• ベストアンサー

ポイントカードについて

こんにちは ポイントカードって、消費者の購買意欲を刺激して自分のお店の売り上げを増やすしくみで、 消費者にとってまったく利益がないと思います。 利益がないどころか、ポイントカードの経費は結局、消費者が負担していることになると思います。 日本では、こういう悪質なしくみを取り締まる法律はないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.3

経済活動は特段の害がない限りは自由であるべきで、誰かが新しい仕組みを考案する都度それを禁止するような法律を作っていたのでは、経済の発展が望めないと思います。 仮にポイントカードを禁止するならば、同じ理屈で、宣伝広告も禁止するべきか(両方とも宣伝・販促費という経費を押し上げているという意味で同等であり、金額としては広告費のほうが大きいはず)とか、無料配達サービスも禁止するべきか(そのコストは結局消費者が負担しているという意味で同等)とか、特別セール期間も禁止するべきか(同様)とか、限りなく小売業の自由な工夫・競争を制限していってしまうことになると思うのですが。

kuma2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 広告費は普及していない商品を多くの人に知ってもらい、たくさん買ってもらうことで、原料一括購入で単価が安くなるので、売る人にとっても消費者にとってもいいことだと思います。 新商品もそのうち、競合商品が多くなって、価格競争が始まると広告費にお金かける余裕もなくなるような気がします。 ポイントも、お客をいっぱい集めることによって原価をやすくできているように見えますが、どこのお店でもやってるのでまったく意味がなくなってきているように思います。自分のお店だけポイントをやめると他のお店にお客がとられると考えるのでしょうか...

その他の回答 (2)

  • kazuyat
  • ベストアンサー率11% (16/144)
回答No.2

小売業関連システムエンジニアです。 まず、そういう法律は無いと思います。 最近の小売業はポイント花盛りです。質問者さんがおっしゃるように商品原価に含まれていれば消費者にしわ寄せがいくかもしれませんが、店頭のお値段を見ていただければわかると思いますが、単純に原価に入れてるわけではありません。どちらかというと費用性格で利益を低下させている方向が多いと思います。

kuma2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 法律は無いのですね... 残念ですー_-;

  • LuckyX
  • ベストアンサー率77% (49/63)
回答No.1

ポイントカードは、消費者にとって利益が全くない、という視点は、どのような理由でしょうか? ポイントは、一般的には、代金値引き部分をポイントで貯めるもので、貯めたポイントによって、何が交換されるかによって、消費者のの受ける利益の大きさ程度は違うと思いますが、消費者の利益に反することはないと思います。 例えば、次回に買う時に現金等価として使えるとか、ポイントの何倍かの価値を提供するとか、となれば、消費者は大きな利益を受けます。 (欲しくもない景品(たいていつまらない)しか選択できないようであれば、利益とはいえないかもしれません。結構これも多いのですが・・・) このような観点からすれば、取締る必要性も見当たらないし、また、現に、そのような法律はないと思います。 (ただし、ポイントで誘導して、詐欺のような事が起きるとすれば、刑法の詐欺罪が適用になるでしょうが、それは、ポイント制度そのものとは無関係でしょう) 以上のように考えますが、如何でしょうか。

kuma2007
質問者

補足

ありがとございます。^-^ 私が”利益がまったくない”と考えた視点は、 商品の値段 = 仕入れ額 + 経費 + ポイント値引き額 で、ポイントがなければ、商品の値段を安くできると思ったからです。 ポイントカードシステムの欠点は、 カードを携帯し、レジで提示しなければならないこと いろんなお店のカードがあってお財布がパンクすることー_-; ポイントカードやシステムの経費がかかること。 これを消費者を欺いていると考えるのは無理がありますか?

関連するQ&A

  • ポイントカード加盟店におけるポイント加算の消費税

    最近の小売業ではポイントカードの加盟店に加盟してポイントを発行していることも珍しくないと思うのですが、このポイント発行時にお店側に負担させられる費用の消費税の取り扱いはどのようになるのでしょうか? 発行時にお店がカード会社に対して負担させられる費用は 1. ポイント発行手数料(たとえば1ポイントにつき0.5円) 2. ポイント加算費用(たとえば1ポイントにつき1円) の2つです。 1.のポイント発行手数料は当然課税取引ですが、2.のポイント加算費用は課税取引としてみても良いのでしょうか? カード会社からの明細書をみると「不課税」として取り扱ってありますが、それはたとえば100ポイントに対しては100円の負担で完結すべきで、105円の費用負担を求めないという意味での扱いだと思うのですが、お店側としては課税取引として扱ってもよいのでしょうか?お店側からすると、ポイント加算の費用は売上値引きか販売促進費に該当するので、その意味では課税取引だと思うのですが、いかがでしょうか? ポイント制度の元祖(自店発行で自店でしか利用できない制度)で言うと、このポイントは売上値引きですよね。

  • ポイント還元の不思議

    ・現金で買う ・カードで買う 単純にこの2つを比べたらカードの方はカード会社が4%とかの利益を取るわけですから当然小売店はそれだけ損をします。 でも、カードが使えるという利便性でお客が増える分として我慢するわけですよ。 昨今ではたくさんのカード会社と契約するのが面倒くさいから「カード払いをまとめる会社」(エアペイとか)が出現して、これまた上前の利益何パーかをはねています。 こんなことをしていったら小売店は「もうこの単価設定では利益が残らない」 ということでカード会社で損する分を売値に乗せるのは当然のことですよね。消費税関係ありません。 つまり、ポイントが返ってくるとか言ってカードを使えば使うほど小売値段は上昇して、結局のところ高い買い物をさせられて、でもポイントが返ってきたとか言って喜んでも、実際は損をしていると思うんです。 つまりみんな損なんですがポイントの帰らない現金払いの人が一番損をしている。 現金のお客は店にとっては一番利益を落としている消費者なのに。 ポイント還元なんてやめて国民全員が10%で現金払いしたら、そちらの方が小売値は安くなり結局お得なんじゃないでしょうか。 ダレ得?といったらカード会社ひいては銀行の利益誘導をしている政府の思惑で、我々は結局損をしていると思うのですが、どうでしょう。

  • Tポイントカード

    お店は独自のポイントカードでした、近年なぜかTポイントに移行 するお店急激に増えてきているようです、お店にとっては経費や顧客管理 がお得になるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ポイントカードが得なのかどうかわからない

    ポイントカードって消費者にとって得なのですか? 「近所にそこしか店がなく、100%そこでしか買い物しない」と決めてる場合は得なんでしょうけど、近所に選択肢がいくつもある場合は損になる時が多くないですか? ポイントカードの有無で店を決めると損な買い物になる場合があるし、ポイントカードを無視すればポイントがバラけていつまでも溜まらないまま失効するし。

  • 横領ですか?ポイントカード

    最近いろんなお店でポイントカードがありますが、 ポイントカードを持ってないお客さんのレジを打った際に、従業員が自分のカードをこっそり通してポイントを貯め、それを普段の買い物に使っていたとしたら、『業務上横領』になるんでしょうか。 証拠があれば罰せられますか? 法律詳しい方、いらっしゃいましたらぜひお願いします。

  • ポイントカードを利用する時のクレジットカード

    お店のポイントカードでポイントをつけてもらおうとすると しばしば 「クレジットカードではポイントはつきません」と言われます。 問題ないお店もありますが、 7割くらいはこのように言われます。 同じように支払っているつもりなのに 現金とクレジットカードはお店にとって何が違うのでしょうか。 いつも「ポイントがたまります」と言われて その場でそのお店のポイントカードを作りますが 自分はほとんどクレジットカードで支払うため 結局はポイントがつかず、 何だか騙されて個人情報を渡してしまった、という感がいつも否めません。

  • ポイントカードがパーに・・・

    皆さんは各店のポイントカードを有効活用されていますか? 私はほとんどできていません。 ポイントを貯めるだけ貯めて、結局パーにしてしまうことが多いです。 一番ショックだったのは、ある店でかなりのポイントを貯めていたのですが、使おうとしたときには店がつぶれてしまっていました。 つぶれていなければ1万円もらえるはずだったのですが・・・。 皆さんはそういう経験ありませんか?

  • 磁気で使えなくなったポイントカードについて

    以前に強い磁石を近づけたせいか、所有のポイントカードがお店で磁気による記録ができなくなりました。ところが店員が手入力は可能ですと言っていましたが、こういうものなのでしょうか。仕組みがわからないので不思議に思っています。

  • なぜクレジットカードはポイントがつくのか

    クレジットカードや電子マネーは約1%ほどのポイントがどこでも多かれ少なかれ付きますよね。あれってどこが負担しているんでしょうか?店、カードの発行会社、カード部のブランド会社?、おそらくカードの発行会社だとは思うのですが、するとカード発行会社は囲い込みを狙って身を削ったポイント提供をしているのでしょうか?

  • ポイントカードの功罪

     どこへ行ってもポイントカードの提示を求められ、実に耳障りです。 それと、所持者と所持してない者とを差別してる、社会正義に反してる制度なので支持出来ないため、ポイントカードのない店を選んでます。 店側はこうした顧客の喪失は少数として、公平公正より、売上を優先してる姿勢に罪悪感はないのでしょうか。