• 締切済み

パソコンからのsos?

パソコンを起動するときに、install errorと出て、英語で文章が出てきます。 どうすればよいのですか?

みんなの回答

回答No.3

多分スパイウェアでしょう。 途中まで入ってしまってあとは特定のブラウザとかに接続させて完全インストールを狙ってます。 そのしつこいアラームのプロセスを止めてウィルスソフトとか走らせて検出しましょう。 自分で勝手にインターネット繋いでダウンロードするのもあるから、とりあえずネット抜いてやることです。

2390hama
質問者

補足

「ネット抜いてやる」とはどういう意味でしょうか? 以前にlimewireというファイル共有ソフトをダウンロードした時にzangoというのが勝手についてきました。 英語の文章はこの通りです。 the installation not be completed. an error occured while Mediagateway was trying to secure the installation process. we are sorry for the inconvenience you can try to install again here ​http://static.zangocash.com/Support/MediaGateway.ex​と表示されます。 Spy-botでウイルス検索したら大量に検出されましたが、全て削除しました。 多分、limewireをしてからパソコンから「ガリガリ」という音がします。でもパソコンを買って2年目だし、hddの容量も半分以上残っています。 一体どうすればよいのでしょうか?どうぞ宜しくお願いしたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69788
noname#69788
回答No.2

ハードディスクをバックアップしてOSを再インストールしてください。これでもだめならばHDDを交換してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69788
noname#69788
回答No.1

パソコンは起動するのですか。

2390hama
質問者

補足

はい、初めはできるのですが、起動したまましばらく経ってからインターネットをしようとすれば、いろメッセージが出て起動できません。ままた、installation error the installation not be completed. an error occured while Mediagateway was trying to secure the installation process. we are sorry for the inconvenience you can try to install again here http://static.zangocash.com/Support/MediaGateway.exと表示されます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンが起動しなくてピ---ッ、ピ---ッと鳴りっぱなしです。SOS!SOS!

    昨晩から突然、パソコンが起動しなくてピ---ッ、ピ---ッと鳴りっぱなしになりました。 DVDマルチは青いLEDがピコピコと点滅しています。  キューブタイプ(XcCube Aepon)のパソコン(Pentium4)にWindowsXPで動いています。  7年程前に手作りを購入しました。 配線等、丁寧に作られており不具合はありませんでした。 ハードの異常と思いますが、どのような手順で異常箇所を特定したらいいのでしょうか?

  • パソコンから異音がして再起動してまいます

    パソコンから時計のコチコチといった異音がして、青い画面になり再起動してしまいます。青い画面のときに、英語でメッセージが出るのですが読み取る前に消えてしまいます。 再起動後、ハードウェアの読み取り上のエラーから回復したとのメッセージが出ます。 Cドライブのエラーチェックもしてみました。最近インストールしたソフトも削除してみましたが、まだ症状が続いています。 パソコンのことはあまり詳しくないので、お助けください

  • パソコンについて

    パソコンで今日起動したら英語のでたくさんでてどこをクリックおしても先にすすまないのですが、さいインストールするしかないのですか?

  • パソコン

    パソコンにソフトをインストールしたら「遅延書き込みデータの損失」と出てきたのでハードディスク消去をしました。 ハードディスク消去が終わってからパソコンを起動すると黒い画面に「Operating System not found」と出てきます。 リカバリーをすると「0003ディスクでエラーが発生しました」 「リカバリー処理を中断したかリカバリー処理中に予期せぬエラーが発生しました」と出てきます 英語やパソコンに関しては、全然わかりません 誰かどうやって直すか教えて下さい メーカー:富士通 OS:window xp 品名BIBLO NB75G/T

  • パソコン立ち上がらなくて困っています

    休み明け、会社のパソコンが立ち上がらなくて困っています。 Windows98で、HP社のパソコンです。電源を入れたら「ピー」という音がしました。青い画面でF1 resouse,F2setupという文字がでてきます。その後黒い画面でsafemodeとかnomalとか英語でいろいろ文章がでてきます。ノーマルを選択するとデバイスVKDを初期化中:Windows保護エラーです。再起動してくださいという画面になり、再起動するとまた青い画面になり・・・繰り返しです。 ここ最近ウィルスメールらしきメールがたくさん来ていたのですが(もちろんすぐに削除していますが)、それと関係あるのでしょうか・・・

  • パソコンが起動できない・・?

    友達がパソコン起動できないので、 かわりに受け持って、投稿させてもらいます。 友達が、パソコンつけて起動させようとしたところ、 「コンピュータが予期せず再起動されたか、予期しないエラーが 発生しました。windowsのインストールを続行できません。 windowsをインストールするには、【OK】をクリックして コンピュータを再起動してから、インストールを再実行してください。」 と出たそうです。 まだ友達からメールかえってこないので、詳しいことはわからないのですが、友達は、いつもどおりにパソコンつけようとしたところ、 そんなエラーメッセージが出たとおもいます・・ このような場合どんな原因が考えられるでしょうか? 解決策あったら、回答おねがいします><

  • SOS 画面がもどりません SOS

    中古PCを買って画面が暗かったので、「明るくならないかしら・・・」と画像のプロパティをいじって32bit設定にして再起動しました。 しかし、再起動しても起動してこなかったので電源を落としてしまいました。 その後safeモードで立ち上がり、画面を戻そうとしたのですが画面の大きさを大に設定して再起動しても小さい設定のままです。 何回か「大きくなって!」と設定を変更したのですが画面が小さいままです。 どうすれば直るのでしょうか? 教えてください。 今はsafeモードではなく通常の状態です。 ちなみに previous boot imcomplete deafualt configuration usedというエラーメッセージが起動時に何回か出ました。これは関係あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコン壊れた?!

    windows95のibmノードパソコンですが、デスクエラーで起動しなくなりました。 起動フロッピで起動したが、Cの中に入ったら、ファイルがぜんぜんないと言われた。特に大切なファイルもないので、windows2000にしたいと思いました。 しかし、インストールできないです。windows95も起動しないので、もうこのパソコン捨てるしかないのでは?せめて、wordとメールくらいできればいいと思っていますので、なんかいい方法ありましたら、是非教えてください。

  • パソコンが動かなくなりました。助けてください!!

    パソコンのブートの起動順位を変えたら、OSが起動しなくなりました。「error loading operation system」とでます。OSの再インストールはしてみましたが、まったく反応がありません。どうしたらいいでしょうか?windowsXPです。

  • パソコンが起動しない

    昨日あやまってパソコンをつけっぱなしで寝てしまい 朝起きたらパソコンが消えていました おかしいなと思い起動したら変な英語の画面が出てきました これってウィンドウズの起動に失敗しましたって意味なのでしょうか? 私のうちにはwindowsインストールディスクがないんですがどうしたらいいでしょうか?