• 締切済み

結ばれる人とは結ばれる

noname#25628の回答

noname#25628
noname#25628
回答No.5

お互いにそっぽといっても、どちらかが気にしていないと何も起こらないと思いますよ。 「その人のことを考え続けていると、偶然にも思いが通じることがある。」 という方が当たっていると思います。 たとえば、偶然、街中でばったり出会って話す機会ができたり。 友達が彼も参加するイベントに誘ってくれたり。 思いがけないチャンスが訪れるということです。 逆に、どんなに頑張ってもダメという場合もよく聞きます。 親が反対する。 お互いにまだやりたいことがあって、どうしても離れ離れになってしまう。 などなど・・・ 結婚できるかどうかは、交際した年月ではないのだなあと思うことはたくさんあります。 お友達もムリはしないほうがいいと思いますが、「え?これはもしかしてチャンス?」ということがあるかもしれませんよね。 「欲せよ、さらば与えられん。」 と言いますから。 まずは成功のイメージを持つことでしょう。 「いつかきっと実現できる!」 という思いが実際にチャンスを作り出すのかも。

pink1048
質問者

お礼

>どちらかが気にしていないと… 私もそう思うんですけど、ドラマの台詞は、ほんとに 「どんなにそっぽむいていても…」だったんですよ(笑) (NHKのドラマで、私も見ました) そうですね、知り合いではあるので、年賀状を出すとか、してみた方がいいですよね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 「?この人と結婚するかも?」

    徐々にですが元気を取り戻し、新しい恋に向けて歩き出しましたobrigadoです。 出来れば既婚者の方のお聞きしたいのですが、(別に違っても構いません)今の旦那さん、または奥さん(もしくは婚約者相手)と出会った瞬間やつき合い始めの序盤で「この人と多分結婚するだろうな」って感じた方っておられますか?

  • 映画のタイトルを知りたいです

    以前(16年くらい前)NHKでサスペンスの洋画(TVドラマかも知れないです)を放送していたのですが、その映画をもう一度みたいと思ってるのですが、タイトルが分かりません!!内容はある夫婦が旅行に出かけて奥さんが行方不明になります。旦那さんの方は牧師等の罠にはめられて監禁されるのですが、何とか出る事が出来ました。が、実は 牧師は刑事で奥さんを殺したのは旦那だったという結末です。警察は最初から旦那を疑っていて、おとり捜査をしていたのです。これくらいしか思い出せないですけど どなたかタイトルが分かる人がいたら教えてください。 よろしくお願いします

  • こういった場合どうなりますか?

    今、友人が韓国ドラマでみんなでチャチャチャという連ドラを見ています。 その話を聞いたところ、ある夫婦の旦那さんのほうが友人とボートで釣りをしていたところボートが転覆、友人は死亡が確認され、旦那さんのほうは死体があがらないまま15年が過ぎました。 奥さんのほうは生きているはずと信じ葬式もあげず、籍もはずさないまま旦那さんが帰ってくるのを信じて待っていました。(この奥さんと旦那さんの間には子供もいます)。 旦那さんのほうはというと、実は生きてはいたのですが、ボートから落ちたときのせいか、なにかしらのせいで記憶喪失になっていました。このときこの旦那さんを助けてくれた女性と旦那さんは結婚ををしてしまい、子供まで出来てしまいまいた。 15年がたち元の奥さんのほうの子供と旦那さんが出会うきっかけあり、お父さんが生きていた事を知ります。 そこで、思ったのですが、実際、こういった結婚はしているのになんらかの事故で記憶喪失になってしまい、新しい女性と結婚した場合って法律上どうなるんでしょうか? 15年もたってるので、新しい奥さんのほうが有利になるんでしょうか? それとも元の奥さんのほうが有利になるんでしょうか? 旦那さんのほうは記憶喪失のままなんで(ホントの名前を覚えだせないみたいで)新しい名前で結婚してるみたいなんですが、そもそも新しい名前に戸籍なんてないはずだから現実的に新しい結婚は無理なんでしょうか? ということは記憶喪失の人は記憶が戻らない限り、一生結婚はできないんでしょうか? もしわかる方がいましたら教えてください。(もしかしたらこのドラマを見たらわかるかもしれませんが、とりあえず私は見る予定はないのでネタバレでもかまいません)

  • 教えてください

    今、友人が韓国ドラマでみんなでチャチャチャという連ドラを見ています。 その話を聞いたところ、ある夫婦の旦那さんのほうが友人とボートで釣りをしていたところボートが転覆、友人は死亡が確認され、旦那さんのほうは死体があがらないまま15年が過ぎました。 奥さんのほうは生きているはずと信じ葬式もあげず、籍もはずさないまま旦那さんが帰ってくるのを信じて待っていました。(この奥さんと旦那さんの間には子供もいます)。 旦那さんのほうはというと、実は生きてはいたのですが、ボートから落ちたときのせいか、なにかしらのせいで記憶喪失になっていました。このときこの旦那さんを助けてくれた女性と旦那さんは結婚ををしてしまい、子供まで出来てしまいまいた。 15年がたち元の奥さんのほうの子供と旦那さんが出会うきっかけあり、お父さんが生きていた事を知ります。 そこで、思ったのですが、実際、こういった結婚はしているのになんらかの事故で記憶喪失になってしまい、新しい女性と結婚した場合ってどうなるんでしょうか? 15年もたってるので、新しい奥さんのほうが有利になるんでしょうか? それとも元の奥さんのほうが有利になるんでしょうか? 旦那さんのほうは記憶喪失のままなんで(ホントの名前を覚えだせないみたいで)新しい名前で結婚してるみたいなんですが、そもそも新しい名前に戸籍なんてないはずだから現実的に新しい結婚は無理なんでしょうか? ということは記憶喪失の人は記憶が戻らない限り、一生結婚はできないんでしょうか? もしわかる方がいましたら教えてください。(もしかしたらこのドラマを見たらわかるかもしれませんが、とりあえず私は見る予定はないのでネタバレでもかまいません

  • 自分の夫または妻に先立たれたら...

    結婚されている方、もしくは結婚していたが配偶者に先立たれた方にアンケートします。 1)男性(夫)/女性(妻)のどちらですか? 2)お相手はご存命ですか、それとも不幸にも既に先立たれていますか? 3)もし、男性なら自分の奥さんに、女性なら自分の旦那さんに先立たれたら、   悲しい、寂しい以外に、どんな感情を持つと思いますか?(持ちましたか?)    例:・自分一人を残した事への恨み言      ・解放感 4)先立たれた後で、好きな人ができてしまってお付き合いを始めたら、   先立った旦那さん/奥さんに対してどんな感情を持ちますか?(持ちましたか?)    例:・良心の呵責、先立った旦那さんor奥さんにすまない気持ち      ・付き合っている人を思う気持ち(だけ) 以降は、結婚されている方だけに質問します。 5)3)とは逆に、自分が先立ってしまったとして、霊魂があるとしたなら、   自分の霊魂は、悲しい、寂しい以外に、どんな感情を持つと思いますか?    例:・遺族への心配      ・解放感 6)4)の場合で、自分が先立ってしまった後で、残された旦那さんor奥さんに   好きな人ができてお付き合いを始めとして、霊魂があるとしたなら、   自分の霊魂は、どんな感情を持つと思いますか?    例:・嫉妬、恨み      ・励まし、応援 以上、不吉な内容もありますが、御回答をよろしくお願いします。

  • 不倫したことがある人

    不倫したことがある方に回答していただきたいです。 1.何がきっかけで知り合い、何がきっかけで不倫の関係になりましたか? 3.体の関係はありましたか? 4.本気で相手を好きでしたか? 5.不倫相手に気持ちが行き、奥さん、旦那さん、彼氏、彼女などに冷たい態度をとりましたか? 6.どれぐらいの期間付き合い、何がきっかけで別れましたか 7.不倫をして良かったと思いますか? それとも後悔していますか? (なぜそう思うのか詳しく教えていただきたいです)

  • 愛する人よ

    韓国ドラマを見ている知人が「愛する人よ」に興味を持っているのですが、このドラマは面白いですか? 見た方がいましたら情報お願いします。

  • 韓流ドラマを見ていると、人のせいにする台詞がすごく多くて驚きました。

    韓流ドラマを見ていると、人のせいにする台詞がすごく多くて驚きました。 ドラマだからオーバーに言ってるのはわかるけど、それにしてもほとんどの登場人物が常に主人公のせいにしておまえのせいだと連呼しています。違う韓流ドラマでも同じ。 これはドラマだからでしょうか、それともこういうお国では人のせいにするのは普通の事なのでしょうか。教えて下さい。

  • 復縁したい人がいます><

    はじめまして。私は、現在24歳(女)で、ずっと忘れられない彼がいます。  その彼は、同じ社内で知り合った人で、彼の転職をきっかけに数ヶ月だけお付き合いをしていました。彼は、最初出会った時結婚をしていたのですが、奥さんの浮気が原因で離婚をし、その傷を背負っていました。その傷に塩をぬってしまう事をしてしまった事をきっかけに私とも別れることになってしまいました。 ほんの些細な事だったのですが、私が当然悪かったので今では反省の毎日。しかし、その彼は私と別れて3ヵ月後、別の彼女をつくりました。 私も失恋の傷を癒すためにも、新しい彼氏をつくろうと思いお誘いがある時には、足を運ぶようにしています。しかし、会社に行けば彼の事を思い出すし、たまに仕事で会ってしまう時があり、なかなか忘れられずにいます。会うと普通に会話もするので。 最近では、忘れられないなら仕方ないかなとも思ってきて、できればやっぱり復縁もしたいです。そう思ってしまうのは、やはり無駄な事でしょうか?

  • こんな可愛い人が奥さんとか、旦那さんが羨ましいです

    私は既婚者の可愛いと思った女性に、 「こんな可愛い人が奥さんとか、旦那さんが羨ましいですね」 ってけっこう言っちゃうほうです。 もちろんその既婚女性のことを可愛いと思ってないと言いません。 で、質問ですが、男性の皆さんは、 「こんな可愛い人が奥さんとか、旦那さんが羨ましいですね」みたいな言い回しの言葉を既婚女性に言うことはありますか? ======================= 女性の皆さんは、 「こんな可愛い人が奥さんとか、旦那さんが羨ましいですね」 って言われたらやはり嬉しいですか?または言われたことありますか?

専門家に質問してみよう