• ベストアンサー

家族が一時的に別居すること

旦那の仕事の関係で、海外に住んでいます。 1歳3ヶ月の娘がいます。 10月始めに親友の結婚式、12月始めに私の父の1周忌があり、 どちらも出席したいと思っています。 旦那は10月始めから12月始めまで、2ヶ月間娘と一緒に里帰りしていて良いよ、と言ってくれましたが 2ヶ月も、可愛い盛りの娘に会わせてあげられない、 2ヶ月も、大好きなパパと離ればなれにさせてしまうことに抵抗があり・・・ 結局、10月に1週間、12月に2週間の予定で2回帰国する事になりました。 が、昨日、妊娠している事が判明し、 旦那も母も、2回の帰国はやめた方が良い、と言い出しました。 旦那はまた、せっかくだから2ヶ月間ゆっくりしておいでと言います。 母も、旦那がそう言ってくれるなら、2ヶ月間帰っておいで、と言い出しました。 私だけが、2ヶ月間、家族が離れることに抵抗を感じています。 旦那には、単身赴任の家庭だってあるんだし、たった2ヶ月だよ、と言われますが、 その2ヶ月がとても長く感じます。 親友の結婚式をキャンセルする、と言ったら、 旦那に「信用できないのか?」と言われてしまいました。 旦那を信用していないワケではないのですが。 せっかく待ち望んだ2人目の妊娠発覚だったのに、 なんだか険悪なムードになってしまいました。 私が折れて、2ヶ月間里帰りした方が良いのでしょうか・・・ もし、皆さんが↑こういう状況だったら、どうしますか? 1.2ヶ月間里帰りする 2.親友結婚式に合わせて帰国する 3.父の1周忌に合わせて帰国する 理由もお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurarara
  • ベストアンサー率35% (24/68)
回答No.1

あまり参考にならないかもしれませんが、今の時代距離的に離れていてもパソコンを使えば無料で世界中どことでもリアルタイムに電話やメール、動画のやりとりができるではありませんか。旦那さまの身の回りのことをしてあげたいというなら話は別ですが、一緒にいることだけにこだわる必要はないと思います。「私が折れて」とありますが、周りの方はみんなあなたのためと思って2ヶ月の里帰りを勧めているのではないですか。「みんなの優しさに甘えて」と思ってはいかがでしょうか。

mamigori
質問者

お礼

>「私が折れて」とありますが、周りの方はみんなあなたのためと思って2ヶ月の里帰りを勧めているのではないですか。「みんなの優しさに甘えて」と思ってはいかがでしょうか。 そうですね、旦那は、私の為を思って「2ヶ月」と言ってくれているんですよね。 10月は混雑する時期ではないので、もう少し話し合って結論を出したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Rei902
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

妊娠、おめでとうございます! ちょっとタイミングとしては違うかもしれないのですが、似ている状況にちょっとなったので。。。 私の主人も7月に海外赴任となりました。6月末に妊娠が発覚し、安定期に入るまで私は日本にいるつもりでした。 なので、3ヶ月近くは主人は単身の予定でした。 しかし。。。せっかくの初めての妊娠だったのですが、主人が赴任直後に流産してしまいました。 色々と引越しなどの手続きがあったので、結局は2ヶ月遅れで私も追いかけていくことになりました。 主人は一度現地での留学経験があったせいか、私がいなくても、着々と新生活の準備をしていてくれますし、家事もちょこちょこやってくれているみたいです。ご飯も今の時代、どうにかなりますしね。決して、「大丈夫、一人で何とかするよ!」などと言う男らしいタイプではありません(笑)。 なので、質問者さんのご主人が頼もしく思えますよ! 上のお子さんの事も大切だけど、もしかしたら、今はお腹にいる命の方が重要な時期なのではないかと思います。 例え2人目の妊娠と言っても、何が起こるかわからないのが、妊娠初期なのではないかと思うのです。 なので、今一番何が大事な時なのかを考えてくださいね。 やっぱり、海外の場所にもよりますが、2ヶ月の間に2回の往復は大変な様に思います。上のお子さんも飛行機の中で泣いてしまったり。。。と、大人の都合でどうにかなるものではないですからね。 義理のお父様の意見は。。。多分、昔の男性の考え方なのかなとも思ったりします。その辺は、ご主人から自分の考えでそうさせたときちんと言っていただけるといいですね。 主人が赴任する際、会社の諸先輩達から言われたことが、「海外赴任の時は日本に居るとき以上に家族のケアをしないといけない」ということでした。 多分、ご主人は、それを実行されているのではないでしょうか? お互いの思いやりなんでしょうね。 今は、メッセンジャーやスカイプ等、インターネットを通じて、ビデオ会話が無料で出来ますよ。毎日時間を決めて、上のお子さんとご主人と画面で会話をするというのはいかがでしょうか? Webカメラも3000円から4000円くらいで買えますよ。 もしも私が質問者さんならば、1にします。 特に、出産はご主人の近くで。。。ということであれば、また実家に戻れるのは随分と先になってしまうかと思いますし。この際、まとめて実家に戻っていると考えるのも一つの手ではないかと思います。 色々と大変かと思いますが、とにかく、あまり悩みすぎずに、お身体大切にされてくださいね。元気な赤ちゃんが生まれます様に!!!

mamigori
質問者

お礼

私はアメリカに住んでいます。 幸い1人目の時に、良い産婦人科医と小児科医に恵まれ 100%信頼してすべてを任せられる医師達なので、 2人目も、アメリカで産みたいと思っています。 ただ、まだ初診の予約が取れなくて、 正常妊娠なのか、ちゃんと育っているのかもわかりません。 初回の検診時に、医師と相談して、結論を出したいと思っています。 何の問題もない妊娠だった場合には、2ヶ月間の里帰りという方向で考えています。 やはりおなかの赤ちゃんが一番大切にしないといけない時期なので、 あわただしく行き来するよりは、のんびりできた方が良いと、旦那も母も言います。 義父には、旦那から言ってもらうようにします。 ありがとうございました。

  • projectA
  • ベストアンサー率5% (12/222)
回答No.5

#です お礼ありがとうございました。 どうも考えすぎたようです(~_~;)失礼しました。 それでもやっぱり回答は1ですが 娘との関係等々心配と言っているけど<本当は私が貴方と2ヶ月も離れていたくないのよ~!> って言ってみては如何でしょう? お互いがお互いを思いやっての問題なので、どっちを選択しても納得できるようにしたいですね。

mamigori
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 何度考えても、私も両方出席したいです・・・ 旦那は相変わらず2ヶ月里帰り案を勧めてきます。 私もこの先の長い結婚生活、こんな機会もそうないことなので 今回は2ヶ月間帰国していようかな、という気になったところでした。 が、昨日、義父と電話で、↑この話をしたところ、 「2ヶ月は長すぎる!」と言われてしまい、話は振り出しに(涙) 旦那が「僕が良いと言っているんだから、父の言うことは気にしなくて良い!」と言いますが 「2ヶ月も旦那を放って里帰りする嫁」と思われて気まずくなるのも・・・ >お互いがお互いを思いやっての問題なので、どっちを選択しても納得できるようにしたいですね。 そうですね、みんなが納得して、気持ちよく里帰りできるように もっときちんと話し合いたいと思います。 ありがとうございました。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.4

こんにちは(^。^) 妊娠おめでとうございます。 発覚したということは多分2ヶ月くらいでしょうか? 10月はじめだと4ヶ月、つわりが治まって来る頃ですよね? 身重、しかも1歳の娘さんを連れての帰国となるので、2回の帰国というのはご主人もお母さんも心配されるのはわかります。 たしかに1を選んだほうが経済的にも効率的にもいいですよね。上のお子さんもいるので一人で帰るのと違うし。 でも、わたしなら二度の帰国を選ぶかなあ。(体調に問題なかったらですけど) mamigoriさん同様、家族が2ヶ月離れ離れになるのは抵抗あります。やっぱり家族はできるだけ一緒にいたいもんです。それにお産のときもまた戻られるんですか? 「娘がパパと・・・」じゃなくてmamigoriさん本人はどうなんでしょう?ご主人と離れるのが寂しいんじゃないのでしょうか?ならば正直「あなたと離れるの寂しいもん。わたしの家はここだから」って言えばいいんじゃないかな?そうしたらご主人も「信用できないの?」なんて言えないですよ(=^_^=) ヘヘヘ 御実家のお母さんにも「気持ちは嬉しいけど、やっぱり家に帰りたい」って言えばわかってくださるんじゃないですか? ですが、わたしなら2で一時帰国して、3で再度帰国しますが、ちょうど12月なので、お正月を実家で過ごし、ご主人もできるなら年末帰国してもらい、家族一緒に帰国するようにします。 お体を大切になさって、どちらの方法になっても気持ちよく帰国できたらいいですね(^^)

mamigori
質問者

お礼

娘の時も、海外に赴任が決まり、引っ越しをする直前に妊娠がわかり、 3ヶ月に入ったところで引っ越しました。 そんなこともあって、私自身は「大丈夫!」だと思うのですが、 旦那と母は、2回も行き来するのは心配だと言います。 確かに前回は旦那と一緒のフライトだったので、安心でしたが 今回は私一人で、娘も連れて行かないと行けないので大変なんですよね。 出産は、こちらでします。 それこそ、家族が増える一大イベントに、旦那が近くにいて欲しいので。 旦那が、娘が、というより、私が家族みんなで一緒にいたい気持ちが強いようです。 >12月なので、お正月を実家で過ごし、ご主人もできるなら年末帰国してもらい、家族一緒に帰国するようにします。 旦那にもそういってみたのですが、あまり乗り気でなかったんですよね。 旦那は日本に帰国するなら、そのお金と時間で、滞在している国の観光地に行きたいらしいです。 まだ日があるので、旦那と体調と相談しながら、結論を出したいと思います。 ありがとうございました。

  • projectA
  • ベストアンサー率5% (12/222)
回答No.3

考えずに1です。 理由ですか? 両方出たいからです。 質問とは関係ないですが(怒らせてしまったらごめんなさい) >2ヶ月も、可愛い盛りの娘に会わせてあげられない、 >2ヶ月も、大好きなパパと離ればなれにさせてしまうことに抵抗があり・・・ これ、旦那さんに言いました? どうも<信用できないのか?>って返事が何だか的外れな気がして。 そういった心配もあるのでしょうか。

mamigori
質問者

お礼

>どうも<信用できないのか?>って返事が何だか的外れな気がして。 わかりにくくてスミマセン。 旦那に2ヶ月も~の話をした所、単身赴任の家庭だって、仲良くやっているんだから大丈夫だよ、 僕と娘の関係は2ヶ月くらい離れたって大丈夫!と言われました。 それでも「2ヶ月が長い」という私にイライラしているようです。 両方出席したいのなら、やっぱり1ですかねぇ。 10月は混雑する時期ではないので、もう少し話し合って結論を出したいと思います。 ありがとうございました。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.2

1番です! 途中でイヤになったら戻れば良いだけですから。 国際電話とかいろいろな方法で連絡はとれます。逆に娘さんも良い刺激になると思います。旦那さんがそう言うならそうしましょうよ。 それにその話だと、2も3どちらかを選んでも旦那さんは納得しないでしょう。 「やっぱり寂しいから帰ってきちゃった♪」 なら、旦那さんも文句は言わないですよ(笑)

mamigori
質問者

お礼

>2も3どちらかを選んでも旦那さんは納得しないでしょう。 そうなんです、たぶん納得しないと思います。 >「やっぱり寂しいから帰ってきちゃった♪」 なら、旦那さんも文句は言わないですよ(笑) コレ、良いですね! いざとなったら、この手を使わせてもらいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家族別居するべきか?等で悩んでいます。

    現在、妻方の実家に住んでおります。妻とは15年ほど前に結婚し、私が妻の姓にしました。 ですが妻は5年前に他界してしまいました。 現在の家族構成は、義理父・義理母・私・私の長男(高校生)・長女(中学生)・次女(中学生)の6人生活です。 また、世帯主は義理父で私の戸籍の筆頭者は妻の名前です。多分、養子縁組はしていないと思います。 (たぶんと言うのがこの内容を書くまで私はお婿さんと理解していましたが、多分違っていると思いました) 私の仕事上、出張が多く子供の面倒はほとんどが義理父・義理母がやっていますが、 最近になって義理父・義理母との関係が悪くなり、突然、私だけ別生活をして欲しいと言われました。(この家を出て行って欲しいと言う意味と捕らえています) その事を言われてから、義理父・義理母との会話はまったくありません。 また学生生活環境もあり子供は私に付いて来る予定(気が)はありません。 私だけ出て行くのは簡単ですが、何か役所に手続きとか必要なのでしょうか? また、名前を旧姓に戻すには?・この先再婚するには?・子供の養育費について? ・現在の姓のままが良いのか?・婿養子になっている確認方法は?等沢山あります。 現在、東北地区に住んでいますが、近く、関東へ転勤する予定です。 このまま私だけ何もせずに出て行き、その後、戻っても来れないとなると何をどのようにしたら良いのか?子供との連絡なども取れなくなるなども不安です。 私的に一番の理想は、子供を連れて出て行きたいと思っています。 ですが、子供としは転校・現在住んでいる地区から出て行くのに、すごい抵抗がある様子です。 その為、近所に子供と別住まいをと考えましたが、私の仕事がら家を不在にする事が多く、 子供としても不安であり、今の家で有れば黙ってても、食事・洗濯等をしてもらえるので動かないと思われます。子供とこの状況を話し合いしましたが、私のみ義理父・義理母とは何も話もせず、ここに居れば良いと言うのが結論です。 義理父・義理母としては、私に対して色々なことの不満の積み重ねが有ったと思います。 その上で私と改めて仲良くなることは無いと思います。 正直私も結婚してから思ったことがあります。 この家族(義理父・義理母・義理長女・義理姉次女・私の妻三女)のやる事、言う事、おかしいと思うと所が沢山あります。地方の考え方の違いかと思いましたが、そうでもなさそうです。 また義理父の兄弟・親戚縁者が寄り付かないと言う、本家では考えられない事。(義理母方は来ている) 義理父のお父様の相続問題等(私が相続する話に関係ないですが)、 色々と不義理に感じている事があり、私からも義理父・義理母と仲良くなる事は無いと思っています。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • 一時帰国の際の家族との距離

    30代既婚 米国ニューヨーク在住です。(旦那はアメリカ人で、日本には1度しかきたことがありません) 数日前に姉との件でこちらに書き込みましたが、今度は父の件です。 来月東京の実家に帰省します。両親や友人に会うのを楽しみにしていましたが、父親が私と旦那の価値観を否定し、先ほどスカイプで話していると「帰ってくるな!」と怒鳴られました。 旦那は西海岸出身なので、私が日本に帰省する際に彼もカリフォルニアの実家へ帰省しています。その間スカイプやフェイスタイムをしてコミュニュケーションをとっています。旦那は日本に一度来ていますが、特に東京や日本大好きではないので、一緒に帰省しようとは思っていません。私も特に西海岸は好きではないのでそれぞれ実家や昔の友人と会う時間を作っていると思っています。 今回父が激怒した理由は、私の旦那が日本や日本食にあまり興味を示していないことや、私が日本で外食するよりも母の手料理を食べたいと言ったことです。「日本に興味がないなら日産に乗るなー!」や「外食したくないなら日本に来る意味ないだろ」「お前は外人かぶれで日本の男には相手にされない」等です。旦那は決して日本嫌いではないのですし、私も外人かぶれではなく、日本の男性と付き合っていました。 私の叔母(父の姉)も国際結婚で米国在住ですが、そんな叔母も私の父のせいで日本に帰国していません。以前は5年に一度のペースで帰国していましたが、帰省するたびに洋服、髪型、お土産のセンスや、旦那と帰国しないことを怒られていたせいです。祖母(叔母の母)が亡くなったと同時に連絡が来なくなりました。 父は叔母の旦那さんや姪達(私の従姉妹)に一度しか会っていません。それなのになぜか外人は皆日本を好きであるべきと思っているのでしょうか? 父は海外で6年ほど仕事をしていたし、私が海外留学を迷っていた際に背中を押してくれました。海外旅行も好きですし、孫の英語のレッスンにも熱心なので、海外嫌いではないはずですし、色々な意見の方と会っているはずなのに、私や旦那が少しでも父とは反対の意見を言うと怒ってしまいます。 昨年、アメリカ在住イギリス人の同僚のお父様が亡くなり、「もっと帰省していれば良かった」と後悔をしていたので、私も後悔しないように年に1度は欠かさず帰省したいのですが。

  • 旦那が私に家族の悪口

    結婚2年目です。旦那から言われる私の家族の悪口にうんざりしています。 1ヶ月半になる子供がおり、まだ里帰り中で実家にいます。旦那は毎晩息子に会いに来てくれます。だから余計に私の家族と接する機会が増えて、気に入らない言動が目に付くのも分からなくもありません。でもそれを私に言ってくるのをやめてほしいんです。 私の実家は父、母、祖父母の4人暮らし。姉はまだ独身で近くに部屋を借りて住んでおり、息子を可愛がってくれてちょくちょく遊びに来ます。弟は今年結婚し、初めは嫁が実家に入ってくれたのですが、いろいろあって実家を出て部屋を借りて住んでいます。弟夫婦にも私の息子より4日早くに産まれた娘がいてたまに3人で実家に来ます。 確かによそ様並にうちもいろいろあり、誰しも自分の家が普通だと思うはずなので、旦那が私の家のことをとやかく言いたくなる気持ちも分かります。でもそれを私に言うのは違うと思うのです。もちろんいい気持ちはしないし、私を全否定された気にもなり、悲しくなります。私は旦那の家族のことを悪く言わないように十分気をつけています。言われて嫌な気持ちになるのは分かってるし、結婚したからにはどんな義理の家族でも大切にしようと思うからです。時々、旦那から旦那の家族の愚痴を聞くことがありますが、相づちをうつくらいで、深く聞いたり話したりはしていません。(母に愚痴ってはいますが)しかし、旦那は私が家族の愚痴を言うと、相づちどころか私よりも興奮しここぞとばかりにいろいろ言ってきます。私が愚痴を言わなきゃいいのは分かりますが、ただ聞いてほしいことも逆に悪口を言われ、気分が悪くなります。 私が愚痴を言わないようにすること以外に、何か対処法はあるでしょうか。アドバイス下さい。よろしくお願いします。 自分でい

  • 家族じゃなかったの…?

    実家の話です。(私は結婚し、私は別所帯ですが、実家が自営業で私も働いている為、毎日子供を連れて朝~夕方まで実家にいます) 実家は母、叔母(母の妹)、妹が住んでおり、叔母には娘がおりますが昨年結婚をし遠方に住んでいます。 叔母は24年前に離婚し、娘を連れて帰ってきました。私の父の考えで一緒に住む様になり、叔母の娘と私の妹が同じ年で、3姉妹の様に育ちました。 私の父は、7年前に病気で他界し父が社長として働いていましたが母が父に変わり現在は、母、叔母、私で働いています。 父が亡くなる6年前に家を新築しており、父が闘病中は仕事が回らなかった事、闘病に莫大なお金がかかった事で、マイナスの遺産になってしまいました。 当時、叔母の娘は国家公務員でした。 なかなか実家の生活も苦しく、私がバイトだったのと、妹はまだ学生だった為、まとまったお金は叔母の娘に借りていました。総額は100万円ほどです。 そして現在、叔母の前の旦那さんが病気で他界したとの連絡が入り、実子である叔母の娘が多額のお金(1000万円)を受け取る契約をしたそうです(叔母が詳しくは話してこないので分かりません) 今回、実家の新築した家の借金が延滞しており、今年中に支払わないといけないので、今まで叔母の娘に頼ってきた分、私と妹でできるだけのことはしなきゃいけないと話をしていますが、 何せ、私は実家が苦しいのでお給料はなく、旦那の給料だけなのと妹は来春に結婚予定なのもあり、厳しい状況です。 母が叔母に、叔母の娘を含めた娘たちに協力してもらおう、と話をした所、あまり良い顔をしていなくそんなに出せないよと言われたそうです。 私は思います。母だけの借金ならまだしも、みんなが住んでいる実家の借金だし、そんなに多額のお金が入ってくるのなら、もし私だったら今まで育った実家が困っているのなら助けるのにな…と。 叔母が良い顔できない一つの理由は、母が私も妹もまとまったお金を持っていなく出せないから、といつも叔母の娘に頼っていたのが叔母からしたら頭にきていると思います。 私の考えが甘いんでしょうか…?

  • 別居について

    以前、旦那のだんまりについて相談させていただきました。 あれから何も変わらず、会話がなくなって3週間が過ぎようとしています。 9月に出産を控えています。 8月中には里帰りしようと決めていました。 今は、無視されることが辛く、毎日泣いてしまったり、食事も喉を通らず、妊娠中であるのにもかかわらず体重も減ってしまいました。 このような状態は赤ちゃんに悪いのではないかと思い、すぐにでも実家に帰りたいと思っています。 この家にいたくありません。 でも、夫婦の今後を考えて、里帰りギリギリまで仲直り目指して我慢していたほうがいいのかな。とも思います。 我慢できないほどではないので。 前置きが長くなってしまいましたが、 お聞きしたいのは別居についてです。 もし、別居→離婚になる場合の別居で、 どんな準備が必要になるんでしょう。 何も考えず家を飛び出すことはできないので、 ちゃんと決めてから出たいのですが。

  • 祖父の余命が3ヶ月で・・・

    どこで質問を使用か迷いましたが、ここが一番良いのかなと思います。 ただ今、1歳8ヶ月の娘とお腹の中に17週のベイビーがいて、アメリカに在住です。 今日、日本の母より電話があり父方の祖父が余命3ヶ月なのと知らされました。去年、ガンを早期発見し治療していましたが今年にはいっての検診であちこちがん細胞が散らばっている状態だったとのことです。 私自身、大変かわいがってもらったため、帰国し安眠される前に娘を連れて帰ろうかと母に言いましたが、私が妊娠中なため、無理をしなくても良いといわれました。 私の父は5年前にすでに他界し、妹も一人いるのですが彼女は3月からイギリスへの留学が決まっており、おそらくお葬式があるときには長男の嫁として母が一人で出ることになりそうです。 私はお葬式だけでも出たいとは思うのですが、皆さんはもし妊娠中のときかわいがってくれた祖父のお葬式のため24時間かけて里帰りをされますか? 次帰国する時は1年半後ぐらいですし、娘も6ヶ月の時1度しか日本にいる親戚とは会っていないので。私の本心としては無理を承知でも連れて行きたいです。 今非常に悩んでいます。良かったら何か意見をもらえるとうれしいです。

  • 親が家庭内別居状態

    現在、妊娠9ヶ月の妊婦です。出産の為、実家に里帰りしたのですが、自分の両親が不仲で、孫が誕生するというのに暗い感じです。 今、まさしく家庭内別居状態が1年続いており、私が出産して落ちついたら離婚に向けて話を本格的に進める状況みたいです。理由は、父が定年退職後に母に内緒で金融会社に200万近く借金があったこと、 退職金をごまかして猫ババしていたこと、不倫ではないが、近所の旦那さんがいないオバサンや会社のオバサン事務員と旅行したりしていたことが判明し、母がもうウンザリで離婚したいとのことです。父は自ら出て行くといいつつ、出て行く気配はないです。母が許すと思って甘えてる気もします。退職後もアルバイトで仕事に行ってますが、両親は必要以外顔もあわせず会話せず食事もバラバラです。父はお酒にカップラーメンや塩辛など毎日食べて血圧の薬を飲んでいるみたいです。父は借金は遊び金に使ったと言って、私もあきれて、会話してません。住宅ローンも残っているのに、どうするつもりなのか聞いても、知らねー。母がなんとかするんでないか。などまともに返事をしません。 こんな状況で、出産を控えているのですが今は無事に出産することを優先して考えてはいるものの、母は毎日同じ内容の父の愚痴ばかりを言い、私も疲れるので話題を変えたりしてはいるのですが、結果、私と母も口喧嘩みたいになり疲れる毎日です。母も悔しい憎しみの気持ちを娘以外にぶつけるとこがないのも分かりますが、明るい話題を提供しても否定され、ヒガミや嫌み的な発言をし、なんだか可哀想に思えたりもします。父は自分がしたことに開き直りか反省してるのか分かりませんが私をさけてる気もします。 出産したら、1ヶ月近くはまだ実家にいる予定ですが、両親が不安定な状況で、父の体調や食事なども気がかりで何かと今後が心配です。母は私にはきちんと栄養バランスの食事を作ってもらい、父の分はありません。 なんか複雑で、でも何かと心配でほっといていいもんなのか考えてたりして悩みます。 ほっといて良いもんなのかよくわかりません。 なんか、毎日モヤモヤです。 みなさんだったら、どうしますか?

  • 実家の家族が苦手…出産を控えていますが、どうしたら?

    ここのカテゴリーで良いのかわかりませんが、、、 私は1年前に結婚し、現在妊娠中です。 実家から新幹線で3時間ほどのところへ住んでいます。 出産について、どこで産むか悩んでいたのですが、 両親にとって初孫となるし、また、母が過保護なため 里帰りを強制されました(それが親孝行だとのこと) 強制というか、私自身、母親に意見できない性格なので。 妊娠が発覚して、早々に里帰りすることに決めたので、 私の中で、里帰りは嫌だけど頑張ろうと思い込むように してきました。 でも、最近毎日、夢でうなされて、息が苦しくなります。 実家の父や母、兄とは色々ありすぎて、 全てお話しはできませんが、 私が子供の頃、両親に虐待されていたことなどが、夢でフラッシュバックするのです。 虐待は小学時代に終わり、その後は、ヒステリーな性格 に付き合って、全てにおいて過干渉されています。 虐待は、両親は虐待だと思っておりませんし、 私を溺愛してきたと思っています。 私も私で、両親に好かれよう好かれようとして 気を遣って生きてきたため、親に「里帰り出産をしたくない」とは 怖くて言えません。。。。 でも、里帰りするのは、両親は楽しみにしているし、 私にとっても、出産後の体調が助かるのか… と思ってみたり、 でも、約2ヶ月の実家生活は、精神的苦痛が 目に見えているので、辛いだろうとも思います。 普通、両親に意見を言えるのが当たり前…ですか? 同じような境遇だったかたとか、いらっしゃいますか?

  • 家族からの疎外感

    29歳専業主婦です。 現在第一子を妊娠しており、今月末出産予定です。 35歳の夫は出張が多く家を空けることが多いため、私は隣県の自分の実家に里帰りしています。 私は5人きょうだいの長女。 私を筆頭に、弟(28)、妹(18)、弟(16歳)、妹(9歳)という構成です。 私が実家に帰ってきたのが10月末なのですが、同時期から出産間近に伴う背中や腰、股関節の痛みが酷くて本当に苦しい思いをしています。 私は初出産で右も左もわからないのですが「痛い、つらい」と長女らしからぬ言葉を口にしてしまうことで母に叱られました。 これから結婚・出産をする妹たちがいるのに、不安がらせるようなことを言うな、と。 本当に痛い時以外痛いと言うな、頻繁に言うなら「痛いけど大丈夫」と言え、私(母)は5人産んだし、痛みの程度もわかる。あんたの痛みはまだ大したことないんだから、妹たちのためにも、あんたが痛がってもかばえない。あんたがあんまり痛がると、育て方を間違えたかと思ってしまう、と…。 長女の私が簡単に弱音を吐くのが悪いことは百も承知です。 また、今のこのタイミングで母方の祖父(母の実父)が危篤、かつ上の弟が彼女を連れて結婚の挨拶にくることもあり、実家はバタバタです(祖父の危篤も上の弟の結婚挨拶も私が里帰りした後に判明しました)。 今日も、夫からかかってきた電話で「今日はちょっと調子が悪くて」と話したのを両親に聞かれ、「○君(夫)が心配するようなことを言うな」とまた叱られました。 お前はわがまますぎるとか、胎教によくないとか… なんだかもう辛くて悔しくて、こんななら里帰りしなきゃよかった!とつい口走ってしまい、そんなこと言うなとまた叱られ(これも当然ですね)…。 私は、5人育てた母の子育てを見習いたかったし、県外に嫁いだからなかなか会えない初めての孫の顔を里帰り中だけでも堪能させてあげたかったし、自営業の父の確定申告準備も手伝えると思って(私は商業科卒で毎年手伝っていました)帰ってきたのもあるのに、およそ心配していると言えない両親の言動に酷く傷ついてしまいました。。 出産後2ヶ月くらいは実家にいるつもりでしたが、半月程度で戻ろうか考えています。 ただ、私が悪いことはよくわかっています。 どうかこんな私を叱咤してください。 よろしくお願いします。

  • 一周忌の法要を家族だけで行なう件について

    昨年、父と母が3ヶ月を開けずに相次いで他界しました。 家族葬の後に、母の49日をこちらも親戚だけで行い、 その後、父が亡くなったため高齢の親戚(都内在住と隣県在住)は、 短い期間で3度も足を運んでいただくことになりました。 父の49日は、母側の親戚からは事前に出席を断られ、 父の弟にも高齢(75歳です)を理由に出席していただけず、 弟と二人で法要を行いました。 悲しくて涙がでました。 そして、今年父と母の一周忌があります。 一周忌、新盆と続くためまた3回法要を行う予定です。 皆さんの体調も万全ではないようですので、また断られるのも悲しいので 弟と二人で行おうと思っております。 こういう場合、法要後にお葉書だけ送るのは失礼にあたりますでしょうか? そして、出てくださらないとわかっていてもお声掛けした方がいいのでしょうか? 3ヶ月の間にに3回も続くとなると、相手の方の負担も考えてしまいます・・・。

専門家に質問してみよう