• ベストアンサー

一年違いの法事は一緒に出来ますか

今年11月が祖母の7回忌です。そして来年8月に祖父の13回忌があります。お招きする方も遠方で高齢なので、出来れば11月に一緒に法事をしたらどうかと思います。一緒にするのは失礼でしょうか。お答えお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19356
noname#19356
回答No.3

両霊に対して失礼になることはありません。もちろん、二度行ったほうが丁寧には違いありませんが。 二霊一度に行うことについて、親戚が何か言うかもしれません。一度に行ったほうが親戚付き合いも楽ですが、「親密にせよ」と思う人もいます。 肝心なのは菩提寺の意向です。絶対に“ダメ”というお坊さんもいます。

kaoru3725
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。お寺の先生に聞いてみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.2

祖父の十三回忌法要も併せて行うことで案内すればよろしいと思います 単に 祖母の七回忌、祖父の十三回忌と書くだけでも良いし 祖父の十三回忌を繰り上げて、祖母の七回忌と併せて行いたいと書いてもよろしいです 私の住んでいる地域では、法事等は延期するのは良くないが、繰り上げて実施するのは差し支えない と言われています

kaoru3725
質問者

お礼

法事を遅らせるのは悪いとは私も聞いたことがあります。祖父の法事を早めることができれば、そう案内したいと思いますが。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

一周忌、三回忌くらいまでははしょるのもどうかと思いますが、十三回忌までいったら参列する方のお年も上がってくるのは事実です。 皆様をお招きしてのお食事つきの法要は七回忌のお祖母様の会をきちんとなさり、その場で来年はお祖父様の十三回忌になりますが、遠方の方も多いので御案内も失礼させて頂き、ごく近い所(子、跡継ぎ孫)のみで法要を執り行わせて頂きたいと思う、という挨拶を一言いれれば筋は通るかと思います。 その時に、御案内しなくても法要はきちんと行うこと、その日に限らずでお参り下さる機会があればいつでも歓迎すること……をお伝えになれば、失礼だ!と怒られることはないと思います。 実家では十三回忌以降についてはそうさせて貰っていました。

kaoru3725
質問者

お礼

お答えありがとうございます。たしかにお呼びする方も80歳以上の方も多いので気に病むところです。きちんとした説明をすべきですね。

関連するQ&A

  • 2つ一緒に法事があるのですが・・・

    近々、姑の七回忌と、主人の祖父の十三回忌を一緒にするそうです。 親戚の家でお経をあげてもらい、その場で会食などはせず、お弁当等をを持って帰ってもらうようにするそうです。 普段は、姑の仏壇は舅が、お祖父様の仏壇は親戚の方(舅の弟夫婦で、今回の法事をする家です。)が守ってくださっています。 この場合、御仏前は、2つ用意するべきなのでしょうか??? また、七回忌と十三回忌では、御仏前の相場はどれくらいでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いします。

  • 法事

    こんばんわ。 来年1月、義理の父の17回忌と、その翌年の連れ合いの母の25回忌がやって来るので、来年一緒に法事をするのは行けない事でしょうか?

  • 法事と挙式を、同じ年に行うのはNGですか。

    沖縄県民です。 出来ちゃった婚だったので、挙式は、子どもの1才のお祝いを兼ねて、来年行う予定だったのですが、旦那の祖母の25回忌(1988.4)があり、忙しいから来年は避けるように最近になって言われました(法事は4月、挙式予定は6月)。 やはり、節目の年に行うのは避けた方がいいんでしょうか。 私の両親は、問題ないと言ってるんですが、旦那側がそう言ってるので、何も言えない状況で。。

  • 1月の法事について

    祖父の33回忌を来年1月12日に予定したいと思ってます。 全国的に色々とあるとは思うんですが、(質問者は関東在住) 松が明けていないとされる、12日に法事を行ってもいいものでしょうか? 調べても似たような回答がなかったので、質問させてもらいました。

  • 法事はしないといけないのですか?

    祖父、祖母が短い期間で亡くなり すると法事をします。 亡くなった期間が短いので終わってひと安心すると次の法事・・・ 場所を借りたり食事で相当のお金を使います 当方は離れた都会に住んでるので参加するのも大変です。 普通は 四十九日、一周忌、三回忌などすると思います。 四十九日だけで終わらせてはいけないのでしょうか? 法事自体しない家もありますか? うちは古い考えの親父なんで初七日からきっちりやります

  • 法事の金額の相場

    今度主人方の父、祖母、祖父3人の23回忌、17回忌、50回忌をまとめてやることになりました。今までは主人の母が全てお金も負担し色々やってきましたが、高齢になり長男である主人がやらなければなりません。我が家も大学生の息子がおり、主人も不景気で収入が半減して頭が痛いです。3人分まとめてやるのは1人につきいくらとはらうべきですか?以前は父一人法事の時は3万+会食費5000円だったみたいですがどうなんでしょう。だいたいの相場を教えてください

  • 法事について

    私は結婚して他家に嫁いでいます。もうすぐ、実家の祖母の七回忌があります。三回忌の時どうしたか忘れてしまったのですが、法事の際お供えとして菓子折り+お金も一緒に供えた方が良いですか?ちなみに相場はどの位ですか? 一般常識な事を知らなくてお恥ずかしいですが、教えて下さい。。。

  • 法事の出欠

    こんにちは 法事について質問です  主婦です 実家では ○○回忌ってこまかく行うのですが 大体がみんな平日は仕事だから 土日にするんですが 私と主人はシフト制の仕事なので 曜日関係なしです 数ヶ月前 実家のじいちゃんの27回忌の法事があり呼ばれました 仕事を休んででも来いと言われて出席 今月 父方の祖母の妹3回忌があり私のみ出席 来年1月には 私が産まれる前に亡くなった兄の47回忌があると… 旅行の予定があるため行けないと言ったら父に怒鳴られました 旅行断って日にちをかえろって… おばに旅行ならいいよいわれましたが 法事って強制でしょうか?もちろん行かれる時は行ってます 皆さんはどうしてますか?

  • 法事のお返し

    法事のお返し もうすぐ3回忌(7月)を執り行います。 法事に来て下さる方は皆さん電車で来られます。 年齢もご高齢のかたばかりです。 そこで、法事のお返しものを何にしたらよいか悩んでます。 お茶や海苔なら、軽くていいと思うのですが 母が、お茶や海苔以外のものが良いと言いまして・・ お持ち帰りいただくのにどんなものがよいか、お知恵を貸して下さい。

  • 法事の時にお寺に払うお経料について

    来週、祖父13回忌、祖母7回忌の合同法事をすることになっています。 叔父が墓守をしているのですが、外国生活が長い為、法事の事やお経料について関心がありません。 今回の法事でお経料は5万で良いと言っているのですが、母は、もっとお支払いしたほうが良いのでは?と言っています。 二人の合同法事で、お経料は一般的にいくらでしょうか? 来週に迫っているため、叔父と母の意見が合わず困っています。 ご助言お願い致します。

専門家に質問してみよう