空手)の組手を高めるためのトレーニングメニュー

    寸止め空手の組手競技をやっています。 もっと強くなるために、普段の稽古以外でのトレーニングを やろうと思うのですが、どんなトレーニングがふさわしいのか、 わからずに困っています。 今まではあてもなくただ腕立てを何回とかスクワットを何回とか やっていただけで、又それぞれのやり方(腕立てで腕を開くとか スクワットで手を振るか振らないかとか)も全くわからずやって いただけでした。 とりあえず一回にやるトレーニングメニューを決めたいと思っています。外でやるつもりなので、場所はあります。 とりあえず一回分のトレーニングメニューを決めたいと思って いるので、どうかよろしくお願いします。 学生空手部の方など、自分の学校でやっている練習法など の情報も大歓迎です。

  • 学生空手部、寸止め空手の練習メニュー

    寸止め空手をやっているものです。道場でやっている者です。 大学生、高校生の、空手部でバリバリ練習している選手たちの 組手の試合などを見ると、あのスピード、パワー、正確さなどに 驚き感心してしまいます。 私は学校の空手部の所属経験がないので、あのような技術を 身に付けるためにはどのような練習をしているのかと思って 今回質問いたしました。 知りたいことは、 ・一回の練習時間 ・練習メニュー(ただ基本とかではなく、何を何本など、できるだけ詳しく) ・練習は週何度か ・その他(試合前はこういうことをした、型と組手の練習の割合、  他アドバイスなど) これくらいでしょうか。 現在現役で空手部に所属し、バリバリ練習をされている方、学生時代 空手部できつい練習をされていた経験のある方、学生空手部に 詳しい方など皆さん歓迎です。 できるだけ色々な意見を知りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 寸止め空手用のトレーニング

    寸止め空手をやっている者です。学生空手部ではなく、 道場でやっています。組手をもっと強くうまくなりたいので、 練習以外で自分ができることをやろうと思っています。 正直本気で頑張ってやりたいと思っています。一般男子です。 目的というか、ここを強化したいというところを考えてみました。 ・スタミナ 組手で激しい動きを3分なら3分、試合ならそれを複数回行う スタミナが必要じゃないですか。それがないと思います。 1分間相手と止まらないで打ち合い続けるような練習が しんどく、何セットもやるとだんだん形も崩れてだらだらに なってしまいます。 ・打たれ強さ 強い人と組手をやっていると、腹を突かれたり蹴られたり、顔面 (面はつけていますが)を突かれたりするのを考えて引いてしまい、充分 相手にぶつかっていくことができないでいます。それで中途半端に 入って突きや蹴りをもらってみぞにはいってうずくまってしまったり、 顔面突かれて顎が痛くて戦意喪失してしまったりします。 痛みさえ怖くなければ解決できるのではないでしょうか。 ・極め 突きや蹴りが、ある程度強く当たってすばやく引きを取るべきなのだと 思うのですが、寸止め意識のせいか、いまいち弱い気がします。 ・スピード・筋力の強化 これは悪いところというより、さらに強化していきたいところです。 これらが強化できれば、今の自分の組手もだいぶ変わるかと思います。 メニューをしっかり決めれば、自分もできると思うので、いいトレーニング法が あれば教えていただきたいです。 今現在は、一回にやるトレーニングは、 (1)5kmちょっと走る(30分弱) スクワット前蹴り60回 垂直ジャンプ1分を3セット(インターバル30秒) 坂駆け上がり10往復(下りはジョグ) (2)20分走(ランニングマシン10.0km/h) 上半身下半身全体的に ウェイトトレーニング (1)(2)のどちらかをやります。ただ、激しい動きを数分、数回行うスポーツで、 長めの距離を走るトレーニングは役に立つのかなど、疑問もあります。 スタミナをつけるためには、一人なのでスタンドバッグでも買って、 何分か全力で打つのを何セットかやる、というような方がよいのでしょうか。 また、打たれ強さのためには痛みになれればいいかと思ったのですが、 一人なので、たとえば防具をつけて殴ったり蹴ったりしてもらうということが できないですし、突き、蹴りなどを出してもらう機械なんかもないようで、 これはどうすればよいか困っています。 学生にも負けないようになるのが目標で、道場では学生ほどの練習量では ないと思うので、練習以外の時にやるメニューを決めたいと思います。 アドバイス・こんなトレーニングが役に立つなど、教えてください。 長文でわかりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ボクシングか空手か…!?

    ボクシングか空手か…!? 現在19の女子学生です。 もともとボクシングや空手に興味があったのですが、 最近、毎時間のように、過去のことを思い出しやすくなってきていて、 思い出すと煮えくり返るような思いになります。 中高でいじめられっ子だったという過去があまりにも辛いです。 そこで、そういう雑念・邪念(?)を打ち消すためにも、スポーツもしくは武道に、 打ち込みたいと思うようになりました。 昔いじめられっ子だったせいか、 どうしても強くなりたいんです。 経験者にお聞きしたいのですが、 ボクシングと空手だったら、 どちらがルールがわかりやすく、始めやすいのでしょうか? また、 始めるとしたら、今からすぐではなく、来月あたりになるのですが、 今やるべき、運動メニューはどういうものがあるんでしょうか?

  • スポーツ時における吐き気、スタミナ、空手

    スポーツ時における吐き気の原因、息が上がること。 フルコン空手をはじめて半年の男です。 身長181、体重80前後、年齢24です。 もともと運動は得意ではないのですが、小学校の頃に水泳特別練習というのをやっていた時は泳ぐのが大好きだったのです。 それで中学の体育で水泳をした時に、タイムをはかるからということでたった50mしか泳いでいないのにプールからあがると激しい吐き気を催したのです。 それ以来、頻繁に途中から水泳を見学するようになり、高校でもそうだったので先生は理解して「無理せず休んで」と言ってくれましたが恥ずかしかったのを覚えています。 いろいろ調べると、激しい運動をして吐き気がするのは、筋肉に血がどんどんいって内臓に行くはずの血が減ってしまうために吐き気がするとのことですが、今も空手の稽古で激しいトレーニングをしているとすぐ吐きそうになるんです。 これは先述の「どんどん筋肉にばかり血がいってる」からでしょうか? むかしから、外で遊ぶこと自体は好きでしたがいわゆるサッカーや野球やメジャースポーツには興味がなく運動音痴だから、恥ずかしいからと避けてきて中学でもそこまで激しくない卓球しかやってなかったから余計に激しい運動に弱いのでしょうか? ほかにも、空手の練習でもそうですし、走る時ですら小学生のころからやたら息があがって呼吸が苦しくなって脇腹や胸が痛くなるのですが、これは体質でしょうか? 心肺機能の能力が低いのでしょうか? 高校の頃、毎日走っていた時があり、しばらくするとどんなに走っても脇腹が痛くならなくなったり苦しくなりにくくなったのですが、頑張って空手を続けていれば心臓や肺が強くなって酸素供給量が増えるんでしょうか? 適応能力というのがありますし、吐き気やスタミナ、力の使い方、いかに効率よく酸素を取り入れるかは訓練である程度はよくなるんですか? おわかりの範囲でご回答、アドバイス願います。

  • 空手について教えてください。

     私はもうすぐ高校生になるのですが、それに伴い空手を始めようと思っています。 理由は単純に、精神的にも肉体的にも強くなりたいからです。  そこで付近の道場を調べたところ、近い場所で二つの道場がありました。 どうやら二つとも、極真という流派の道場ようです。  ここでやっと一つ目の質問なのですが、極真、伝統、フルコンタクトと三つの流派の違いはなんなのでしょうか? 寸止めやら顔面攻撃禁止などなどの違いがあるようなのですが、イマイチ違いが分かりません。  次に二つ目の質問です。空手をやっている際に起こりやすい怪我などを教えてください。顔面攻撃があるなら、歯が折れたりもするのでしょうか。  最後に三つ目です。高校三年間それなりに努力をした場合、どのくらいの帯までいけるのでしょうか? もちろん、やるからには努力を惜しまないようにしたいですが、大学受験や勉強などもあり、全てを注ぐことはできないので……。  他にも、知っておいたほうがいい知識などがあればご教授お願いします。  それでは、ご回答よろしくお願いします。

  • フルコン空手の筋トレについて…。

    僕は高校三年の学生で大学に進学したらフルコンタクト空手をやってみようと思っています。 中学から高校まで球技をやっていたのですが、いまいち筋力に自身がないので筋トレをしてみようと思っています。 そこで質問なのですが、フルコン空手にむけてどんな筋トレをしたらいいのか、どんな筋トレが実用性があるのかご教授願います。 ちなみに体重は57kg 身長は169cmです。 初投稿ということで無礼があるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • トレーニングの仕方、メニューを決めたい

    トレーニングのメニューをしっかり決めたいのですが、知識がなくわからないので 質問させていただくことにしました。 今までは、寸止め空手をやっていて、その練習にプラスしてジムに通っていました。 しかし、事情により道場の練習が極端に減ってしまったことと、 お金の都合によりジムを続けることができなくなってしまったため、これからは すべて体一つでのトレーニングになると思います。 (多少の道具などは買えるかもしれません) ちなみに、近くに河川敷があるので場所は大丈夫だと思います。 方向性ですが、スピード、瞬発力、バネ、反射神経、筋力、持久力、という感じだと思います。 素早くキレのある動きと、ジャンプ力や軽いステップなど、そして全身それぞれキツい動きを続けることのできる持久力、そして力強さを身につけて、空手もそうですが、体操やダンスのような動きなど、いろいろなものに対応できる体作りを目指しています。 筋肉はほしいですが、重くなって動けないようにはなりたくないです。 毎日のメニューを具体的に決めたいのですが、何をやったらいいのか、1日にどれくらいやったらいいのか悩んでいます。詳しい方にしっかり教えていただきたいです。 ネットで調べると、プライオメトリックス、とか、SAQトレーニング、とかいうのが やりたいことに関係しているのでしょうか? 漠然としていて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 空手部勧誘

    こんにちは。 ある大学の空手部の部員です。 ここ最近は、精一杯の勧誘にもかかわらず、入部者は年々減っています。そこで、来年度は、今までの勧誘方法をがらりと変え、部員を増やしたいと考えています。 現在の勧誘方法は、伝統空手なのにバット折りや瓦割といった印象的なパフォーマンスを行ったり、そういうのに興味を持った人を道場に連れて行き、練習を見学させたり、その場基本を教えたりしています。 今までの問題点を考えてみたのですが、普段練習している空手とかけ離れたパフォーマンスを行うことで、空手未経験の人が極真空手と勘違いしてしまうため、自分たちの極めの空手をつまらないと思ってしまう、もしくは逆に「殴り合いは嫌だ」と空手部の勧誘を避けてしまう人がいるのではないかということだと思いました。また、見学に来てくれた人に空手を説明することなく、ただ見させていただけだった。そして、体験で空手の楽しさを十分に感じさせてあげられなかったこともあると思いました。 そこで、伝統空手に興味を持ってもらえるパフォーマンス、空手の面白さを理解してもらえる勧誘方法でなにかいい策があれば教えてくださるとうれしいです。 ちなみに、自分がいま思いついたのは、女子の勧誘に「空手をすると美人になる」ということを切に主張するというものです。また、空手そのものに興味を持ってなくても、入部する人はいると思います。だから、仲間通しの仲の良さ、旅行などの空手以外の部活の楽しさをたくさんアピールしたいと思います。 自分たちの空手部はそんなにレベルは高くなく、ほとんどが初心者であり、医科大学です。だから、なるべく多くの人に空手の厳しさ以上に空手の良さ・楽しさを知ってもらいたいと思います。何かいい知恵をくださると助かります。 長文失礼しました。

  • フルコン空手に必要な強い筋肉の鍛錬とは?

    極真空手初心者です。疑問点が有るので経験者及び有識者の方、助言お願い致します。よく筋力トレーニングと言うと目的は筋肥大か?持久力か?と言う事になります。フルコン系は組手でも打ち合います。打たれ強い腹筋は、筋肥大の方がいいのか?持久力を持たせた方がいいのか?それによってトレーニング方法が異なります。同じ様に、補強運動の拳立て、スクワットは毎日するのと、週一するのとは筋肉状態が違います。パンチ及びキックを強くするミット打ちはどうなのか?つまり空手に強くなれる筋肉の鍛錬方法が知りたく思います。空手の書籍を見ますと補強は日々の鍛錬と言うのが書かれています。実際、毎日練習している人も多く見かけます。しかし、筋トレの書籍を見ますと超回復を利用してのトレーニングです。毎日のウェイトはタブーと書かれています。私は、マッチョを目指してはいませんがそのような科学的なトレーニングの方が空手に適しているならば今までのトレーニング(毎日の補強)を見直ししたいと考えております。つまり、相手に打たれ弱いのではなく、なおかつ破壊力の有るパンチ及びキックに必要な筋肉は肥大系が持久系が良いのかを教えて頂きたくお願い致します。

専門家に質問してみよう