• ベストアンサー

容姿.体裁!!

こんばんは. 最近投稿の欄を見ていると、<容姿><メンツ>などについて多く書かれているということです。 私自身、食べすぎで気持ち悪くならない限り、容姿に関しては全く気にしません。 メンツ←時と場合です。 しかし、男女ともども、何故こんなに外見的要素を気にするのでしょう?? 謎です!! 参考までに、皆さんのご意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

「世間の目」の存在が影響してると思いますが。 http://www.mammo.tv/interview/191_IshiiM/ http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002046.html

LEIRA
質問者

お礼

有難うございます。 大変、参考になりました。 ここまでのレベルになると考えるというのも、良く分かります。 私が言いたかったのは、何故<五体満足>に生まれているのに、多少の 言葉の表現力の違いで、自分たちの事をそこまで落としいれるのか?? という事です。 どんなに頑張ったって、容姿も、能力も私は、ある意味限界があると思ってます。 後は、本人の<努力>。 その努力を無しに、人を羨むのは大きな間違いだと思うのです。 回答者様の仰る<世間の目>。 怖いものがありますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんばんは。 私(34歳、男性、独身、彼女なし14年位)は、男女とも「目に見える形などの物質的なもの」にしか価値を見出せない人が増えているからだと思います。 私自身は、この掲示板でも色々質問させて頂いたことがあるのですが、容姿で判断されて悩んでいる側です。最近は、ネガティブにならないように努力しているところです・・・ 身長151センチ、髪は短髪、顔は老け顔(格闘技の角田や、お笑い芸人のゴルゴに似ていると言われます。)、清潔感には気をつけていますので、不潔な感じではなく、服もわりとオシャレだと言われます。性格は、誰からも「いつもやさしさが顔に出てる笑顔で、頼みごとしてもイヤな顔しないし、明るくてとてもよい・・・」と言われます。仕事は大手外資系の大型店舗で、レジ部門のサブマネージャーとして30名の部下と勤務しています。部下からは、かなり慕ってもらえて、とても充実した仕事が出来ています。 ざっと、こんな感じの自分なのですが、どう思われます? 最近ネガティブにならないように努力をしているのですが、今日さすがに外見の悪い自分に腹が立ってしまいました。同じ部署のメンバー20名程で集まり、海でバーベキューパーティを開きました。上司の50歳男性以外の男性7名は28歳~私の34歳までで、残りは22歳~34歳までの女性という構成だったのですが、私と、もうひとりの33歳の男性以外は、渋かったり、イケメンだったり、外見のレベルが高く、もちろん私はそんなこと関係なくバーベキューを楽しむつもりだったのですが・・・ところが始まってみると、日頃仕事では仲良く、明るく接している女性達が、私と、もうひとりの33歳男性とは、参加費とか準備のやり取りなどの話以外、ほとんど口をきいてくれない、というか話題を出しても話を続けてくれないのです。周りにはイケメンもコンロを囲んでいるわけですが、同じような話題なのに、その男性陣へは満面の笑みで話をして、あちこちでツーショットや海に入ったりといった光景が。。。 女性が男性を噛み付いたり、イチャイチャといった感じなんです。 話題で私に彼女がいない話が出ても、「性格問題ないのになんでなのかなぁ。。。」という返答、一部男性が「誰か紹介してあげてよ。」と言ってくれると、「友達みんな彼氏いるしねー。」とのこと。その後1時間くらい経って、あるイケメンに彼女がいない話になった時、その同じ女の子が「友達が彼氏欲しいって言ってたから、今度会ってみる?」だって・・・ こればかりは、かなりショックでした。というのも、今まで何度も同じようなことを経験しているからです。見た目が悪いと、内面が良くても紹介もしてもらえない、お見合いサイトなどを利用しても条件検索から外されたり、誰かを好きになって頑張っても、2年位前の話なんですが、その子の友達から、「○○ちゃんが迷惑してるから、やめてあげて。」って言われることまで。 僕自身、女性を見るときは、内面からにじみ出てるようなやさしい表情の女の子を好きになったり、身長も全然気になりませんし、内面重視で好きになります。 長くなってしまい申し訳ありませんが、やはり外見が悪いのは、かなり不利だというのが結論です。 どんなに性格が良くて、それが顔の表情や言動に表れても、根本的な顔の造りの良し悪しによって、かなり左右されると思います。 最近の人は、性格が良いのは当然の条件で、それプラス最低普通レベルの外見が必要だという方々が多いように思います。

LEIRA
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 「うーん」、はっきり言って周りが考えものですね。 今回、何故このような質問をしたかというと、皆、本当に「自意識過剰」の域に入りすぎているのでは、無いかと思ったからです。 確かに、容姿的に劣っている人よりは、誰でも綺麗な人を見たら、気持ちよくなるのは、当たり前の事です。 しかし、芸能人やモデルのような人々に「夢」を売る人間じゃない人たちが、他者をクリティサイズしたり、個人の物差しで美意識を計ることは、何故か、人道に外れているのではないかと思えてなりません。 そんな訳で、今回投稿させていただきましたが、やはり、良くも悪くも「勘違い」してる人間の多さに、改めて気がつかされました。 何と言って良いのか、解かりませんが、容姿的な事に気を囚われすぎて、内面に眼を向けられない、という事の方が、「考えもの」と言う気がしましたね。 私の周りにいた「イケ面」たちは、私の友達に向かって、「外見と中身は比例する」と言っていました。 しかし、彼らの浅墓さにビックリさせられた、と言うか... お陰さまで、その友人とは「絶縁」状態になってしまいましたが、もっと、私たちは自分の内面に「眼」を向けたいものです。 最後は、中身ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

あんまり良くない回答かもしれませんが... 削除要請をしてくださって結構です。 私は質問者さんがあまり容姿にコンプレックスを抱いていないからかなという気がします。 以前、質問者さんが回答されていた内容に(確か容姿のことだったと思います)。骨格や??とかの「欠点」がある場合は...という内容があり、私自身はどんなにダイエットしても頑張っても治らない骨格に対するコンプレックスの持ち主なので、「欠点」と言われショックを受けたことがあります(全然違う方に対する回答でしたが)。 ここでは顔や容姿が見えないから、コンプレックスのある人が正直に容姿に対するコンプレックスをさらけ出せるんだと思いますよ。ここで書き込む人が気にし過ぎ、というわけじゃなくて、自分が持っている暗部を密かに出せる場としての存在意義があるということじゃないでしょうかね。 放っておいて欲しいと、個人的には思います。

LEIRA
質問者

お礼

こんにちは。 私は、自分のコンプレックスを努力で解消してきました。 私の母は、元芸能人です。 父は、その追っかけで、母に認めてもらおうと必死に努力をしてきた人です。 そんな二人の間で育ってきた私ですから、一寸の事でも外見上「恥じ」となる様な事は受け入れてもらえず、大変苦い思いをしてきました。 私の結婚が決まった時も、父母二人して、「世の中には、物好きもいるものだ」と言われたほどです。 結婚をしてから、さらに旦那が見栄っ張りだったので「嫌」な思いをさせられました。 かれこれ、思春期から20代後半まで、このような馬鹿げた事に振り回されすぎたために、自分の心を軽視してきた事に気づかされました。 ある日、ある人によって、その事を悟らされました。 その後、私は、そのような馬鹿げた事を一生涯、引きずっていかなければならないのなら、そんなことで判断する人間はいらないと思い、全てを絶ちきりました。 もちろん、それ故離婚もしました。 今、考えると、何故彼らに「おどろされていた」のかと考えると、彼らが内面にコンプレックスを持っていたように思えます。 結局自分のコンプレックスを解消していく唯一の方法は、強い心を持つ以外には無いような気だしてなりません。 別に、私の書いた事は、容姿が悪い人に対しての批評ではありませんので。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • komu326
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

俺は、容姿がいいほうなんですが・・ 行動に出ない・人なので、モテますが・ はじめだけで、後は、話しもしない無口なので・ 飽きられます。 容姿じゃなくて、顔の表現力と、(愛想) 行動力が、あれば・人に男女問わず・・好かれると・ 美人でも男前でも、無愛想だと・俺見たく・・ 38歳で、いまだに、独身です。 私は、日々笑顔で、過ごそうとしてますが、 変な笑顔で、苦戦しています。(⌒_⌒;

LEIRA
質問者

お礼

容姿で得するという事は、「常」ではありませんよね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 私自身は普通・・・だと思います。ただ母が美人なのでコンプレックスにはなっています。(ブスと言われて育ったので) 気にしなくても、外見がいいと得をすることって多いと思います。外見がいい人も苦労したり努力していると思いますが、昔は頭がいい人に美人は少なかったけど今は頭が良かったりスポーツ選手でも美人が当たり前って感じですよね。テレビでも何かにつけて美人女医とか美人アスリートとか・・・。そういうのを見ていたら外見も重要な要素の一つだという気になってくるのもわかる気がします。努力しても顔の作りやプロポーションは整形しない限り限界もありますしね。 実際女子プロゴルフの第一人者の方は正直マスコミにはひどい扱いを受けているなって思います。 また、お笑い番組なんかでも容姿を笑うネタも多いですよね。 先日も男性化粧品が人気だという理由に営業での外見の大事さがあがっていたのにびっくりでした。 私としては外見がいいのにこしたことはないとは思いますが、最近は外見だけにとらわれ過ぎかなあと思います。ただ、20年ぐらい前より女性はスタイルも顔立ちもいい人が増えてきた気がするのでブスだと余計つらいのかなあとも思ったりします。

LEIRA
質問者

お礼

最近は外見だけにとらわれ過ぎかなあと思います。 ↑ 正に、そのとうりですよね。 もっと、他に考えることはないのかなー??などと、逆に心配になってしまいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kai7544
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

やはり見た目から入るからだからではないですかね 気にするかしないかは人それぞれでしょうが 外見がメンテナンスされてない人ほど 中身も同じく行き届いてない(素は向上できます) と経験上思うので 私は自身の外見にも相手の外見も気にします 今までに外見に努力が感じられないが 中身が良くて魅力を感じる なんて人に出会った事がありません  (異性のパートナーを選ぶ上では)いるとも思いません。 外見に何の努力もせずに中身だけ見て なんて言ってる人間ほど 人として魅力のかけらも無いですね 私は外見と中身はある意味一心同体だと思うので 外見は大いに気にします ご自分がそれで満足ならそれで良いのでは? 人それぞれなのに、 人の回答に批判的な返しだったり、何がしたいのかいまいち解かりません。 という事で、1人の意見ですが参考までに。

LEIRA
質問者

お礼

仰るとおりです。 何故、先に容姿を磨こうとするの??みたいな。 私は外見と中身はある意味一心同体だと思うので 外見は大いに気にします ↑ 酷なようですが、これが本当だと思います。 でも、分からないのですよね。 どんなに、生まれ持ったものがよくないにしても、日々努力している人には叶いません。 ここまで言うと、<意地悪>と良く言われますが、私は、回答者さまに100%賛成ですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は相手だとよっぽど生理的なものがない限り気にしません。 ただ自分だと凄く気にしてしまいますね。 <世間>というよりごく近い周りで。 周りの子がおシャレだとダサかったら恥ずかしいし、いい女というお手本があるのなら悪いより断然いいので取り入れます。 男性はわかりませんが容姿は女同士が一番チェック厳しいんです。 あとは性格って顔にでたり、日ごろのだらしなさって外にでますよね。それが「恥ずかしいもの」とされているからなんじゃないかと思います。

LEIRA
質問者

お礼

あとは性格って顔にでたり、日ごろのだらしなさって外にでますよね。それが「恥ずかしいもの」とされているからなんじゃないかと思います。 ↑ この点が基本だと思います。 本当にこの手の事は、その人の雰囲気全体をかもし出してしまいますよね。 でも、俗にお洒落をしてる女性たちって、いわゆるカモフラージュしているように見えてなりません。 最近眼にした記事ですが。 美人には発言力があって、不美人にはそれがないと。。。。 一寸、不思議に思ってしまいました。 女性同士チェックが厳しい???? 勝手にやってろ!!って感じですよね。 私の理想は60代になっても、ユニクロの服が似合う事です。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qyb
  • ベストアンサー率15% (69/450)
回答No.2

見苦しい姿を見るとゲロが出ませんか?

LEIRA
質問者

お礼

別に自分が醜くなかったら、関係ないでしょ?? で、貴方は絶世の美男?? 一寸、答えてもらいたいですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛において容姿外見が一番の魅力になる。

    恋愛において、容姿外見は大変大きな魅力の要素ですよね。 性格が良くて金があっても私みたいな【ハゲチビブサイクダサメンブサメン】ならば女性は寄ってこない! 魅力的な容姿外見があるからその人に対して興味が出るのだ! まずは容姿外見が一番先!!! 女性のみなさん、 でしょ?

  • 容姿が綺麗な女性と付き合うには

    こんばんは。 初めてここに書きこみます、来年就職を控えた大学4年のsatedonaishoと申します。性別は男です。 ものすごく簡単な質問をします。 私は美人な彼女と付き合いたいなと思っています。勿論、外見【だけ】が判断基準というわけではありませんが、外見も重要な要素であるとは思います。そこは包み隠さずいいます。 性格が合うと言うのは大事だけど、容姿も綺麗に越したことはないでしょう。 さて、人間はレベルの似通った人たちと関わりあっているということはよく聞くことですが、実際はどうなのでしょう? 私はある意味真理かなと思っております。 なので私は、これから社会人になるにあたって色々なことで自分を高めていこうと考えております。 まずは仕事ができる人間になれるよう日々努力します。そのほかには、体力をつけるための運動や教養をつける読書、勉強。趣味にも力を入れます。また様々な人とかかわりあっていきたいと考えています。 此処で本題に戻りますが、やはり容姿が綺麗な人と付き合うには、自分もそれなりに整った容姿でなければならないのでしょうか? 私自身は容姿ははっきり言って、良くはありません。普通です。 ただ、髪型、ファッションなどには学生時代から気を使っていますし、これからもそれは変わりません。 しかし、上記のように自分を高めても、容姿の部分がダメだと美人さんと付き合うことは出来ないものなのでしょうか? ちなみにお金はそんなに稼げません。内定先が国家公務員ですので、そこまで給料は良くないんです 今までの経験では、何人か彼女もできましたけども、みんな容姿に関しては美人ではなかったです。勿論、外見だけで判断しているのではなく、総合的に人を見ているからこそ、付き合ったのですけどもね。 ものすごくシンプルな質問です。ご回答よろしくお願いします。

  • 不細工容姿なのに彼氏彼女がいるって・・・

    恋愛=容姿外見が優れた男女が相思相愛で結ばれること。 このようなガチガチに固まった固定観念が頭から離れない。不細工容姿の人が彼氏や彼女がいる、あるいは不細工なのに彼氏といるのを見たり彼女といるのを見たりすると物凄い自己否定感に襲われ不細工なのに恋愛するのはおかしいことなんだよ!って変な気持ちに襲われる。 何故ですか? みなさんも不細工な人に恋人がいたらおかしいと感じますよね?

  • 容姿の良い人は・・・

    よく、「外見に惑わされるな」とか「顔で選ぶと失敗する」とか 「美人は3日で飽きる」とか言いますよね。 そういう言い方をすると、つまりは容姿端麗な人は(男女関係無く) 性格が悪い、人間ができてない、もしくはつまらないってことに なりますよね?(そういう場合が多いってことになりますよね?) そして逆に容姿がイマイチな人は良い人が多いってことになる感じがします。 私はそれはなんだか凄く変な話だと思うんですが、皆さんはどう思いますか? また、どうして一般的にはこのように言われるのだと思いますか? 本当に容姿が良い人はいい人が少ないんでしょうか。

  • 容姿が悪いようで。。。

    30半ばのOLです。昔から外見で誉められたことなどなかったので、容姿が悪いのは承知していました。それでも、明るく人には親切に生きてきたとおもいます。 恋愛でもいい思いなんてしたことありません。コンパでは、全くもって引き立て役だったと思います。行っても、、美人な子は連絡先を聞かれて、また次の飲み会の幹事だとか、食事に行ったりだとかしていますが。最近でも、コンパのお誘いはかかるのですが、美人な人たちから誘われるので、どうせまた引き立て役なんだろうな、、、と言う気持ちで断ってしまったりしています。 ショックなのは、自分と仲良くしていた後輩の女の子が、彼氏の友達や彼氏の先輩に紹介するにでも、私ではなく、外見の良い子を敢えて選んで、紹介していたことが2回ほどありました。その子自身は可愛くて、恋愛においては女性も男性もまず外見が良くなくてはダメと思っている子なので、私は却下されたのかなと思います。仲良くしていただけに傷つきます。 化粧でも、顔を可愛くするのは難しいです。明るくして、仕事頑張っても、所詮は顔ですよね。自分なりの努力をしてきたつもりですが、なんだか、気持ち的に限界です(;_;) 過去にはこんな自分でもいいと思ってくれた人もわずかにいましたが、感情表現が上手くいかずダメでした。落ち込んでいても仕方がないのはわかっていますが、誰かに言いたくて投稿してしまいました。 元気をくださいませんでしょうか。。。

  • 何だかんだ言ってやっぱり容姿は重要ですか?

    大学生の女です。素朴な疑問なんですが... 最近、「人の人生での恋愛はやっぱり外見が大きく左右する」のかなぁと思ってきました。 外見が良ければ、パッと人の目を引きつけるし、興味を持ってくれる人がまず増えますよね。 昔の男友達と街で再会しても、それが「久しぶり。じゃあ」で終わってしまうか、 アドレスなどを聞かれて次につながるかは容姿も関係してくるのかなと思います。 他にも、彼女にするならある程度外見が良い子がいいだろうし...。 私は今まで、「人は中身だ」と思っていましたが、 外見を気にしないことによってチャンスを狭めているのかなと思ってきました。 あ、気にしないと言っても服やお化粧など一応人並みしているつもりです。 が、頑張って磨こうという気にはなっていません(^_^;) 外見はやっぱり重要ですか?? 皆さんはどう思いますか??

  • 容姿がよく、性格もいい人って、、、

    容姿がよくて性格もよくて人気のある人ってたまにいるけど、 私はそういう人がむかつきます いっそ外見がよくても性格が悪かったら あ~あの人見かけはいいけど性格がね・・・ってなるのに、、、 私の考えでは 容姿がよければ、小さいころから性格が曲がる要因なんてないと思います でも顔とかスタイルがあまりよろしくない人は 劣等感から性格が曲がるのも無理がないと思うんです だから容姿がいい人は自信もあるしどんどん美しくなり あまり容姿がよろしくない人は自信も持てないしどんどん暗くなりやすい(負の連鎖みたいな、、、) 、、、って考える私は自分で自分が容姿も性格悪いって思います もう、どうしょうもないです(笑) みなさんは私の考えどう思いますか? それとあと一つ。 容姿もよくて性格もいいと言われている人は あまり容姿がよろしくない人が悩む気持ちがわかるのでしょうか? (外見でバカにされたり、悩んだりしている人の気持ち) ぜひ回答お願いします!

  • 容姿の悪い異性を隣に置く事に抵抗ありますか?

    自分でも知り合いの話でもないのですが、ある場面で 【容姿の悪い人と結婚すると子どもの授業参観や街で歩いていて 知り合いに見られた時等に恥ずかしい。 同じ隣に置くなら容姿の悪い恋人より 容姿の良い友達と居る所見られたい】という事を耳にしました。 この考え・発言についてどう思いますか? 皆さんはこの考えに賛成ですか?反対ですか? こういう気持ちは誰でも普通に抱くものなのか疑問に感じたので投稿しました。 悩みを解決したいというより色んな方の意見をお伺いしたいのです。 どうぞよろしくお願いします。 ---よろしければ「性別」だけでも教えて頂けると参考になります---

  • 容姿が釣り合わないカップルって気になりますか??

    こんにちは。 27歳の女です。 私には付き合って半年ほどになる年上(36)の恋人がいます。 彼は紳士で優しく、高学歴のエリートでとっても素敵な人なのですが 容姿は大きくて熊みたいな感じです。 私と一緒にいると、笑われたりじろじろ見られたりすることがあります。 私は背が低くて、色白で、よく人から「可愛いね」と褒められて 友人たちからも、「イケメン好きで有名」のように、 綺麗な男の子とばかり付き合ってきました。 しかし結婚をしたいな、と思って恋人を探した時に、綺麗な男の子よりも 仕事が出来て紳士で優しい今の恋人を選びました。 (容姿は綺麗だけど、自分勝手だったりする恋人も多く疲れていました) 始めは彼の容姿は決して好きではなかったのですが 一緒に過ごしている内に、その心の純粋さ、可愛らしさに大変惹かれて 今では熊のような大きくたくましいのそ外見も 愛しく感じるようになりました。 今まで付きあったどの恋人よりも中身はハンサムです。 でも一緒にいると「なんで?」みたいに女性の集団にこそこそ囁かれてジッと見られたり 待ち合わせで私が彼を待っていて彼が私をみつけて近寄ると、人が見ているのを感じます。 私は彼の中身も彼の外見も好きなので、いいのですが 彼が何か言われるのはすごく嫌です。 先日親友の女の子に彼との写真を見せたら「すっごく年上に見える(私が若く見られるため」 と言われて 「彼に似たらかわいそうだから、女の子は産まないほうがいいね!男の子なら●(私)に似てカッコよくなりそうだから、頑張ってね!」」 とはっきり言われてしまい、少し悲しくなりました。 「性格がすごくいい人で、とってもかわいいの」といっても 良かったね、とは言われますが 「今までイケメンの彼氏しか付き合ってなかったのにね」と 残念がられてしまいます。 私には兄がいますが、兄の娘は二人とも兄に似てとっても可愛い容姿で 学校でも街でも、いつも人から「可愛い可愛い」と褒められています。 私は彼が大好きで、彼と一緒にいられることがとっても誇らしいのですが 人から「どうして一緒にいるんだろう」のように言われたりすると ちょっと頭にきます。 周りの人のことは気にしなければいいと思いますが あまり見られないようにするのはどうしたらいいのでしょうか。 ちなみに彼は責任感のある仕事柄、ふけて見えます。 「おじさんだね」と友人からも言われてしまいました。 もやもやしているので皆様の意見を聞かせていただけたらと、思います。 私と同じような気持ちでいる方など、逆の立場でも結構ですので ご意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 容姿が普通未満と思う人の生き方

    はじめまして。長文で申し訳ありません。 幼少期を経て、小学校から中学生くらいになると 自分の容姿がかわいい・かっこいいかそうじゃないかに なんとなく気付いてくるようになると思います。 容姿が良くなかった人は 「あの子みたいにかわいければ・かっこよければなぁー 人生たのしいだろうなぁー。」とか考えるようになると思います。 そこで、容姿が良くない人(自分で思うか・他人から言われたかは不問です)に質問です。 自分の容姿が良くないことをどう処理して生活してますか? もちろん、24時間ずっとそんなことを考えているわけはないですが ちょっとした瞬間に、自分の容姿が良くないことを再認識することが たまにあると思います。 たとえば、 ・人は外見じゃない、内面が重要だって思う ・ファッション・メイク・振舞いをがんばる ・勉強・スポーツをがんばる ・もともと容姿がわるいことが気にならない ・整形する ・容姿で人を判断する人はその程度と思って相手にしない とか、いろいろあると思います。 ちなみに、私(30・平社員・男)の場合は 容姿がわるいことに対して、未だに 「あの人かっこいい・かわいくていいなぁー」って考えてしまいます。 (美女・美男にも特有の苦悩があることは聞いたことがあります) 中学生の頃から自分の容姿がわるいことが嫌で、でも当時は 大人になったらそんなこと気にならなくなると思ってました。 でも違いました。当時と全然変わらないです。すごく気になる。 きっとずっと気になるものなんだろうと思って質問しました。 ・内面は大事だと思いますが、外見だって大事だし 外見によってその人に対する内面の許容範囲はかわります。 ・整形には限界があるし、お金もかかります。 ・容姿で人を判断するのは、私も含め少なからず人は誰しもそうでしょう。 ・勉強(頭の回転が速い)・スポーツができる人はかっこいいですね。 それで容姿も良かったらもっとかっこいいと思ってしまいます。 容姿が良くない人は、その事実をどう受け入れているのか または忘れるようにどう努力しているのか なにか自分の方法がある方は参考にさせてください。 よろしくお願いします。

ACアダプターの違いとは?
このQ&Aのポイント
  • ACアダプターの違いについて教えてください。製品名はadp30-018とadp33-015です。
  • ACアダプターの違いについて詳しく教えてください。
  • adp30-018とadp33-015のACアダプターにはどのような違いがありますか?
回答を見る