• ベストアンサー

妊婦の妻が太りません、子供も大きくなりません

satinokaの回答

  • satinoka
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.9

No.8です。すみません、エコーの件で訂正です。 出産予定日ではなく、推定の妊娠週数です。27週と5日なら、27w5d、と印字されるので、ダイレクトにわかると思います。 エコーは、今まさに動いている子を角度を変えながら、適当なところで停止し(ビデオに撮って巻き戻して停止しているわけではない)、適当なところでクリックして直線を引き、直径を計り、機械が自動計算した、適当な数値でしかないのですが、目安にはなります。 細い妊婦は、義父母や周囲の人に、質問者様の質問のようなことを、直接言われたりなどで、苦しめられたりするそうです。ご主人である質問者様が、先に周囲の人に説明したりなどして、奥様である妊婦が安心して出産に望めるよう、配慮してあげるとよいと思います。 安産で健康で可愛いお子様が生まれるとよいですね。今から楽しみですね。

noname#48908
質問者

お礼

有難うございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 妊娠22週1日の妊婦です。

    妊娠22週1日の妊婦です。 元々私は157センチ、44キロです。 今3.5キロくらい妊婦の体重は増えているのに 本日健診に行ったところ胎児の体重が340gだと言われました。 一応心臓とかには問題はなさそうだけど、早産とかになった場合を考えてNICUのある病院に転院することになりました。 元々ずっと小さくて、4週間前の健診でも150gくらいでした。 初めての妊娠で不安でたまりません。 やはり体重少ないですか?? これから増える可能性はあるのでしょうか? また胎児を少しでも大きくする方法はないですか?迷信でも構わないので藁にもすがる思いで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 妊婦8ヶ月の体重増加

    妊娠8ヶ月です。もうすぐ30週に入ります。 妊娠前は41キロだった体重が現在は44.5キロになってしまいました。ちなみに身長は151センチでもともと痩せ型です。 これから出産までに少なくともあと4キロくらいは増えますよね? 今の時点で増えすぎなんじゃないかと心配です。 大丈夫でしょうか? 体重管理が今すごくストレスです。

  • 肥満妊婦の出産

    170センチ77キロの肥満です・・・。 妊娠検査薬で陽性が出ましたので明後日、産婦人科の初診に行きますが「太りすぎです。出産は大変ですよ!!」と厳しく注意されるのは覚悟しています。 太りすぎていると、やっぱり出産って大変なんですか?? 最終月経から数えるとおそらく今、6週目です。 妊娠検査薬で陽性が出てから間食をやめて、食事にも気をつけているのですが、一か月たらずで2キロも太ってしまいました。 これってただ単に私の怠慢なのかしら・・・?? これから安定期に入って体重管理なんて私にできるのかしらと不安に思う毎日です。 肥満妊婦で出産された方!!! 体重管理ってどのようにされましたか? お医者様に厳しく指導されましたか? 出産はやっぱり大変でしたでしょうか?? できれば身長、体重も一緒に教えていただけたら嬉しいです。

  • 子宮頸がんと妻とお腹の子供

    こんばんは。 妊娠4ヶ月の妻が、定期健診時に 「もしかしたら子宮ガンかもしれない」 との診断を受けて帰ってきました。 クラスIIIだそうです。(aかbかはわかりません) 過去ログや紹介されているリンク先等を 色々と調べ、クラスIIIというものが どういった状態なのかはわかったのですが、 ・これからどうなってしまうのか? ・この先どうすればよいのか? ・お腹の子供に影響は無いのか? 等といった不安で、頭がいっぱいになっています。 そこで、同じような体験をされた方、もしくは 周りにそのような人がいた方等の 体験談をお聞かせくださいませんでしょうか? 少しでも妻の支えになってあげたいのですが、 当事者にしか分からない辛さや不安は 完全にわかってあげることはできません。 今は応援や気休めの言葉や励ましよりも、(もちろん言葉も大切ですが・・) 情報を伝えることが 妻の不安を減少させる唯一の方法だと思います。 何卒よろしくお願いいたします。 ps 次に子宮ガンの検査を行うのは1月(2ヵ月後)だそうです。 間が空いていることで更に不安が募っているようです。 病院には定期健診のために再来週に行く予定です。

  • 妊婦の結婚式出席時ドレスサイズについて

    経験者などおりましたら聞いていただきたくおもい質問させていただきました^^長文ですが失礼します。 6~7年前に地元を離れ、そのころからのお友達の結婚式が1月にあります。 しかしただいま三人目妊娠中で妊娠7週ほど(以前の検診からの推定) 1月の挙式時には妊娠20週=5ヶ月くらいです。 当初は彼女は春に挙式予定であり私は出産間近なので欠席を考えておりましたが、 先日連絡があり式場もドレスもきまり1月になったと・・・しかも彼女も妊娠が発覚☆出産も同じ時期になります。 (妊娠発覚のためドレスも選びなおすそうです) それによって出席できることにはなったのですが、今そのときに着るフォーマルドレスに悩んでおります。(今はネットでお安いものもあるのでレンタルよりも購入を考えてます) 私自身、友人の結婚式というものがはじめてでとても楽しみなのですが、妊娠5ヶ月ですとおなかもちょっとでてるくらいでドレスサイズはどういうようなものをえらんだらよいのか・・・・・??? マタニティーを着るほどおなか目立たないだろうし・・・ でも子どもによってお腹の大きさって違うというし・・・ でもマタニティーのドレスってあんまりかわいいのがないし・・・ どうせ買うなら産後もきれるようなドレスがいいし・・・ とか、いろいろ考えて自分自身ではなかなか意見がまとまりません。。。 (いろいろかわいいのがありすぎて迷っちゃうのもあるのですが^^;) 妊娠前は身長152センチの体重47キロ(Mか9号サイズ?) 現在は今回はつわりがすこしあり44~45キロほどになってます 上二人はさほどつわりもなく妊娠5ヶ月ときは 体重50キロ前後・・腹囲75~78センチほどだったようです ちなみに子どもは現在3歳と1歳の女の子です。 今回もまた女の子で同じようならそれくらいの体系だと思うのですが もし男の子だったらおなかがでっぱるっていうし・・・ もうちょっと先のことだし・・今はまだなんともいえませんが、 もし経験者や同じような体系の方でアドバイスいただけたらと思います。 私は式をあげなかった上に、今回結婚式出席事態もはじめてなのでいろいろなことアドバイスおねがいします^^

  • 双子妊娠、お腹の大きさについて

    こんにちは(^^) 現在2卵性の双子を妊娠中で21週になります。 双子なのでお腹もすごく大きくなると思っていたのですが、それほど大きくなっていません。 妊娠前の身長は160センチで体重は55キロです。元々太っているので、そんなに大きくならないのでしょうか? 子宮底長は20センチ、腹囲は84センチですが見た目にはわからないような気がします。 赤ちゃんは平均の大きさで今のところ成長してくれているようです。 お腹の大きさは個人差があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠5ヶ月のお腹周り

    現在妊娠5ヶ月(18週)の初妊婦35歳です。 妊娠前身長160センチ体重60キロと少々太目の体型です。 5ヶ月入った今も体重は全く変わらず助産師外来でも褒められました! 赤ちゃんも順調です! ですが・・ お腹ヘソ周りが97センチと異常に太いんです。。 妊娠前からお腹は出てましたが 4ヶ月検診、5ヶ月検診とお腹周りのサイズが97センチなんです これって大きすぎますよね?? 臨月入った時には何センチに、、1Mオーバーするのかと思うと・・・・ 同じような体型の方で出産された方教えてください! ここから何キロまで増えてお腹周りは何センチになりましたか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 妊婦なのにとまりません

    こんにちは。現在妊娠4ヶ月になる主婦です。結婚した頃から拒食・過食が始まり、4年になります。その間に長男を出産しました。大きくなるお腹を抱えながら、大量の食料を食べては吐く毎日でした。子どもになんらかの障害を与えるかもしれないと思いながら、不安で、でも止められず、出産前日までしていました。幸い長男はなんの障害もなく、元気に生まれ今も問題なく育っています。そんなことがあったのに、第二子を妊娠。悪いと思いながらも、食べて吐くことはとまりません。変わったことといえば、毎日ではなく週に2,3回になり、食べるものも大量ではなく、中量といったところです。でもでも、赤ちゃんに悪いことはわかっているのに止められません。主人は私が摂食障害だと知っていますが、まさか妊娠してまでとは思っていないと思います。逆につわりだと嘘をついて、トイレで吐くようになってしまったのです。誰に相談していいのかわかりません。病院はずっと通っていましたが、今は子育て中ということもあり、なかなか通院できません。こんな体験の方いらっしゃいますか?どうかよきアドバイスをお願いします。

  • 5ヶ月の妊婦@義父母から「太ったでしょ?」と言われます・・

    現在双子を妊娠中の5ヶ月の妊婦です。もともと摂食障害があり身長が168cm体重は43k~60kの間でした。現在の体重は57kです。自分でも体重は最近は妊娠前からしても5ヶ月にしては大分体重増加が激しいし(妊娠発覚まえは49kg程度?)おなかも大分でてきているので気にはしています。ただ、もともと摂食障害があるので他の人から体型のことをいわれると極端に気になって一時期は嘔吐・下剤の乱用で入院したこともあります。今は私の実家に二人とも住んでいますが、先日旦那の実家に行ったときに近隣なのでいかないわけにもいかないのですが、以前もお腹が大分でたね、とか、3月に帝王切開で2200gの子供を出産した義妹と比べて、あのこはお腹はでてないのにね●ちゃん(私)はずいぶんでてるねぇとか言われ、先生には双子だしこのくらいでいいんだと言われているといっても本当に?とか行く度にお腹がでたといわれ気にはなっていましたが、今回はさらに「太ったんじゃない?」といわれショックでしたが、赤ちゃんもいるしつわりが治まってご飯がおいしくて・・といったら義母はたたみかけるように義妹はつわりとかでもとの体重よりほとんど太ってなくて出産が終わったら、、もとの体重よりやせてたのにねぇ、太るとあとも大変だし、大分太ったでしょ?といわれて大ショックで当日は久々にムリに吐いて翌日は何も食べられませんでした。でも実母は精神的に考え込んだりダイエットなんていって食べないのは赤ちゃんによくないからもう旦那の実家にはいかなくていいといわれ、実家で落ち着いて普通に食事をできるようにはまりました。旦那は悲しそうな顔をしながらも着たくなったらきてくれればいいといいますが、来週に控えた挙式でさえも義父母と顔をあわせたくないのでやめたいぐらいな思いです・・こんな気持ちになるのはひどいでしょうか?今後義父母とどうせっしたらいいでしょうか?

  • 妊婦さんで、元々太ってる方、いらっしゃいますか?

    私は妊娠4ヶ月の妊婦です。 妊娠前から、身長152センチ、体重51キロありました。 妊婦って太ってはダメと聞きますが、始めから太ってる場合、どうすればいいのでしょうか? ダイエットするにしても、妊娠前以上に痩せなくてはいけないのでしょうか? これ以上増えないようにしたくても、お腹は大きくなるわけだし・・・。 まだ、病院でも体重の話しは出てないのですが、 次の検診から言われると思うのですが、どれだけ怒られるか不安です・・・。 見た感じは、デブというより、ぽっちゃり程度なんですが、 つわりで痩せるどころか、食べつわりで2キロ増えてしまいました・・・。 町中の妊婦さんは、お腹は大きいのに他の部分はすごく細い人ばかりで、不安でいっぱいです。 私のような体型の妊婦さんがいらっしゃいましたら、色々教えてください。

専門家に質問してみよう