• 締切済み

ふいんき

最近、便所のクソ落書き系超大型掲示板群などでは「雰囲気」のことをわざと「ふいんき」と書いているのを見ましたが、以前からテレビで一部のアナウンサさえも雰囲気のことを「ふいんき」といい、現にいまだ言っている人もいます。 あれは結局方言(地方言葉)?の一種なのでしょうか。そうではないとしたら、理由を教えてください。 ちなみに標準語ではないはずですが、東京でも結構言う人はいます。

みんなの回答

  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.7

明鏡国語辞典の北原先生によると、近い将来に「ふいんき」というのは間違いではなくなるだろうという説をおっしゃってます。 現在でも雰囲気を「ふいんき」と言う方が多いので、あながち間違いとは言えないそうです。 国語は生きてます。人間は言いにくい単語をいいやすくする癖があります。その例として 「山茶花」は「さんざか」であるが、言いにくいので誤読みの「さざんか」が正解になった。 「新しい」は「あらたしい」が本来であったが「あたらしい」が定着。 をあげています。 また、話はそれますが「確信犯」というのも本来の使い方とは違って「間違っていると知っていて実行すること」というニュアンスで使う方が多いので、そろそろ「確信犯」という単語の意味合いも考え直すべきだということをおっしゃっています。

  • acrtrefan
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.6

連続投稿すみません。関係ないのですが。 "言葉が似ているから"の理由で間違える人もいますね 例:マクロメディア(Macromedia)⇒マイクロメディア(Micromedia) "意味を間違えている"の理由もあります 例:録画⇒録音

noname#210211
noname#210211
回答No.5

ただの言い間違いです。ほかの方のおっしゃるように。 でも言葉は変わっていくものです。あなたの、言葉は正しく発音するべきだ、というお考えはわかります。私も基本的にはそういう考えですから。でもやはり言葉は変化していくもののようです。 例を挙げましょう。さざんかは「山茶花」と書きます。この字をみてわかるように元々は「さんざ(さ)か」という読み方でした。それが「さざんか」と変わってきたのです。さんざかよりも山茶花の方が読みやすいからのようです。 100年後はふいんきが雰囲気の読みとして定着しているかもしれませんね・・・。 言い間違いのほかに、本当に「ふいんき」と読むと思っていらっしゃる人もいるようです。子供が大人が言った言葉を間違えて覚えてしまうというのがあるじゃないですか、たとえば「エベレーター」。言葉は字を読むことより先に耳から聞いて覚えます。勘違いしたまま覚えてしまって「ふいんき」というお馬鹿様も多いのではないかと。 私も「うろ覚え」を「うる覚え」と言っていたくちですから偉そうなことはいえません。 あなたもそのような言葉、あるのではないでしょうか。ご自分が自覚されていないだけで。 ところでどのように回答すればあなた様はご納得されるのでしょうか・・・。 私が好きな番組のサイト(雰囲気のページ)をご紹介しますので是非ご覧ください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2005/06/0628.html,http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/index.html
  • acrtrefan
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.4

有名人も使ってましたね。ふいんきって聞いただけでピンときました。 「ふいんき」などと間違って発言する人が多ければ その分、「ふいんき」と間違って発言する人が多くなってくる。 「雰囲気」の「囲」という文字が真ん中にあるのを分かっている人は何人いるんだろうか・・・

  • acrtrefan
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.3

わざと間違えていってる人もいるかも知れませんが。 "ふんいき"⇒"ふいんき"と間違える人が結構多いようです。 自分が初めて間違いに気づいたときはパソコンで「ふいんき」を変換したときでした。

mrkeizou
質問者

補足

以前早朝の番組をやっていて現にフリーのアナウンサFは局アナ時代「~せざるを得ない」のことを「~せざる おえない」と言っていました。 アナウンサは言葉を商売道具とするといわれる職業なのに、このような誤りが頻発するのはどうしてでしょう。 大阪に出張時、昼の2時くらいからやっているローカル番組で初老の局アナといわれる人間が原稿に書いてある漢字やその他の言葉すら誤って読んでいるのを見て「このアホはなんだ?大阪ではこんなのがアナウンサをやっているのか」とあきれました。 こいつらのプロ意識はどうなっているのでしょうか。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

↓の調査結果があります。 http://nhg.pro.tok2.com/reserch-2/reserch1-99.htm ↓の考察も参考になるかと。 http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/kaego010.html

mrkeizou
質問者

補足

すみませんが、私はここで完結することを主張していますので、リンクだけの回答は参考にしませんし、基本的に見にいくこともありません。 ごめんなさい。

noname#20623
noname#20623
回答No.1

普通に間違って覚えているだけでしょう。 同類のものに ×うる覚え ○うろ覚え ×シミュレーション ○シミュレーション ×いちよう ○いちおう ってのがありますよね。

mrkeizou
質問者

補足

間違いであるなら、その人たちの身内や親しい知人の中に正しい人は一人もいないのでしょうか。 私は間違いではなく方言というか一部のコミュニティの隠語か何かだと思っていたので、「そんな言葉はないよ」と教えてあげていました。 いまだに間違っている人は周囲に訂正してくれる人がいないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 方言について

    方言について質問したいと思います。今年から大学に入学して色々な地方から来ている人もいてふと疑問に思ったのですが地方に住んでいて方言で会話をしていた人は方言でなくって標準語で話す事は出来ないんですか?よくTVでは地方出身で方言も喋れるけどイメージ上の問題など(?)で標準語で喋ってますよね?(割りと世間一般的に浸透している関西弁などで話している方は多く見かけますが)ああいうのは練習しなければ喋れない物なのでしょうか?それとも一応標準語は喋れるけれど自分の個性や地方の文化を大切にしたいという思いで方言で会話をするのでしょうか?

  • 匿名書き込みは便所の落書きより悪質

    2000年代の頃に匿名掲示板が流行り始めた時に 「あんなもん、匿名で好き勝手書いてるだけ。何の価値もない。便所の落書きだ。勝手にやってろ。」 みたいな意見が多数派でしたが、未だにこんなこと思ってる人いますか? 匿名掲示板や匿名アカウントからの誹謗中傷で精神を病む人が出ており、皇族がPTSDになる事態です 便所の落書きで心を病む人はいませんから、匿名の書き込みはそれよりはよほど悪質な気がします。 質問ですが 1 匿名アカウントでの書き込みは便所の落書きと同じで価値の無いものだと思いますか? 2 匿名アカウントでの書き込みが便所の落書きだと思っている人にのみ質問ですが、 匿名アカウントの書き込みで精神を病む人の事をどう思いますか? 「心が弱すぎるわ笑。そんなやつ匿名掲示板が無くてもどうせ他のことで自殺してるだろ。便所の落書きに負けたんだから笑笑」 って感じですか? 3 私もこの質問掲示板の匿名マウント回答で精神を病みました。どうしたらいいでしょうか?

  • 未だネットの書き込みは便所の落書きだとか思ってる?

    2000年代の頃に匿名掲示板が流行り始めた時に 「あんなもん、匿名で好き勝手書いてるだけ。何の価値もない。便所の落書きだ。勝手にやってろ。」 みたいな意見が多数派でしたが、未だにこんなこと思ってる人いますか? 匿名掲示板や匿名アカウントで自殺者が出ており、プロ野球球団が正式に匿名での誹謗中傷に対して抗議を表明する等 もはや匿名掲示板や匿名アカウントの発言を便所の落書きと軽く見ている方が少数派のようですね。 質問ですが 1 匿名アカウントでの書き込みは便所の落書きと同じで価値の無いものだと思いますか? 2 匿名アカウントでの書き込みが便所の落書きだと思っている人にのみ質問ですが、 匿名アカウントの書き込みで精神を病み、自殺するような人の事をどう思いますか? 「心が弱すぎるわ笑。そんなやつ匿名掲示板が無くてもどうせ他のことで自殺してるだろ。便所の落書きに負けたんだから笑笑」 って感じですか?

  • 上海語と北京語の違い

    上海語は方言で北京語が標準語と人から 聞いたのですが、もう少し詳細を知りたいと 思います。 上海人?というか上海語と北京語では会話には ならないのでしょうか? 大阪弁と標準語では会話できると思うのですが すごく地方の方言だと、通じないこともままある と思いますが・・。上海語は第二の標準語?といえる ほど中国で通じるものなのでしょうか?

  • ドイツ国内での言語状況について

    ドイツは、地方により標準ドイツ語とは相当にかけ離れた口語が使われていると聞きます。それについて教えてください。 1.その違いは、英国内での言語状況に近いですか。Queen's Englishに対して、ロンドン、リバプール、マンチェスター訛等々、あの国土面積からは考えい難いほど方言が豊富で慣れていないネイティブ以外には理解が困難なレベル。 2.高地ドイツ語が標準語とはいいますが、イコール、バイエルやシュトットガルトといった高地に近い地域の言葉は指さないということでしょうか。確か両者には、独特の方言がありますよね。 3.一部地域の方言の音声を聞く限りでは、その文字化されたものを見る限りでは、同じドイツ語には思えないのですが、実際には各地方、これほどに方言差があるのでしょうか。 4.ノルトラインヴェストファレン州は低地ドイツ語エリアになりますが、標準ドイツ語しかしらないようでは、理解し難いですか。 5.ドイツでも標準ドイツ語を話さない限り、北部と南部の人、例えば、ミュンヘン人とハンブルク人は実際に相互理解は不可能なのでしょうか。

  • 方言て好きですか?嫌いですか?

    皆さんは方言好きですか、嫌いですか? 自分の地方の方言でもいいし、友達なんかの別の地方の方言のことでも構いません。 私の場合、違う地方出身の人と話す時、なんとなく標準語になってしまうのですが、それは自分の地域の方言が好きじゃないからかな、と思ってしまいます。 私は九州北東部の出身なのですが、~ちゃ、とか~ち、とか言います。 他の地方の方言はかわいく聞こえるのに自分のとこの方言はあんまりだったりします。 幅広いご意見お待ちしてます!

  • 韓国ドラマ 『ピアノ』

    こんにちは。 韓国ドラマの「ピアノ」を見ています。とても良いドラマで毎回ハンカチを握りしめて見ています。 ドラマで出演されている方の言葉なのですが、今まで聞いた韓国語と違うような気がします。 日本でも標準語、方言があるように韓国語でも方言があると知りましたが、 ・ピアノはどこの方言なんでしょうか? ・標準語と言われるのは韓国のどの地方が標準語なのでしょうか? 「韓国ドラマ・ピアノ・方言」 で検索しましたが、見つかりませんでした。 どの地方の方言か教えてください。 カテゴリー違いかと思いましたが、 確実な答えがいただけるかと思い、あえて教育のカテゴリーに質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 鉛筆などの先がとがっている状態の擬態語

    チクチク、つんつん、すんすんなどいろいろな擬態語があるようです。 地域による違いの面があり一種の方言なのかもしれません。 どの地方でどう言うか教えてください。

  • 地方住まいの方に聞きたいのですが

    ここのサイトを利用して疑問に思ったのですが、ここに限らず インターネットの中では、方言やなまり言葉を使う人はほとんど いなくて、だいたい標準語を使ってる方が多いと思いますが、 (たまに関西弁を見かけるくらいで)、利用してるのが、関東圏のみ ということはないはずなので、地方の方も標準語を使用して 書き込みしてると思うのですが、地方の方はだいたい問題なく 標準語を使えるということでしょうか? 地方住まい、方言を使用してる地域の方にお聞きしたいです。 失礼な質問かもしれませんが、気になるのでご意見願います。

  • 「えらい」通じる?通じない?

    私は中国地方の出身なのですが、「えらい」を「しんどい、苦しい」の意味で使います。地元にいる時は、標準語でないにしても結構通じる言葉なのかな?と、思ってました。 昨年高知県に引っ越したのですが、高知県では「えらい」が通じませんでした。 「えらそうだねえ」と言って気分を害されたこともありました。 「そっか~、結構特殊な方言だったんだなぁ」と、思っていましたが、 同じ四国でも、香川や徳島の人には通じるみたいです。 関西圏でも、大阪の人には通じなくても和歌山や京都の一部の人には通じました。 不思議なことに、名古屋や東海地方の人にも通じるのです。 さらには同じ中国地方でも広島ではそんなに使わないみたい…。 一体「えらい」が通じるのはどこからどこまでなんでしょう? 関西をすっ飛ばして、中部地方で通じるのは何故?? 「自分は○○県だが使います」あるいは使わなくても方言に詳しい人の回答待っています。お願いします。