• 締切済み

「~に/が乏しい」の区別について

sak_sakの回答

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.4

専門ではないのですが、 「彼は経験が乏しい」とすると「象は鼻が長い」「私はラーメンが好きだ」と同じように、 主語が2つあるような文となり、私個人の感想を言わせていただくと“わかりにくい文”だと思います。 細かなニュアンスにこだわる必要がなく、単に事実を伝えたいだけなら 「象の鼻は長い」「私はラーメンを好きだ」と言い換えるようにしています。 それと同様な効果を狙った可能性もあると思います。

関連するQ&A

  • 「で」と「を」の区別について教えてください

    いつもお世話になっております。 ありがとうございます。 「で」と「を」の区別については、 例えば、 公園を散歩しています 公園で散歩しています どちらが正しいですか? 二つの文はどんな区別があるんですか? このような文から覗ける「で」と「を」の区別は何ですか? 教えてください。

  • 浮くと浮ぶの区別

    いつもお世話になっております。 昨日のご回答を拝読してから、一つ気になっているところがあります。「浮く」と「浮ぶ」は区別があるのでしょうか。 「浮く」を使えますが、「浮ぶ」を使えない場合、及びその逆の場合もあるのでしょうか。(この質問文の書き方も教えていただければ幸いです。つまり『「浮く」を使えますが、「浮ぶ」を使えない場合、と「浮く」を使えませんが、「浮ぶ」を使える場合、もあるのでしょうか。』の意味です。この意味を表す時に、「逆」という言葉を入れたらどのように書くのでしょうか。) 宜しくお願い致します。

  • 仕事をしたくない と 仕事がしたくない の区別

    はじめまして、日本語を母国語としていない者です。 仕事をしたくない と 仕事がしたくない の区別か表現のニュアンスを教えて頂きたいです。 例:「今日僕は仕事をしたくないです」って正しいですか、  「仕事がしたくない」の後に名詞が付くようなことを認識しています。  「仕事がしたくない今日」。 宜しくお願いいたします。

  • 「が」と「を」の区別

    「~を行えます。」と「~が行えます。」という表現で、 「を」と「が」を区別しなければならないのは、どういう場合でしょうか? また、どちらでもよいのは、どういう場合でしょうか?

  • ことばがなければ区別できない?

    質問お願いします。 今言語学をかじりだして疑問に思うことがあります。人はことばがなければ何も区別がつかなくなってしまうという内容が本に書かれていたのですが、しかしパソコンとぬいぐるみの違いは一目瞭然ですし、ことばがなくなってしまってもそれを表現して相手に伝えることはできなくてもものの区別はできるような気がします。 どなたかお優しい方でことばがなければ何も区別がつかなくなってしまうんだよ!ということを私に教えていただけませんか?

  • cope with, deal with, treat withの区別を教えてください。

     cope with, deal with, treat with。この3つの表現は、英和辞書では、どれも、「~を取り扱う、処理すする、対処する」というような意味がでています。英英辞典でもこの3つの表現のニュアンスの違いが今一つわかりません。そこで皆様に質問です。この3つの表現が、どのような場面で使われるのかわかれば、私自身区別できると思っています。この3つの表現のニュアンスや違いをぜひ教えてください。例文なども添えていただければ、今後の私の英語学習の参考にさせていただきますので幸いです。何とぞよろしくお願い致します。

  • 夢と現実の区別

    いつもお世話になっております。 脳では想像したことと現実に体験したことの 区別がないという話しを聞きました。それ故に イメージトレーニングが成立すると。 では、私たちはどのように夢と現実の区別をつけているのでしょう?

  • 「そもそも」と「もともと」の区別

    いつもお世話になっております。 「そもそも」と「もともと」の区別は何でしょうか。 「そもそも」を使えますが、「もともと」を使えない文を挙げて頂けないでしょうか。「もともと」を使えますが、「そもそも」を使えない文も挙げて頂けないでしょうか。 また、質問文の中で、『「もともと」を使えますが、「そもそも」を使えない文も挙げて頂けないでしょうか。』の簡単な言い方もありますか。 宜しくお願い致します。

  • 「次々と」と「次々に」の区別は?

    こんにちは!海外の日本語学習者です。 (1)次々に客が来る。 (2)次々と作品を発表する。 (1)と(2)の例文にある「次々と」と「次々に」は置き換えることができるでしょうか。 (3)次々に(と)事件が起こる。 例(3)の場合は両方使えるようですが、区別は何でしょうか。「類義語使い分け辞典」(研究社)を調べてみたら、「次々と」の方が「次々に」よりスピード感があると書いてあるが、ニュアンスの違いはそれだけでしょうか。

  • させてあげる、させてもらうの区別は?

    授受動詞「させてあげる」、「させてくれる」、「させてもらう」はいつも見つかれます、でも、この三つの区別は困っています。使う場合を詳細にご説明お願いします。 ありがとうございます。